goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

手作りバッグ

2014-10-10 16:11:36 | できごと

ちょっと若いころ~笑、お気に入りだった革のスカート

ピンク色というのも珍しく

処分できずにいたのですが

以前、叔母から別物に替えてもらった~~~

しばらく愛用していたけれど

いつの間にか隅っこの籠の中に入れられて~~~~

なぜだか

急に思い出し

引っ張り出してみてびっくり(≧▽≦)・・・カビが・・・・

革用クリーナーで吹きあげ、風通しの良い場所で陰干しをして

再び使い始めております。。。

「捨て期は素敵」

を大原則にしていますが

たまにはいいのかも~~~~

 

ポケットも車のかぎ入れや

携帯を入れるのに重宝してます。。。(≧▽≦)。。。

 


伝達式

2014-10-10 10:46:32 | できごと

3期9年間任務に就かれていたMさんの退任式と

今回新しく任務に就かれる、Tさんの着任式が

荒尾市役所、市長公室で執り行われました。。。

法務局より玉名支局長と補佐、協議会会長の出席で

市長より法務大臣からの委嘱状交付

Tさん~~校長会の会長もされていたそうで、

人権についての豊富な知識で今後即戦力を発揮されて

活動されていくことと思います。。。。

Mさん~~9年の長きにわたり

ボランティア活動としての人権擁護委員

お疲れ様でした

 


ハチドリの一滴

2014-10-10 07:11:57 | できごと

先日開催された「第9回音と光の祭典」で、第一小学校6年生が一緒に活動したことを受けて

昨日、振り返りの会に参加してきました。

6年生の授業の関係で1クラスだけの発表でしたが

祭典を通じて得たことは大人も子どもも共通する部分が多かったな~~~という感じです。

反省点も色々ありますが

来年に向けての第一歩が踏み出せた事には間違いないかな!!

最後に

H交流部会長が「ハチドリの一滴」の話をしたとき

 

以前エコ活動ではよく話題にしていたのですが

なるほど

色々な場面に応用できる話題だな・・・と柔軟な発想に感心したのでした(^^)/

 

小さな小さな活動ですが

勇気ある大きな第一歩になりますように!!