ある団体の総会準備のため、玉名市の合同庁舎に朝からつめてました・・・
手直しが多く
広報の校正などもあって、一日かかってしまました。。。
帰りに
とっても気になっていた「ホウノキ」を見に、小代焼ふもと窯を訪ねました。
とってもラッキーな事に
井上先生がいらっしゃって、ご案内して頂きました(^^♪
特別に花をもって下さいました(^^)/
裏のほうにも大きな「ホウノキ」があって、
甘い香りを漂わせています~~~
坂村真民記念石碑の横にある「ホウノキ」が新聞で紹介されてました。
私は初めて見ました~~~香りを嗅ぎました~~~記憶に残る甘い香りです(^^)/
2回咲いて、その後
こんな状態で枯れてしまうそうです。。。
案内をしていただいた後
お茶をごちそうになり、真民先生との交流を楽しくお話ししてくださいました(^^)/
とっても優しい井上先生
ありがとうございました