goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

最高のみ男たちの冒険

2013-01-16 23:17:37 | フルート・オカリナ・ピアノ

フルートアンサンブル”虹のれんしゅうから今帰って来ました〓

午後11時です(^-^;)

楽しかった~~~


4月のコンサートで演奏する曲を中心に
練習(^_^)/

なんと
パートが代わって
初見ばかり(@_@)

何とか大村先生の指揮に
ついていきました

さて
大村先生も出演されるコンサートチケットを
購入

とってもよい席

2月10日が楽しみです

フルートレッスン日でした

2013-01-16 15:53:46 | フルート・オカリナ・ピアノ


ラフマニノフ順調に仕上がってるようです(*^▽^*)



師匠から先週
日頃の練習の合間に取り入れるように~

指示されたストローを使っての腹式呼吸による音だし

かなり効果があるようで
凄くフルートの音色が変わった!と
昨日のレッスン時に誉められました〓

オーボエや、クラリネットのリードみたいな~~~


ちょっとうれしい!(^^)!

今日は
フルートアンサンブル”虹のレッスンです〓

合志市まで車飛ばして行って来ます!

頑張るモン〓

シリンクス練習日

2013-01-12 21:06:17 | フルート・オカリナ・ピアノ
いよいよ来週に迫ってきた
シリンクスのコンサート(@_@)

今日は
当日の演奏以外の打ち合わせなど
ちょっと焦ってきたかな~(^-^;


私が担当する
影アナと
中学生高校生大学生で構成する
フルートアンサンブルグループ
アパッショナータの
紹介と演奏曲目の紹介を
パソコンで文章化し

一連の流れがスムーズに出来るよう
楽譜と一体化して
コンサートバージョンに作り直してみました(^^)v


午後練習もほとんどの団員さんが残って練習

気合いが入って来ました〓

新豆珈琲

2013-01-11 16:59:00 | フルート・オカリナ・ピアノ



毎月購入している珈琲豆

新年最初のお届けは
ドミニカ~カロマ農園
コロンビア~ベラカザール カウカ
エルサルバドル~エル・ザルザール農園
の3種類


さて
どのお豆を曳きましょうかね~~(^O^)

楽しみな一時です!

今日は午後から、ラフマニノフのパガニーニによる狂詩曲を
エトロノームで
確実にリズムを体に染み込ませる勢いで、
練習しました〓〓

後の珈琲は
至福の1杯です(^^)v

明日は、シリンクスの練習日(^_^)/

くるみ割り人形も
まだ完全に吹けてないし~~(^-^;ヤバい
タブレットで書いてると、
結構送信後に誤字脱字に気づきます(^_^;)

メトロノームと書いたつもりだったのに(@_@)
エトロノームとなってますね~~

クラリネットとデュエット

2013-01-11 06:49:29 | フルート・オカリナ・ピアノ
今月ある1泊研修で行く島原
研修後の
夜の懇親会でフルートとクラリネットのデュエットを披露することになりました(^_^)/

なんと
同じ楽団の方が居るからです(^_^)v

彼女は今年3月までの任期で
次を更新されないので
この会での演奏も最初で最後〓

急遽決めた計画なので
昨夜
講座の前に
二人で音あわせをしました〓

曲目は
J sバッハのメヌエット
見上げてごらん夜の星を
スカボローフェア
大きな古時計


フルートとクラリネット
なかなかいいですよ〓

彼女は9年の任期期間中
初めての楽器演奏だそうです(^-^;)

楽しみな研修になりそうです!

マヤの音楽

2013-01-08 09:53:25 | フルート・オカリナ・ピアノ
私が最初にオカリナを指導して頂いたのは
西居かおり先生です

現在メキシコを拠点に演奏活動中ですが、
この度郷里の玉名市で初来日公演を実現(^^)v

実は花音のメンバーNさんからのメールで
新聞記事を見て知った381です〓

お会いしたかったし~~
今の先生の演奏をお聞きしたかったな!(^^)!

マヤ文化を音楽を通して世界へ

すごいな!

マヤの伝統音楽を年配の人から若い人に伝える橋渡し役になれば
と、夢を実現に向けて頑張ってらっしゃる

生徒だった私にも
その元気をもらえた気がします(^_^)/

頑張れ〓

再び始めるかな~

2013-01-07 17:08:25 | フルート・オカリナ・ピアノ
ずっと中断中の英会話

先日、知人から手紙を見せてもらい
意味が解る喜びを思い出させてもらった(^з^)

教室に通うことは時間的に無料

せめて
weekly紙を読むことから始めてみようと思いますσ(^◇^;)

錆びさせないためにもね~(^_^)v

ウェディングの曲集

2013-01-07 12:04:52 | フルート・オカリナ・ピアノ
アルソ出版の
ウェディングの曲集を購入しました〓

素敵な曲ばかりなので、
パーティーなどで演奏できればいいですね~~

そして、
もう1冊
今日注文したのは

演歌フルート

これは
施設の演奏に利用したいと思いますσ(^◇^;)

今年も
精力的に
演奏をこなしていきたいと
意欲だけは持っている381です〓

練習はじめ

2013-01-05 21:56:20 | フルート・オカリナ・ピアノ

熊本県立劇場第3練習室

今日は20数名の参加
午前10時より始まった
フルートアンサンブル”90シリンクスの今年初めての練習

1月20日にコンサートを控え
フルートアンサンブル”90アパッショナータから4名の団員さんたちも2曲一緒に演奏するので
参加してました(^_^)v

中学生高校生の学生さんたちで
若さあふれる力強い演奏に
団員の皆さんも触発され
12時の練習終了後
午後4時まで、
みっちり自主練習を頑張りました(*^▽^*)


いやあ~~~(^_^)/

家で練習出来なかったので
もう、嬉しくて、楽しくて(^^)v

今年もフルート三昧の日々がおくれるといいなあ(^O^)