goo blog サービス終了のお知らせ 

at one’s pleasure

たくさんの舞台に出会えますように♪

CHICAGO 07/02/24(土) マチネ

2007-02-26 10:34:11 | 来日版 舞台観劇メモ
 シカゴ@2回目観てきました。

 ブロードウェイミュージカル「CHICAGO」来日公演
 2007年 2月 24日(土)マチネ @日生劇場  座席:1階 XB列 下手
 ≪キャスト≫
 【ヴェルマ・ケリー】 テラ・C・マクラウド   【ロキシー・ハート】 ミッシェル・デジーン
 【ビリー・フリン】 ケヴィン・リチャードソン  【メアリー・サンシャイン】 R・ビーン
 【エイモス・ハート】 ケヴィン・キャロラン   【看守ママ・モートン】 キャロル・ウッズ
 【他 役名略】 
  ケヴィン・ニール・マクレディ  ケヴィン・スティール  ニコール・ブリッジウォーター
  アイヴィ・フォックス  テレサ・クーム  ジェシカ・ペリッツォ
  ジル・ニクラウス  ケリー・クランドール  ステファノス・クリストウ
  エリック・マクミラン・マコール  ディヴィット・ブッシュマン  ジョン・キャロル
  クリストフ・キャバレロ

 今回は友人と連番。。
 席も2列目と激近だったので・・大満喫でしたー!! やっぱり全然違うー!

 Kevinのビリーフリン・・最高でしたvv  なんだろあの包容力のオーラ・・(笑)
 そしてつぶらで優しい瞳・・(ちなみに色はグリーン^^)vv
 開幕時よりだいぶ声が通るようになってました。 疲れ知らずなとこもさすがです。
 ダンスが見れないのがほんと残念。。

 ヴェルマ&ロキシーも近くで見るとまた美しくてかっこよくて・・憧れる~。
 マイクに入らない台詞だったり歌だったりも聞こえてきて得した気分でした(^^)
 二幕始めに「暇人たちお待たせ」って言うヴェルマ・・大好きです。

 ダンサーさんも各自個性ありまくりだから,見分けがつくのも嬉しかったです。
 肩幅の広い人・・好きだわー。
 セクスィーさとあの視線・・さすが欧米人だなぁと実感いたしました..刺激強すぎ(笑)

 終盤の二人のダンスシーンとか・・きっと本場だと客席も大盛り上がりなんだろうな~。
 なんだか舞台との距離感がありすぎる気がしてちょっとさみしかったです。
 
 あと一週間で終わっちゃうのが残念。。 結局追加できなくて,2公演で断念です(^^;)
 
 Kevinの今後の活躍を楽しみにしてます。
 講師もいいけど,舞台にどんどん出て欲しいです。 できれば奥様との共演とかも見てみたい♪
 そしてまたいつか日本に戻ってきてね~!! ずーっと待ってます(^^)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHICAGO 07/02/09(金) マチネ

2007-02-09 20:19:51 | 来日版 舞台観劇メモ
  
 ブロードウェイミュージカル「CHICAGO」来日公演
 2007年 2月 9日(金)マチネ @日生劇場  座席:1階 H列 センター
 ≪キャスト≫
 【ヴェルマ・ケリー】 テラ・C・マクラウド   【ロキシー・ハート】 ミッシェル・デジーン
 【ビリー・フリン】 ケヴィン・リチャードソン  【メアリー・サンシャイン】 R・ビーン
 【エイモス・ハート】 ケヴィン・キャロラン   【看守ママ・モートン】 キャロル・ウッズ
 【他 役名略】 
  ケヴィン・ニール・マクレディ  ケヴィン・スティール  ニコール・ブリッジウォーター
  アイヴィ・フォックス  テレサ・クーム  ジェシカ・ペリッツォ
  ジル・ニクラウス  ケリー・クランドール  ステファノス・クリストウ
  エリック・マクミラン・マコール  ディヴィット・ブッシュマン  ジョン・キャロル
  クリストフ・キャバレロ

 シカゴ観てきました。 当初は月末に一公演の予定でしたが・・
 Kevinがビリー役で来日が決まったということで,急遽追加公演をポチッと・・(笑)

 すごい楽しかったですー!!

