goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

お台場

2007年02月09日 | 旅行
         

お台場のフジTVのお土産コーナー。神龍(シェンロン)が!
Dr.スランプ(アラレちゃん)でお馴染みの鳥山明氏の描いたドランゴンボールというマンガに出てくるキャラです。

一星球~七星球という7個のドラゴンボールを、世界中に散らばっているのを探し出すと、この神龍が現れて願いをかなえてくれます。願いをかなえた後、またドラゴンボールは世界中に飛び散っていきます。

南総里見八犬伝と、アラジンの魔法のランプ、孫悟空、をごちゃまぜにしたようなストーリーです。

そのドラゴンボールがどこにあるか、所在地がわかる機械がこれです。


         

ドラゴンレーダー。いったいいくらなのか?願いをかなえてくれるのなら、いくらで買い、でしょうか?



6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (horich)
2007-02-09 17:24:29
『ドラゴンボール』はほんとに初期の頃「亀仙人」とか「ビキニちゃん」が出てた頃(しかもアニメじゃなくて漫画)しか知らないんですけど長~く続いたみたいですねえ。ドラゴンレーダーの値段、気になります!
返信する
Unknown (くりくりママ)
2007-02-09 22:46:25
へぇぇ~こんなのあるんですか!少し前までフジでドラゴンボールの再放送をしていたのですが、今はアラレちゃんです。(ドラゴンボールは引越しをして、他のチャンネルでやっていて、毎週録画させられています・・・。)
どっちの番組も我が家の息子たちは好きです。(というか、ハマってます)
今度お台場に連れて行ってみようかなぁと思ってしまいました。
返信する
Unknown (あんちょび)
2007-02-10 00:19:42
ドラゴンボールのことは全くわからないんですよね~。
返信する
Unknown (hollywood)
2007-02-10 19:37:40
horichさん、アニメも結局は漫画の分ですしね。さて、願いごとは何にしますか?
返信する
Unknown (hollywood)
2007-02-10 19:39:01
くりくりママさん、夏休みの冒険王もおもしろそうですよ。ちょこっとだけですけど、それなりに楽しいかと思います。
返信する
Unknown (hollywood)
2007-02-10 19:40:30
あんちょびさん、この話は中国、香港ちょこっと、関係してますね。名称だけですけど。(笑)。マンガもものによってはストーリーはほんと、独自の物があっておもしろいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。