今日は午前中、浴室と洗面所の工事があり
午後から用事があって
ブログ仲間の「どんこさん」と待ち合わせ~~~
待ち合わせ場所はいつもの
「有明の里」
ここは桜の木があって、いつも一番早く花が開くそうです(^^)/
公園に入ってもいいということだったので
木のそばまで行き写真を撮ってきました。。。
ズームで撮ってみました・・・
結構今日は冷えてますが、いい天気です
これから
どんどん花が開花していくことでしょう(^^♪楽しみです
今日は午前中、浴室と洗面所の工事があり
午後から用事があって
ブログ仲間の「どんこさん」と待ち合わせ~~~
待ち合わせ場所はいつもの
「有明の里」
ここは桜の木があって、いつも一番早く花が開くそうです(^^)/
公園に入ってもいいということだったので
木のそばまで行き写真を撮ってきました。。。
ズームで撮ってみました・・・
結構今日は冷えてますが、いい天気です
これから
どんどん花が開花していくことでしょう(^^♪楽しみです
昨夜、荒尾総合文化センターで行われた
トロンボーン アンサンブル “Ernest” in 荒尾
楽団所属の 宮川君の出身地ということで
卒業を記念して荒尾で開催されたという・・・・もっと早くにチラシができていたら・・・・
演奏は平成音大のトロンボーン専攻科の学生さんと
特別出演に
指導されている
平成音大の専任講師 柏尾 剛徳先生 と ピアノで、奥様の柏尾ふきこさんのお手伝いがありました。
実は、撮影禁止だったのですが、本人の許可を得てアップしています(^◇^)
トロンボーンのやわらかい音色が、耳に心地よかったです(^^♪
魔笛より「ザラストロのアリア」~ バストロンボーンソロ~
今、魔笛にはまっている私には(@_@)びっくりの曲チョイスでした(^^)/
休憩をはさんで
11曲
とても素晴らしい演奏を聴かせてもらいました。
トロンボーンとピアノのためのソナチネ は、柏尾先生ご夫妻の演奏でしたが
そのほかは
全曲に宮川君演奏参加でした~~~
先生がアンコール前にご挨拶されて
「アンサンブルをやる事は、演奏技術と感性の向上にとても役立つ」とおっしゃってましたが
共感しました(^^)/