 演目としてもわかりやすくてお芝居と歌のバランスもちょうどいい感じで。。
 あっという間の2時間半でした。 もう少しチープなら・・あと2公演くらい追加したいですぅ。。

 映画とDVDで見ていたけど,舞台だと面白さというかコミカルさが3割増し?!(^^)
 キュートなロキシーとスタイリッシュなヴェルマを筆頭に,
 それぞれのキャストの個性が素晴らしかったです。

 舞台上にビッグバンドがセッティングされているのがまたクラブっぽいというか。
 そのバンマスとロキシーやフリンが演技で絡んじゃうのも面白いのですよ。
 衣装が全員黒で統一されてるのもかっこよくて・・。
 男性も女性もスタイルすごいです・・しかも基本的に下着姿だし・・<笑

 ダンサーさんのダンシングの世界(笑)がいつもと違う・・(当たり前です)
 筋肉のつき方とか手足の長さのバランスとかエロさとか・・ほんとかっこよかったです。

 ヴェルマとロキシー・・どっちも好きだけど,やはりロキシーが好みかなー。
 ノリツッコミみたいなシーンが何度もあって・・客席を自分のものにしてました(笑)
 おバカっぷりが最高だったー(^^)

 逆にヴェルマのスタイリッシュにキメキメなのにジタバタしちゃうとこも可笑しかった(^^)
 あの退場ナンバーをリクエストしちゃうとこ大好きです!!

 ママ・モートンと記者メアリー・・この二人はある意味主役?(^^)
 メアリーは最後にあんなオチがくるとは思ってなくて客席みんなびっくり仰天してました(笑)

 あとロキシーの旦那さん・・セロハン男もよかったよー!(^^)

 そしてビリー・フリン役のKevinですー!!  びっくりのオンパレードでした。
 Kevinが歌ってるよー!! お芝居してるよーー!!(笑)
 だって,BSBではほとんどコーラス担当だったんですよ。 ピアノ伴奏とかね(^^;)
 それが女の子たち引き連れてまるで自分の歌のように堂々と歌い上げてるんだもんさー。
 すごいやー! 大好きな低音からびっくりするくらいの高音までバッチリです。

 ロキシーを人形に例えて腹話術とかやっちゃうのがすんごい嬉しかったですvv
 (あんな声まででちゃうのか~みたいな<笑)
 あの微笑み付なんだもん・・ほんと懐かしくて嬉しくて涙が出ました(T_T)

 お芝居の台詞も発音わかりやすくて聞き取りやすいの・・やっぱお父さんKevinだ~なんて(^^)
 欲を言えばせっかくダンスの先生なんだからもうちょっと踊って欲しかったなー。
 アンサンブルさん枠でも登場してぇ~~って何度思ったことか(笑)
 
 とにかく・・お芝居して歌って踊るミュージカル俳優なKevinを観れたことが幸せですー!!

 BSB脱退のニュースを知らされた時は「なんでよ!」ってかなり凹んだけど・・
 今日のKevinを見て・・そんなこと思った自分がバカだったわ・・ってスッキリしました(^^)
 脱退した理由も感じることができたから。。
 新しい道を歩き出した彼に心からエールを贈りたいです。
 もっといろんなことに挑戦していってほしい。 ずーっと応援してるよー!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RENT 06/11/25(土) マチネ

2006-11-27 10:51:38 | 来日版 舞台観劇メモ
 泣いてきました。。 やっぱりライヴは違うー(;_;)
 
 ブロードウェイミュージカル「RENT」来日公演
 2006年 11月 25日(土)マチネ @東京厚生年金会館  座席:1階17列上手
 ≪キャスト≫
 【ミミ】 アリアンダ・フェルナンデス   【エンジェル】 ジョエル・バミューデス
 【マーク】 ジェド・レスニック      【ロジャー】 ゲイヴィン・レイン
 【モーリーン】 シェア・フェス      【ジョアンヌ】 アンドレア・ドーラ・スミス
 【コリンズ】 スコティ・マクローリン   【ベニー】 テレンス・クロウ
 【アンサンブル】 
  エリザベス・バーネット  タリア・バージレイ  クレア・ブレイクリー
  ライアン・コノリー  アマンダ・ジレット  トミー・ラバナリス
  ジェイミソン・リンデンバーグ  クリストファー・ディプロフェティス
  ティアニー・ロドリゲス  マット・ショフナー  リッキー・ウィットフィールド

