goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

現像し直し。

2022年05月17日 | Flying Honu

先の関空でのチャーターフライトで、撮影を失敗したわけですが、なんとか現像して見られる画像にできないか挑戦。

      

バスの窓ガラス越しですから、余計に変になってしまいました。しかし、もったいないことをしました。本当に。

      

もういっちょいじってみると、青がきつ過ぎで。この画像の現像は諦めました。どこかの達人に任せればできるのかもしれませんが。

      

これも。白がきついです。なんとか機体はまともに見えますが、周囲の景色が。。

それでやり直し、すると?

      

おっと!今度は結構見れるようになった気がします。これ以上は求めないことにして、この設定でダメな画像ファイルを次々と現像していきました。

      

      

ホヌはNGOへのタキシング開始しました。アディオス!!

まあ、太陽光線、逆光なのでこの程度ならOKですね。現場での見え方もこのような状態でしたでしょう。

      

      

うんうん、イケてる。十分見れますね。よかよか。

      

第二滑走路からの離陸。なので渡りを渡って行きます。第二Tの屋根の上に出てる機体。そのデカさのせいです。     

      

しかし、駐車場の歩道通路の屋根が邪魔になり尾翼だけ見えてる状態。

      

はい、離陸滑走開始!!あら、駐車場に移動していたのね。それで、か。

      

機首が上がりました。構造物が色々と写り込んでいますけど、これはこれで関空だという証明になりますね。

      

      

       

      

これが限界の現像でした。逆光ですしね、現像前の画像に比べたら月とすっぽん!

      

ちょっとOSの機能で色付け。空の色が変ですが、まあ機体が見易いので良しでしょう。この後、NGOのように翼フリフリもなく、飛び去って行きました。

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。