昨日、今日、と釣りに行ってました。
昨日は朝6:30に自宅を出発。マリーナ到着はなんやかんやで10:00。
早速出航。するも少しウネリがあったので、湾口で、落ちキス釣りで午後から沖にでることに。
水深10mあたりをなども船を流してピンギスから、25cm近いものまで17匹。画像は2匹少ないです。2匹はカモメのえさに。

12:00過ぎ、先々週大物をゲットしたポイントへ。ウネリが2mほどで波はほとんどなし。ポイント到着まえになにやら怪しげな浮遊物発見!!
近づいてみると長さ3mほどの小さな船でした。
誰ものっていない。。。幽霊船か?!船体は錆付いて赤茶けています。これは将軍様の国からの船ではないか?

こんな船が漂流していると夜間は船舶の航行に危険を及ぼすので、海上保安庁に通報。10分ほどで巡視艇がやってきてもっていったと思います。巡視艇がやってきたときには、私は現場を離れて釣りしていましたので、最後までは見届けていません。
そうして釣りをしていると、ロープの絡まった物や、材木、と色々潮に流されていました。貝なども付着していたので、相当、海を漂流していたものと思われます。うすると、なにやら、轟音を轟かせて飛行機が。
あれまー!私の通報で、巡視艇まで飛んできたのでした。(笑)

肝心のこの日の釣果は、モンガラカワハギと、アマダイだけでした。

昨日は朝6:30に自宅を出発。マリーナ到着はなんやかんやで10:00。
早速出航。するも少しウネリがあったので、湾口で、落ちキス釣りで午後から沖にでることに。
水深10mあたりをなども船を流してピンギスから、25cm近いものまで17匹。画像は2匹少ないです。2匹はカモメのえさに。

12:00過ぎ、先々週大物をゲットしたポイントへ。ウネリが2mほどで波はほとんどなし。ポイント到着まえになにやら怪しげな浮遊物発見!!
近づいてみると長さ3mほどの小さな船でした。
誰ものっていない。。。幽霊船か?!船体は錆付いて赤茶けています。これは将軍様の国からの船ではないか?

こんな船が漂流していると夜間は船舶の航行に危険を及ぼすので、海上保安庁に通報。10分ほどで巡視艇がやってきてもっていったと思います。巡視艇がやってきたときには、私は現場を離れて釣りしていましたので、最後までは見届けていません。
そうして釣りをしていると、ロープの絡まった物や、材木、と色々潮に流されていました。貝なども付着していたので、相当、海を漂流していたものと思われます。うすると、なにやら、轟音を轟かせて飛行機が。
あれまー!私の通報で、巡視艇まで飛んできたのでした。(笑)

肝心のこの日の釣果は、モンガラカワハギと、アマダイだけでした。

貝とかもとってこなかったの??
www
美味しそうな魚~
でも、もし本当にあの国の舟だったら、誰も乗っていなくて良かったですよ。
もし誰か乗っていて、マズいところを見てしまったらHollywoodさんの身に何か起ったかもしれないし。
この不審船、密入国か脱出用なのかな?
会社の食堂のおばちゃんに進呈しました。皮が鎧のように硬いので、捌くのは難儀すると思います。普通に頭落として皮を剥いで、ぶつ切りに。あとは煮付けでしょうね。
おそらく、逃げ出すほうに使ったのだと思います。先日青森であったように。