 DVDを観過ぎたせいか,物足りない感もあったんだけども。。
 歌い出したら自然と惹き込まれるんだよねー。 
 自分でもびっくりだったのが,♪I'll Cover You~で涙がこぼれたこと。。
 ここ,DVDではすごい楽しく観れたのに・・
 その先のこと考えちゃうからかなんだかせつなくなってきちゃって自然と涙が。。
 エンジェルってほんといいヤツなんだよね~(;_;)

 もちろんリプライズでは涙がとまりませんでした。 二幕冒頭のSOLも。。
 アンコールで客席もスタンディングして歌ったSOL・・一緒に歌えることにまた感激して泣きまくりでした。

 いつもの観劇と客層がだいぶ違うなーと思いました。 若い男性が多い感じ。。
 隣はカップルだったんですけど,男性の方がボロボロ泣いてましたもん。

 問題はやはり音響と字幕でしたね。
 ♪One Song Glory~・・ギターのイントロから大好きで鳥肌たっちゃうのに
 歌い出したら聞こえたり聞こえなかったりで・・ガックシ(-_-;)
 途中でスタッフさんがロジャーのスピーカーを直しにきてたけど(笑)
 
 字幕は・・省略しすぎ? ストーリー知ってないと絶対難しいと思いました。
 だって歌ったり喋ったりしてるのに,字幕だけ全然進まないんだもんねー(笑)
 あと電光掲示板の立ってる位置が悪すぎるー。 なんで舞台上なのぉ??
 そのせいでS席でかなりの見切れが・・
 エンジェルの登場もミミの♪Out Tonightも全く見えませーん(^^;)
 ゆうぽうとホールで字幕舞台見たときは,両脇の壁にスクリーンになってたから
 こんなストレス感じることなかったのにねぇ。。 あれはなんとかしてほしい。。
  
 以下キャスト別に感想を。。

 ◆ミミ
  ちっちゃくてかわいかったー。
  ロジャーとの♪Without You~・・感情移入できちゃうくらいよかったです。
  でもアンサンブルさんたちとかと並んじゃうと目立たなくなっちゃうなぁ・・。

 ◆エンジェル
  オリジナルのウィルソンが凄すぎるので仕方ないですよね~(^^;)
  一生懸命頑張ってる感は伝わってきました。
  でももうちょっと女の子っぽいほうがしっくりくるかなぁ・・と(笑)
 
 ◆マーク
  彼は文句なしでした! 歌も巧かったし雰囲気もまんまって感じ♪
  アンソニーの方が好きですけど・・(笑)
  ジョアンヌとのタンゴのとこ大好きですー。
  
 ◆ロジャー
  ブルネットのロジャーもありだなぁと。。 でも若いなー・・(笑)
  ♪One Song Glory~はマイクトラブルでかなり残念だったんだけど
  マークとの♪What You Own~はすごいよかったですー。
  ♪~~アメ~リ~カ・・ってこの曲大好きなんだよね~。 

 ◆モーリーン
  抗議ライヴの格好がめちゃめちゃ可笑しかったです。 チアリーダーかっ!(^^)
  ♪Over The Moon~の振りも面白かったなー。 ♪Mooooo~は客席を煽ってました(笑)
  
 ◆ジョアンヌ
  最高でした!! 歌も見た目も大好きジョアンヌだったよー!!
  電話で二役するとこ(?)・・あのシーンが巧かったですー。 通じたもん(笑)

 ◆コリンズ
  熊さんみたいだった・・(笑)
  もうちょっとカッコイイ・・っていうかお腹の出てない人にやってほしかったよ・・(^^;)
  声はよかったんだけどなー。。 

 ◆ベニー
  ♪You'll See~も好きな曲なので,まさか歌わないの??って思ってしまった(^^;)
  映画とは順番が違うのですねー。 聴けてよかったです。 
      
