goo blog サービス終了のお知らせ 

at one’s pleasure

たくさんの舞台に出会えますように♪

のだめカンタービレ ドラマ化その後...

2006-09-20 10:41:09 | 映画・TV・音楽・本

 いよいよ来月から月9でスタートです。 公式サイトもOPENしてました。

 気になってたキャストは・・。

 野田恵:上野樹里
 千秋真一:玉木宏
 峰龍太郎:瑛太
 三木清良:水川あさみ
 奥山真澄:小出恵介
 加賀谷彩子:上原美佐
 大河内守:遠藤雄弥
 佐久桜:サエコ
 峰龍見:伊武雅刀
 河野けえ子:畑野ひろ子
 江藤耕造:豊原功補
 谷岡肇:西村雅彦
 シュトレーゼマン:竹中直人


 真澄ちゃんは小出クンかぁ~。
 もっと色白系とか想像したんだけども・・←サダヲさんとか(笑)
 どれくらい壊れてくれるのか楽しみでもある・・小出クン。

 コンミス清良のイメージって,実はズバリお友達のmさんだったりするのよねー。
 (今度本人にヴァイオリン持たせてみようか・・<笑)

 千秋=玉木クンって,イメージわかなかったけど,
 黒髪にして改めて見てみると・・案外しっくりいきそうな感じも。。 楽しみ。

 峰親子は伊武さんと瑛太クンか。。 うーん・・かっこよすぎな気もしないでもない(^^;)

 江藤センセの豊原さんは好きな俳優さんの一人だったりするので・・文句ナシに嬉しいvv
 でも豊原さんがハリセン?! うはー。かなり興味ありです(笑)
 
 でもでもやっぱり一番気になるのは竹中さん×西村さんの個性派対決・・!
 天才音楽家でエロジジイなドイツ人竹中さんと,
 落ちこぼれ生徒担当で,のだめの"もじゃもじゃ組曲"に付き合う西村さん・・。
 二人とも全く想像つかないので,ワクワクしてます。

 脚本が衛藤凛さんなので・・まったり面白く進んで行ってくれたらいいな・・(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ"結婚できない男"...

2006-08-22 23:55:46 | 映画・TV・音楽・本
 唯一・・毎週欠かさず観てるのがコレ。。 阿部寛さん主演の"結婚できない男"
 これが観る度にツボにハマリまくりなんだなー。 面白すぎ。
 見事に演じきってくれてるんだもん・・(笑)

 時間的に,旦那さんが帰宅してご飯食べながら一緒に観るんだけども。。
 「オレ・・桑野さんの気持ちわかる。」「ある意味羨ましい!」・・って大絶賛@旦那<笑
 
 今回は冒頭から大ウケでした。
 桑野さん・・夢中でタイタニックの模型を作ってた。。
 しかもBGMは映画のサントラ! いつもながらこのこだわり・・さすがだー!(笑)
 
 そんでもってみちるちゃんちのワンコ出てきちゃって・・
 パグのKENちゃんの演技が人間並みに素晴らしくてビックリ(^^)
 あれはそこらの子役よりよかったよ<笑

 いいヤツじゃん,桑野さん。。 あんな毛嫌いしてたのにペットショップまで覗いちゃってるよー!
 
 これ,夏川結衣さん演じる夏美さんとのやり取りもメチャメチャ面白かったりするから毎回楽しみ。

 さらに,毎回見慣れた景色に遭遇するのも嬉しい・・(^^)
 大崎駅からキャッツシアターへ向かうときに通る赤い欄干の橋。。
 桑野さんちの近所っていう設定なんだろうなー。 今日はKENちゃんとお散歩してた。
 
 最終回はやっぱり夏美さんと一緒になるのかな?
 それはなんだかつまらないような気もしないでもないんだけど・・
 できれば最後まで突き進んでいただきたいです・・桑野さんに(笑) 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「クラッシュ」...

2006-08-18 15:25:52 | 映画・TV・音楽・本
 映画を観にいけなかったので・・DVDにてやっと鑑賞。。クラッシュ。

 いろんな人出てきて途中までは"だから何?"みたいだったけども,
 最後には"なるほどね~"と納得できました。 全部繋がっててすごかった。

 人種差別がテーマなんだろうな。
 なかなか有名どころが出演してたけど,やっぱりドン・チードルがいい味出してると思います。
 予告編とかCMで女の子が撃たれちゃうシーンがあったけども・・ホッとしたり・・(^^;)
 映画館で見るほどではなかったかな。。 DVDで満足です。

 あ、有頂天ホテルも借りてこなきゃ。
 こういう重いの観たあとは思いっきり笑いたいです・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE歴もいつの間にか9年目...

2006-08-15 20:48:02 | 映画・TV・音楽・本
 今日もお客さまが立て続けにやってきました。
 ま、それなりに快く対応できたのでヨシとするか・・(笑)
 明日は"送りお盆"です。

 で・・。
 待機中に時間があったので,居間でワンピの原作コミック・・ついに先を読んでしまったー!
 TVと同時進行してたんだけどね・・あまりに進みが遅いんで先が気になって気になって(^^;)

 ニコ・ロビンの過去エピソード・・久しぶりに泣いたー!!
 涙止まんなかった。。

 「どこかの海で必ず待っとる仲間に会いに行け・・ロビン!」
 
 デレシシシ・・サウロ最高! 

 読んでこんなに泣けたのは・・冬島のチョッパーとヒルルクのエピソード以来だ。

 だいぶ先になるんだろうけど,きっとTV版でも夫婦で号泣だわ・・(笑) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"のだめカンタービレ"ドラマ化...

2006-08-10 09:43:46 | 映画・TV・音楽・本
 全国的に猛暑復活です。。あづい・・(-_-;)
 冬生まれにはキツイです。。

 のだめドラマ化決定!!

 やっぱりね~・・そろそろ来ると思ってたのだ。。 今秋の月9だそうで。。
 のだめ役は上野樹里ちゃん。。千秋先輩は玉木宏くんだそうです。。

 のだめはなんとなくイメージつくけども。。 千秋先輩ってもっとこう・・・。(笑)
 玉木くん嫌いじゃないけど・・もちろん黒髪にしてくれるよね??(^^)

 シュトレーゼマンは竹中直人さんなんだってさー。
 そうきたかー!・・って感じだけどかなり個性的なエロ指揮者(笑)になりそうだ。。
 他にも瑛太くんとか小出くんとかご出演の様子です。。
  
 一番気になるのはティンパニ奏者の真澄ちゃん。。 誰だろ~。
 年齢的に無理があるけども,個人的には阿部サダヲさんのイメージです(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナとアギレラ...

2006-08-07 13:16:42 | 映画・TV・音楽・本
 洋楽も忘れてるわけじゃないのだ(笑) 遅ればせながらamazonにて予約。。

 SHINWHA 『Inspiration#1』 8/16発売

 tamaに韓国第8集をいただいてたんだけども・・やっぱりDVD付だし日本版も欲しいしねぇ~。
 大好きな"Time Machine"と"THROW MY FIST"・・
 なんとJapanese Ver.だってぇ~!! すごく気になる~!
 来月の武道館ライヴもとっても楽しみです。 予習予習~(^^)
 韓国語わかんないけど・・私にはきっと通訳してくれるであろう友がいてくれるので心強い..(笑)

 ちなみに明日はChristina Aguileraの久しぶりの新作も発売~!!
 ますますパワーアップした彼女の歌に元気もらって・・夏を乗り切るぞー!(^^)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルフィと愉快な仲間たち...

2006-07-04 13:25:23 | 映画・TV・音楽・本
 今日は梅雨の中休みで・・夏日ですよ~!! 陽射しがビシバシ刺さります(笑)
 こんな日は事務所の外に出たくないので・・郵便物とかどうしようかな。。
 まっ,誰かついでに持ってきてくれますように。。(^^;)


 出勤途中にコンビニで・・ワンピの最新刊をGet!!
 昨日旦那さんに「忘れずに買ってこい」と念を押されたとこでした。
 なんともう42巻なのかーー!! 長いよね~! アニメも7年くらいやってるもんねー。
 私はtvアニメと同時進行なので,原作本はあえて読まないんだけども
 最近は登場キャラが多くて・・展開について行くのに必死(^^;)

 何年か前の・・夏島とか冬島・・アラバスタあたりのエピソードが一番好きだなぁ~。。
 バロックワークス大活躍だった頃が懐かしいですぅ。。 
 
 まぁ現在でも相変わらずマリモ頭さんと渦巻き眉毛さんのバトルは面白いし。。
 みんなレベル&パワーアップしてて見ごたえはあるけど。。

 あ~なんだか昔のワンピ観たくなってきた。。 今夜はワンピDVD鑑賞会かな。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナとバックス...

2006-06-07 10:17:16 | 映画・TV・音楽・本
 今話題のワンセグ携帯ってやつなら・・今日の「いいとも!」見れたのにな・・。
 SHINHWAが出るんだってぇ~~! 情報ありがとtama!
 うちの職場・・TV見れない環境なのだ。。 うわー・・リアルタイムで観たかったな。
 とりあえず日曜の増刊号・・映してね~~CX!(願)
 めざましTVではちょっと映ってたね。 昨日大阪ライヴだったのか。。
 日本語の新曲歌ってました。 ドンワンとヘソンのMCがちょっと聞けた。
 9月に武道館でライヴらしい。。 絶対行くぞー!!

