
それによく似たドキキャンプさん(1690円)の物などもあり、

どれが良いのか悩んでしまいます。
そんな中で、今回購入したのがこちら!

SxoSyo(読み方わかりません)の焚き火台(2380円、本家の7分の1の値段)!
届きましたので、まずは開封レビュー!

…収納袋が写真と違う。取手が無い…。フタには一応マジックテープが付いているので特に困ることは無いですが…。
大きさは


A4サイズです。軽い!バイクでもいけます!
中身は

バリがひどくて危険です。ヤスリがけ必須!
Made inチャイナお約束の火吹き棒とワイヤーのこぎり付き。たぶんどちらも使いませんw
組み立ては簡単!

ロストルは3本ありますが、大・中・小と幅が違います。どう使い分けるのかはわかりません。気分です。

本家と同じく、横からはロストルが落下しないようになっています。

そして、この焚き火台の、本家には無い最大の特徴、それがこの、灰受け皿!

灰が落ちないようにするための受け皿は、灰を捨てるのにも役立ちますし、ピコグリル型は火床が地面から近いため、地面へのダメージを減らす効果もあると思います。が、
それより!
この灰受け皿を使えば、
温め&保温が出来る!…かも。
例えば、
・上でご飯を炊き、皿でレトルトを温める
・上で熱燗し、皿で焼き鳥の缶詰を温める
・上で串焼きをして、焼けたものを皿で保温する
・皿で石焼きいもを作る…
アイデア次第で色んな事が出来る、かも!
…次回、最終回。実践レビュー!