 ◆アンサンブルさん
  合間合間で歌ってくれる♪Christmas Bells~がすごい好きです。 かわいかったー。
  Life Supportのシーンでソロとった大柄の彼と,ホームレスでソロとった小柄な彼女・・
  この二人巧いな~って思ってたら,SOLでコリンズとジョアンヌとこ彼らが担当してたー!
  やっぱりなー♪ コリンズたちが歌わないのが残念な気もしたけど,
  このお二人だったので全然問題なしでした。 巧かったー!
  あと,♪La Vie Boheme~でお店の店員さんしてた彼がかわいかったです。


 これ・・叶うものなら映画のキャストで観たいな~ってつくづく思っちゃいました。

 ♪のーでぃばっとぅでぃー・・ずーっと頭の中をリフレインしっぱなし。。
 しばらくはRENTモードになりそうです。。 昨日もまたDVD観ちゃったし・・(笑)
  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流ミュージカル 「ジキル&ハイド」 3/15(水)マチネ...

2006-03-15 21:05:54 | 来日版 舞台観劇メモ

 韓流ミュージカル「ジキル&ハイド」
 2006年 3月 15日(水)マチネ  座席:1階2列センター
 【ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド】 チョ・スンウ
 【エマ・カルー】 イ・ヘギョン
 【ルーシー・ハリス】 キム・ソニョン etc...

 今日は友人tamaのお誘いで・・初の韓国ミュージカルに挑戦してきました(^^ゞ
 もちろん全て韓国語・・舞台の両脇に日本語字幕が映し出されます。
 この形はアダム・クーパーの舞台で慣れていたからそんな苦痛じゃなかったです。
 (舞台見ながら字幕を見る・・初心者にはちょっと大変なんだよね<^^;)
 
 目当ては友人のオススメで主演のチョ・スンウ。 韓国の映画&舞台俳優さん。
 最近では映画「マラソン」に主演されてた方です。
 韓国俳優さんに疎い私は,とりあえず彼の出演作品「who are you」を見て予習。。

 が・・。

 こんなに歌える方だとは・・ビックリでしたー!!(失礼な<笑)
 レベルの高い生オケ効果もあってなのか・・言葉通じないのに感情が伝わってきて。。
 ジキルとハイドの演じ分けも素晴らしかったです。 ハイドほんと怖かった~。
 日本版のジキハイを見たこと無いので比べることはできないのがちょっと残念でした。
 
 ジキルの婚約者エマ役のイ・ヘギョンさん。。 これまたハマリ役でしたー。
 キャスト写真のイメージからは想像できないほど可憐なエマなんだもん(笑)
 友人が,「あんなに高い声であの表現力はすごいよ」・・って,まさしくその通りでした。
 ぜひぜひオペラ座のクリスティーヌで見たい!!
 そしてなぜか四季の濱田めぐみさんが想像できました。
 顕子とアイーダを混ぜ合わせて歌ったら・・ヘギョンさんのエマになるだろうな(笑)

 ハイドの恋人(?)であるルーシー役のキム・ソニョンさんにもまた感動。。
 エマとは対照的・・。二人で上手下手に別れて歌うシーンが一番感動しました。

 そしてアンサンブルさんで気になったのはストライド役の俳優さん。 かっこよかったです(笑)

 さすがに台詞のシーンでは字幕をチラチラ見ながらだったけど。。
 歌のシーンは字幕いらずでした。。 その表現力で充分心にくるものがあったから。。

 カテコでは久しぶりに”スタンディング”しちゃいましたー(^^)
 チョ・スンウの笑顔はまた大好きな癒し系(笑)で素敵なんだけどさ・・
 それ以上にエマとルーシーに拍手贈りましたーー!! ありがとー! 
 
 見終わった後に「もう一度みたい!」って思ったのだけど・・。
 東京公演は今週いっぱいで終わり。。どうやっても都合がつかなくて断念・・(T_T)
  
 ほんとすごい舞台でした。 誘ってくれたtamaに感謝☆です(^^ゞ
 楽日の感想も楽しみにしてますよー!
 この際ソウル公演も行っちゃってくださーい!(笑)
 
 チョ・スンウ。。 映画よりもずっと舞台の方がいい味だせると思うな~(^^) 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする