goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

再度1号機

2020年11月30日 | 旅行
予約ぺージに表示された行程表を確認すると。

あれっ?3時間のフライトではなく、90分のフライト?アーリークリスマス・フライトじゃなかったの?
それって、12日だけでした。なんで?19日のほうがXmasに近いのに。
しかも、12日は2号機で、19日は1号機設定。そういえば、先日15日に飛んだのは1号機。順番的にそうなりますねぇ。

ということで、1号機に二度目の搭乗となります。

この光景がまた見られる!と思ったら、違いましたね。ターミナルから直接搭乗ではなく、沖留めの機体に階段で搭乗するのでした。

これは通常では体験できないことです。下から見上げての大きさの迫力を目の当たりにできるチャンスです。写真も撮りまくり!でしょう。

そして、帰着が早い時間ですので、都内への移動も多少楽です。18時ごろには電車に乗れるでしょう。が、NRTで夕食したほうがいいのか、都内に着いてからのほうがいいのか、思案のしどころです。地域クーポンが6000円分ありますので、それで食べればいいでしょうけれど。果たして対象店がどれぐらいあるのやら。

牛丼で安く済ませて、HNDで空弁とコンソメを大量に買って帰ろうかとも。

宿は駅前すぐですので、何かしらあるでしょうね。

そして、行きのフライトが8時ですので、早朝に起きなくても良いよう前回同様、ITMに前泊にしました。撮りも少々してみようかと。そして朝飯にまた銀シャリで。前泊することでクーポンがもらえるので、それもアテにします。笑

後は天気が良いことを祈るばかりです。が、上空40000fを飛ぶのであまり関係ないかも。前回の90分フライトと同じコースでしょうかね。
伊豆大島付近まで南下したかと思いますが、どうせなら硫黄島付近まで行ってもらいたいものです。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鉄路迷)
2020-12-01 08:35:07
乗っちゃったら同じですものね。
乗る前に沖止めの時に写真をたくさん撮ってください。

でも、大きすぎてバスを降りたところから飛行機全部を撮るのは難しそうですね。
返信する
Unknown (Captain Hollywood)
2020-12-02 17:20:19
そのつもりなんですが、前回での注意事項では、撮影はしないでってことがあったようです。それも搭乗にかかる時間をかけないためです。
というか、その時間を見込んでの設定時間にするべきですよね。ホヌファンが応募しているのですから、顧客満足度を上げる意味もあるのであれば、ちゃんと撮影時間も織り込んでおくべきです。

動画も残したいのもありますし、Dr,カメラマンで参加してください!V^^
返信する
Unknown (鉄路迷)
2020-12-12 18:13:04
写真OKにしちゃうと、みなさん勝手気ままに撮影して、どこまで行っちゃうか解らなくなっちゃいますものね。
私だったら飛行機に向かうバスでは先頭に陣取ってバスの前面窓越しに写真を撮りますよ。
飛行機に向かって走るんですから、必ず前面の窓に飛行機は現れるはずです。
返信する
Unknown (Captain Hollywood)
2020-12-13 08:07:46
Dr.先頭に陣取るのも難しいかもです。

おそらく、後部からの搭乗になるでしょうし。
それに、あの青い窓。全面は、青くなかったかな?そう、全面は無色でないと運転手が困りますか。
狙ってみましょう。

撮影時間を早くから設定すれば、そこそこで終わると思うのですけど。
下からだと、アングルが限られてきますから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。