goo blog サービス終了のお知らせ 

シロのふ・わ・ふ・わ毎日

趣味はお昼寝?!のんびり屋シロが綴る平和でお気楽な日々

調子いいです

2010-08-08 21:45:51 | 自転車
きのう買ったサドルすごくいい感じでした。

元々買った自転車が男性用モデルだったので

当然、付いていたサドルも男性用


   

 (左側の細いやつ)

見た目はシャープでとってもカッコいいんだけど

座面が硬くって長時間乗ってると、お尻が痛くなってくるんです。

男性と女性では骨格が違うので、自転車のパーツも色々違うんだって。

そこで、きのう買ってきたのが女性用のサドル。
一目瞭然で座面が広いのが解るよね

それにクッションもふかふかでシロの大きいお尻も優しく

支えてくれちゃいます。

これでお盆休みは準備万端!走りに行く事が出来そうです。

今のところの予定としては車にMTBを積んで

以前ここにも書いた本に載っていたサイクリングコースに

行ってみようか?てパパと話してます。

試しに今日積んでみたら、うまいこと2台収まったので

お盆休みは10日から15日まで。

パパ実家にも顔を出さないといけないから

あまり時間はないけど、きのう買ったバッグにカメラを入れて

景色も楽しみながら走ってみたいな~

大阪へ・・・

2010-08-07 22:43:49 | 自転車
今日は大阪へお買い物。

一足先に買い換えたパパのグリップが使いやすそうなので

シロもお気に入りのグリップを見つけようと行ったんだけど

いま一つ気に入ったものに巡り会えずに買えませんでした

その代わりサドルとサドルに付けるバッグをゲット。
バッグはパパと色違いでお揃いの物をモンベルで購入しました

そして、走行距離や時間消費カロリーなど色々計れる計測器も購入。

サドルの座り心地はどんなだろう?明日が楽しみだな~

走った~

2010-08-01 22:20:52 | 自転車
今日も頑張って走ってきました。

チビを送り出してから8時に出発。
朝から気温もうなぎ上りで、すでに25度越え

少しスピードをあげて風をきらないと汗が

それでもめげずに少し距離を伸ばす予定で
いつものコースにプラスα

最初の2時間くらいは薄曇でまだ楽だったけど

途中からお日様が顔をだして、日焼け止めを塗った腕を

ジリジリ焦がしてくれました



   

いつも朝食は食べないまま出掛けるので途中でブランチ。

神社の境内の木陰をお借りして、15分程ひと休みです。

その後もちょっとした名跡と呼ばれる所をを廻って

家に帰ったのが午後1時過ぎ。

随分と頑張って走ってしまいました

900ミリ入る水筒をそれぞれ持って、途中でペットボトルを

買い足す事3本づつ・・・

これだけ水分補給してても家に帰ってからも喉はカラカラでした。

さて、来週は何処へいってこようかな・・・

これはどうします?

2010-07-29 22:15:35 | 自転車
先日パパがMTBのペダルを新しく購入しました。

取り寄せてもらって、お店で付け替えてもらったんですけど

ペダル交換が終わった時にお店の人が『コレはどうします?』と

外したペダルを持ってパパの所に来ました。

パパは勿論、『持って帰りますよ』と伝えたんですけど

『どうします?』って言うのは、どう言う意味なんだろう?

他の人は新しい物を買ったんだから、古いのは持って帰ったりしないんだろうか?

確かにペダルなんてそう簡単に壊れる物でもないから

1個あればいいんだろうけど、MTB自体買ってから間もないし

またもとの物に戻すかもしれないし・・・。

持ち帰るのはおかしな事じゃないと思うんだけどな。

パパは特に気にも留めていないようだったけど

シロはしょーもないことに、少しモヤッとしてしまいました。

暑いけど頑張ってます!