 
 そうそう・・BSBのBrian・・7月上旬に来日決定みたいです。。
 ソロアルバムかなりお気に入りなので都合が合えば会いたいんだけども。。
 5人のうち4番目だからな~~(何が?^^)
 Kevinがついて来てくれるならどんなことしてでも会いに行くよ~!!(笑)


 @13:00追記
 なんと偶然にも・・・
 "今日の「いいとも」録画してるよ~"ってお仲間さんから嬉しいお知らせ~(>_<)
 叫んでみるものですね(笑) 感謝です! ホントにいつもありがとうございまーす(涙)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ナニー・マクフィー」と「プロデューサーズ」...

2006-05-02 09:41:15 | 映画・TV・音楽・本
 毎月1日は映画の日・・。
 初めてMOVIXに行ってきました。 これがなかなかなの!!
 シートの座り心地はいいし,前後の人と近すぎないし・・,音響設備とかも。。
 ワーナーより断然こっちだわー!! もう癖になりそう(笑) ポップコーンも美味だしね(^^)
 せっかく1,000円なので2本立て。。 どっちも面白くてハシゴしたのに全然疲れませんでしたー!(^^)

 ◆ナニー・マクフィーの魔法のステッキ
 コリン・ファース目的で見たんですが,子供向けながらなかなか面白かった。
 ナニー(しつけ係)のマクフィーさんが魔法で色々と解決していくんだけど
 全部やってあげるんじゃなくてあくまでも手助けなんだよね。
 そんなところが終始微笑ましかったです。 7人の悪ガキ・・あんなの私は絶対勘弁だけど(笑)
 魔女のマクフィーさんをさりげなく演じたエマ・トンプソンがよかったです。
 もちろんコリンはちょっとマヌケなパパっぷり。 スーツ姿はほんとお似合い。
 エヴァンジェリン役のケリー・マクドナルド...ケイト・ウィンスレットに似てたなー。
 ケイトの方が美人さんだけど,雰囲気とかソックリでびっくり。。
 イメルダ・スタウントンもいい味出してたー。 
 これってエマが脚本も手がけてるそうですが・・。
 イメルダとは「いつか晴れた日に」でも共演してるんだよねー。
 ケイトもでててアラン・リックマンも出てて・・大好きな作品です。。
 私ってばエマの作品って結構見てる気がする。。 なんだかすごく落ち着くの(^^) 

 ◆プロデューサーズ
 めちゃめちゃ笑いまくったのがコレ・・。
 まるで舞台を見てるようで,ナンバーごとに拍手しそうになってました私(笑)
 レオとマックスが最高なんです。 ネイサン×マシュー万歳!
 出てくる出演者全てがツッコミどころ満載だし,一度見たら忘れられない(^^;)
 特にあのロジャーのアシスタント役のカルメン・ギーアッさんとか..濃いなー(笑)
 ACLが始まるんじゃないかと思うシーンもあったりして。(チャチャーンチャチャッチャッチャン♪ってね<^^)
 あと小道具(?)の使い方とかもツボでした。
 レオのこだわりのブルーブランケットとか,何とかの誓いの腕章とか。
 ハトはいきなり踊りだすし,おばぁちゃん'Sのダンスもね..(笑)
 ありえないけどそれが可笑しくて笑いが処々に起きてました。
 これまたあっという間の2時間半(^^)
 ウーラ役のユマ・サーマン..レミゼのファンテーヌで見たばかりだったから
 あまりの違いにただただビックリだったよー。(^^;) 
 でもスウェーデン人はあんなんだと思われたくないな(笑)
 翻訳の戸田奈津子さんにも拍手。。とてもわかりやすかったです。


 番外編・・。
 プロデューサーズ見てるときに地震があったのだー。
 結構ユラユラしてた。 キャッツの回転席に座ってる感じだった(笑)
 うーん・・大事にならなくてよかったけど,あういう場所での地震はドキドキです(^^;)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「レ・ミゼラブル」...

2006-04-29 23:11:59 | 映画・TV・音楽・本
 とりあえず気になったので・・(笑)
 レミゼの映画は何本かあるみたいですが,今回は1999年イギリス映画版を。。
 主要キャストの方全て知ってたってのもあるかな。。
 
 当然だけど歌がないので(笑)・・展開に集中できて復習になりました。。
 リーアム・ニーソンのバルジャンはかっこよすぎるなぁとか思ったりもしたけど(笑)
 ジェフリー・ラッシュのジャベールもよかったです。
 エポニーヌとアンジョルラスがでてこないのが寂しかったかなぁ。。 
 最後はジャベールの自殺シーンで・・バルジャンが自由になって終わってました。
 うん,やっぱり私はジャベール贔屓になってしまうようです。 切なかった。。

 初見の舞台だと歌の迫力が勝ってしまって,なかなか理解できない展開もあったので。。
 これで少し納得が・・(^^)
 
 マルコビッチのジャベールバージョンも見たいなぁ。。
 もっと古いバージョンのも見てみたい。。
 CDも欲しくて東宝サイトとかチェックしちゃってるし・・ 
 やはり少しずつレミゼ地獄へ向かいつつある??(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする