goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

マフグ

2024年05月25日 | 爆釣GANGAN丸

船底塗料も塗布し、滑らかに航行できるように。さらには燃費も通常に戻って。

連休中は、人も多いので、配信は遠慮しておきました。さらに人が多いのがうっとおしいので行く気にもならず。マナー悪い、他者へ配慮しない人間をたくさん見ると不愉快になるので自宅に引きこもりが一番!

連休明けてから配信。

        

その時、視聴者の方から差し入れをいただきました。何やら千里川の土手で配っている店の人がいるとか。そこから仕入れたそうで。ありがとうございます。

 

その後、天気も良さそうで今年初釣行。

10日、前乗りからの居酒屋。K氏のリクエストにより別の店へ。

          

スーパードライは瓶だけでしたので、中瓶を。そして瓶と言えばコップを出されるのですが、ちょくちょく注ぐのが面倒な私はジョッキをくれと。

この店は、いつも行くところよりも価格が高い店。あれこれと注文するとどえらいことになるので、比較的安い価格のものを。

      

まずは付きだしですが、これはおいしかった!いくらだったのか?会計はK氏でしたので不明。

          

それで注文したのはナス。これだけでも500円ぐらいしてました。たっけぇ!

そして刺身を。

         

ここも注文はタブレットから。見てくれはすごくいいのですが、量的に満足感がありません、私には。これでたしか1500円ぐらいだったかと。これで2人前?いや1人前でしょ。技術料が大半ですか。。。

岩ガキもありましたが、なんと1980円!まあ仕入れが1個800円としたら。隣のおばちゃん2人組が注文してたのを見ましたが、いくらか飾り付けをされていました。見て楽しむ料金ですねぇ。普通にネギと紅葉おろしとポン酢だけのシンプルなので、もっと安いのを選択できたらいいのに、と。それをすると店の格にも影響するでしょうか。

そして茶碗蒸しの好きな私は。

          

もっと量の多いのもメニューに欲しい!家でも作ろうと思うのですが、卵液作るのに裏ごしするのが面倒でなかなか作る気になれないのでした。

ということで、岸壁に戻って22時前に就寝。

そうしたら2時過ぎに目が覚めてそれから寝付けず悶々と時間を過ごし、ついには5時前に夜が明けてきたので起き出して出航準備して5時過ぎに出航。

      

まだこの時期は水温も低いので、例年のごとく、深場へ。1時間半かけて到着。追い風からの追い波、でドンブラコッコ。ピッチが狭いのですが、風向きと波の方向が同じなので、船首から波が来るので揺れはまだましでした。潮は緩いようで仕掛けはほぼ真下に落ちて。

しかーし!餌取も全然なようで手返しを繰り返せぞ、音沙汰がなく。オマケに仕掛けがよく絡まってしまうという底潮は動いていない状況。だぁ~~めぇだぁ~~!

そんな中、K氏が釣り上げたのは50cmはあるフグ。あ、これ、去年釣れたのと同じもの。

とらふぐのようでカラスのようで。。。判別がつかないハイブリッド?なので、リリース。

しばらく粘るもダメなので、ポイント移動。そこも似た状況。

同じ大きさのフグが釣れましたが、これもリリース。しかし、帰宅後、よくよく調べてみるとマフグだったと判明。もったいないことしました。一応フグの資格は持っているので捌いてOKなのですけど。

ということでほとんど釣れないまま、餌切れで17時納竿、帰港しました。

帰宅後、晩飯には、4月の那覇のスーパーで買ったインドカレー。なかなか、美味しかったです。

      

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。