2010-07-25 14:25:13 | 自転車
MTBを買ってから1ヶ月半以上が過ぎて

扱いにも随分慣れてきました

乗り始めた頃はママチャリと違う細いサドルに慣れなくて

それはもう、お尻が痛くて痛くて

長時間乗るのが苦痛だったけど、パパに少しづつ

サドルの位置を調整してもらって、ようやく痛くない位置を見つけました

今朝もチビを送り出してからのスタート。

先週の山登りはちょっとハード過ぎたので

今日はいつものサイクリングロードへ

走るコースは同じでも季節は少しづつ進んでいて

出会う景色が違っていました。


   

携帯で撮ったので見難いけど、これヒマワリの花です。

前回この道を通ったときは、まだ蕾の状態で気にも留めなかったんだけど

今日は先を走るパパに無理矢理ストップを掛けて撮影してきました。


   

一斉に太陽の方へ向かって咲く様子に、シロ達以外にも足を止めて

休憩がてら花を楽しんでいました。

そして、こちらは百日紅です。


   


   

夏の真っ青な空に濃いピンクが映えて綺麗ですよね。

車では中々目にとまらない景色がMTBだと次々飛び込んできて

ペダルを漕ぐ足も快調です。

パパは撮影のたびに足を止められて、苦笑いしてるけどね・・・。

点検

2010-07-17 23:53:12 | 自転車
激しい豪雨に見舞われた梅雨もようやく明けて
いよいよ太陽ギラギラの夏がやってきましたね。

そんな太陽ギラギラの中、今日はMTBの1ヶ月点検に

やはり曇り空の時とは全く違い、日差しが強く体力の消耗も激しかった~

お店までの道のりは、今まで走ってきた林道とかとは違って

アスファルトの照り返し、車の排気ガス、望まないアップダウンの連続。

日焼け止めも塗りまくって行ったのに、腕が一段と色濃く焼けてしまいました。

これがまたシミになってしまうかと思うと

まあ外で遊んでる以上は仕方ないですね・・・

何とか顔だけでも死守しなくては!これ以上シミ・そばかすが出来たら

お化粧でもカバーしきれませんもの。

肝心の点検は、シロのMTBが少しブレーキワイヤーが伸びていたとかで

調整をしてくれたみたいです。

これでまた安心して走りに行く事が出来ますね

明日は残念ながらマンションの理事会の用事と、パパ実家に遊びに行くので

走れませんが、月曜日には朝から走りに行きたいと思います。

走行距離(携帯より)

2010-07-11 02:22:52 | 自転車
先週は雨に祟られ走りに行けなかったので


今日は6時過ぎに起床して行ってきました!


   


画像は、本の表紙なんだけど、ルートの参考にしようとパパが買ってきたもの。


今は近所しか走れないけど、いずれはMTBを車に積んで


他県にも足を伸ばして、きれいな景色を楽しみながら


色々なコースを走ってみたいと思ってます。


それまでは少しでも長く走れるように体力作りをしないとね!


今日は25㌔くらい走ってきましたp(^^)q


運動不足のシロからしたら凄い距離だけど


これくらいだと『お手軽コース』らしいですf^_^;


確かに本の中に出てくるのは往復50㌔とか書いてものが多くて


まだまだ修業を積まないと!って感じです。


そしてもう一つが『スピード』に慣れる事!


かつて自動二輪に乗り、ロードレーサーも経験済みのパパは


事もなげにスピードをあげられるけど


原付きの免許さえ持ってないシロは


何も体を守ってくれるものがない状態で走るのは


結構、恐怖を感じます。


この恐怖心も少しづつ克服しながら距離を伸ばしていきたいです。

こんな所を…

2010-06-27 13:32:16 | 自転車
きのうは早くから起きて雨が上がるのを待っていたのに

結局、雨は一日中降り続き走りに行けませんでした

で、本日リベンジに

夕べ焼肉を食べに行って、食べすぎたので

その分も取り戻そうと朝から走りに行ってきました。

なるべく車通りの少ない道を選んで走ってくれるパパ


   

最後はこんな原っぱの真ん中を通る

サイクリングロードに連れて行ってくれました。

原っぱでは野鳥の『ひばり』とか、途中の大きな池では

『白鳥』とか見ることが出来て疲れも暑さも

半減する楽しいコースでした

ロードバイクやMTBの人もたくさん走ってて

いろんな自転車も見れて楽しかったです

走ってみた!

