忙しくて
疲れ果てて
正直
自分で楽器を吹く時間さえ~~いえいえ、気力がありませんでした。。。
さすがの381も
今回はMAX疲れモードが取れません・・・・・
それでも
やっと今日フルートを持ち
音出しから始めました

久しぶりに
パッヘルベルのカノンを
アンサンブルバージョンでゆっくり吹いて見ました。。。。
以前四苦八苦していたアノ部分が
音符が目に入って来たのには驚きです。。。。
しばらく音出しさえもやってなかったのは
今回が初めての事。。。
1週間レッスンに間があくと
気が抜けるのですかね・・・イカンイカン
土曜日のアイリッシュフルートの音が
まだ
耳の底に残っています。。。。
でも
やっぱり
私は普通のフルートの音が好きかな・・・・・・・・・・????・・・・・・・・・
好きとか嫌いとか言えるほど
ちゃんとした音色も出せない381ですが
疲れ果てて
正直
自分で楽器を吹く時間さえ~~いえいえ、気力がありませんでした。。。

さすがの381も
今回はMAX疲れモードが取れません・・・・・
それでも
やっと今日フルートを持ち
音出しから始めました

久しぶりに
パッヘルベルのカノンを
アンサンブルバージョンでゆっくり吹いて見ました。。。。
以前四苦八苦していたアノ部分が
音符が目に入って来たのには驚きです。。。。
しばらく音出しさえもやってなかったのは
今回が初めての事。。。
1週間レッスンに間があくと
気が抜けるのですかね・・・イカンイカン

土曜日のアイリッシュフルートの音が
まだ
耳の底に残っています。。。。
でも
やっぱり
私は普通のフルートの音が好きかな・・・・・・・・・・????・・・・・・・・・
好きとか嫌いとか言えるほど
ちゃんとした音色も出せない381ですが

楽器のせいと言うよりも自分に問題があったのかもしれません。
・・・・⇒ 楽器のせいにしたほうが気が楽です
疲れていたり、気力がなかったりすると、フルート吹く気がなくなりますよね~
私は、震災後しばらくフルートに向き合うことがなかなかできませんでしたよ。精神的な部分って大きいみたいですね。
アイリッシュフルートって聞いたことないです。どんな音なんでしょう。気になります
発表会本番まであと1ヶ月。頑張ります
優しい音で 好きです~
ティンホイッスルは 私も持ってます~
早くお疲れが取れますように…(∂_∂)
心の底から優しさが湧き出る感じの音・・・
上手く言えませんが
そんな風に聴こえました。。。
まだまだ耳の中に残っているんですよ・・・
あの音色が。。。。
機会があったら、も一度演奏を聴いて見たい
今、そう思っています。。。。
もうすぐ発表会ですね!!
目標があった方が、頑張れるしその分いい音に近付く気がします。
今
ちょっと、だらけています・・・
その気持ちが
私のフルートに反映しているような・・・
いい音と感じないんですよ
気合いを入れ直し
再び向き合ってみます
発表会まで、体調管理も怠りなくですよ
ギターもそうですか・・・
木製にかぎらず
どんな楽器でも、使ってあげないと駄目みたいです。。。
土でできた、オカリナも言われます。。。
フルートもしかりですね・・・
これ
人間の言い分け???かもね~~