goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

Breaking News!!

2021年03月05日 | Flying Honu


ホヌ1号機が旅立ちました。しばしのお別れ。

昨日夜、22時過ぎにNRT離陸、1時間後、我が町上空を通過。

知っていたら、と思いましたが夜では点滅している光しか見えなかったでしょうね。
昨日は22時に寝ました。むむむむ。一昨日夜ぐらいに轟音が響いたので、見上げると点滅。
FR24で正体を探ると上海行のANA CARGOでした。



しかし、なんで夜に?離陸料が安いから? 

今月に入って飛ぶという情報でしたけど、まさか昨日とは。虚を突かれました。笑

2号機は、20日のフライトが終わってから飛ぶでしょう。でも、1号機の不具合に備えて29日のフライトを見送って4月になってからでしょうか。

何にしても、悔しーー!

一目点滅だけでも見たかった。笑



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鉄路迷)
2021-03-05 20:20:18
え、なんで厦門なんかに飛んで行っちゃうのですか?
日本に置いておくところが無いのですか?
返信する
Unknown (Captain Hollywood)
2021-03-05 22:03:48
えっ?ドクター、ご存じなかった?

車検のようなものが、飛行機にも使用開始後1年半から2年の間にあるらしいのです。

C整備という名で、エンジンやら配管やら配線、色々と検査するそうです。
1号機は去年の3月24日でしたか、日本に来ましたのでギリギリ2年ですね。
返信する
Unknown (鉄路迷)
2021-03-06 17:27:11
へ~、
中国に持って行くんですか。

なんか国が国だけに本当にちゃんと検査しているのかあやしい・・・・
返信する
Unknown (Captain Hollywood)
2021-03-06 18:41:36
アモンには、ボーイングが設立した世界最大級の整備工場があるそうです。

JALやらTGやら、結構な数の大手航空会社が整備委託しているらしいです。

心配といえば心配ですけどね。特にホヌは飛行回数が通常に比べて半分以下ですから整備員が勝手に、あまり使ってないから、この検査は省いていい、とするかもしれませんね。

去年の今頃は、確かC3-PO機がアモンに飛んでましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。