2010-06-06 22:36:46 | 自転車
今日も期待を裏切らない気持ちのいい朝

朝からサンドウィッチのお弁当を持って

走りに行ってきました。

(こんな時までお弁当は忘れない食いしん坊

今までは散歩コースとしてノンビリ歩いていたところを

走ってみました。

家の近所とは言え自然がいっぱいで、朝の空気の気持ち良いこと。

まだまだ乗り慣れていないので余りスピードを出さず

歩いていたときの目線とは違う景色を楽しみながら走りました。

MTBを買って山道などのオフロードを楽しむつもりだったんだけど

乗ってみて気づいてしまいました。

『シロは砂利道が怖くて走れな~い

その昔、まだチビが2歳くらいの頃

パパと3人で自転車で散歩に行った時、チビを乗せたまま

砂利道で転んじゃったことがあったんですよね

ビックリしすぎてチビは泣く事もなかったんだけど

シロは手、肘、膝を擦り剥いて全身打撲てきな怪我をしました。

それがトラウマになってるんだろうな

ちょっとでもタイヤがスリップするとめちゃめちゃ怖い。
今日も砂利道はずっと押して歩いてました

まあそのうち慣れてくると思うので気長に楽しみたいと思います。

では、ここでパパとシロの愛車をご紹介


   

こっちがパパの愛車


   

こっちの緑色がシロの愛車です

まだ名前は付けてないのでそのうち考えてみようかな

今日新たに作ったカテゴリー『マウンテンバイク』
ここにいっぱい書き込めるように色々な所に行ってみたいです

駐輪場には置けません(笑)

2010-06-05 22:16:42 | 自転車
朝からピカピカの良い天気

予定通りMTBを取りに行ってきました。

車だと40分ほどの距離ですが今日はバス(7分)電車(4駅)

バス(15分)を乗り継いで行ってきましたよ~

お店では1時間ほど調整を掛けたり

(股下を測られてサドルの高さを決めやアクセサリーの取り付けなど)

タイヤの外し方とか諸々のレクチャーを受けて

笑顔で送り出されました

お店の前からは颯爽と走り出したんですけど

2分も走らない所で上り坂に遭遇

格好良く!ギアを変えた(つもり)ら、いきなり!

チェーンが外れてパパに爆笑されてしまいました

その他にもサドルに座ったままでは、地面に足がとどかないので
転びかけて足を打撲したり、MTBを倒しかけたり

(これらは全てシロの行動で、パパは快調な走り!)

悪戦苦闘しながら2時間半かけて帰ってきました

無事に家まで辿り着いたMTB

タイトル通りマンションの『駐輪場には置けません』

これだけ苦労して持って帰って来たんですからね~

いたずらでもされたら悲しいじゃないですか

部屋の中に入れちゃいましたよ
明日は朝から近所の神社の裏山へ走りに行く予定

あくまでも予定なので、全身筋肉痛などの症状があったときは

この限りではありませんよ~あしからず

買っちゃった!

2010-05-30 18:11:43 | 自転車
チビが一緒にキャンプに行ってくれなくなって

早くも3年以上が経過

新緑がきれいなこの季節、家に居ることに

耐えられなくなったのか?パパが新しい趣味を開拓しました

一ヶ月程前に鞄から出てきたカタログはマウンテンバイクの物。

その日から眠る前のほんのひと時、楽しそうにカタログを眺め

週末にはネットで調べたお店に足を運びました。

そして、きのう・・・

ついに買ってしまいました

GARY FISHERのマウンテンバイク

パパは学生時代、ロードレーサーに乗ってたから

今回もそっちかと思ったらマウンテンバイク・・・

何故?と思ってたら『近所に山がいっぱいあるから~』だってさ

そしてシロも勿論いっしょに行くので

道路は危ないから・・・と

今度の土曜日に受け取りに行きます。

お天気が良ければ電車で行って、そのまま

乗って帰ってくるつもり・・・。

経験者のパパはまだしも、ママチャリしか

乗ったことの無いシロはちゃんと乗れるのか?

お店でちょっと跨ってみたけど、足もギリギリしか

地面に届かないくらいのサイズ(これでジャストサイズだとか)

ちょっぴり不安なシロを横目に嬉々とした顔で

アクセサリーを物色中のパパなのでした。