goo blog サービス終了のお知らせ 

Camera日記

日々の日記を写真とともに・・・

ブルノ

2010-09-29 00:02:08 | 旅行 チェコ編
[2010-06-24] テルチのバス停までは遠い・・・。小さい街だし、タクシーも見つからない・・・。 ダメもとで朝食の時にホテルの人に、「タクシー呼んでください」と。 すると、ちょっと待たされ・・・ 「100kcですが」とのこと。500円弱だし、あの距離をもう歩きたくない・・・とお願いすることに。 チェックアウトすると、タクシーではなく普通の乗用車にロン毛のおじさん。 どうやら知り合いに頼んで . . . 本文を読む

テルチ⑤

2010-09-28 00:04:41 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] Dinnerを終えたあと、夜の景色の写真を撮りに・・・ ちょっと雲が多い日だったけど、月明かりがきれいでした ホテルもきれいにライトアップ そんなに遅い時間じゃないのに、人気がない こんなキレイな景色を独り占め こんな可愛い家に囲まれて自分がいたなんて・・・ . . . 本文を読む

テルチ④

2010-09-27 00:07:29 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] 夜ご飯はチェコ料理を・・・と思ったけど、閑散としていてどこがやっているのか・・・ とやってそうなお店に入る。 あまり人はいないけど良さげな感じ ここでもビールを飲みました飲みやすかったぁお値段13Kc、約60円 そして魚料理・お肉料理・あと大好きなチーズのフライを注文。 1皿1人前な感じらしく、本当に3皿?みたいな感じで聞かれたけど、どれも捨てがたいので . . . 本文を読む

テルチ③

2010-09-26 00:02:14 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] テルチのザハリアーシュ広場がこの町の見どころ。 可愛い家しかない 1530年にテルチの街が火事で全焼したあとに、領主のザハリアーシュ領主が、建替える家をすべてルネッサンス様式か初期バロック様式に設計するように呼びかけこのような町並みになったとか。 写真をたくさん撮ったので公開 1つ1つの家を見ても可愛い     こんなところに普通に生活している人々がいる . . . 本文を読む

テルチ②

2010-09-25 01:00:31 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] テルチに来てまず思ったことは、世界遺産なのに、閑散としているなぁ・・・と 6月でまだ旅行シーズンではないからなのかなぁ・・・ 絵本から出てきたような町並みで、テンション上がるし、人がいないので写真撮り放題で楽しいから良いけど まずは大好きな高いところへ聖ヤコブ教会の塔へ 入って良いの・・・?と思うくらい人気がいなくて困ったけど入ってみた。 鐘発見 そして塔の上 . . . 本文を読む

テルチ①

2010-09-24 23:11:49 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] テルチ行きは本数が少ないし、あっても時間がかかったりするのでこの時間に。 乗り継ぎなしで行ける便は10時くらいにもあったけど、旅のブログなど見てるとそんなに見どころもない ということで、チェスケー・ブディェヨヴィツェ散策をしてみた。 とゆーことで、チェスケー・ブディェヨヴィツェを13時15分に出発し、15時30分に到着。 チェスキー・クルムロフでチケットが購入済みなの . . . 本文を読む

チェスケー・ブディェヨヴィツェ③

2010-09-21 00:31:37 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] 広場から道を入っていくとまた違う景色が・・・ カラフルな家々が可愛い 夜に行きたい・・・隣にはホテルも。 歩いていくと、川(?)と公園に・・・ 旧市街の周りは公園と、川に囲まれています。天気もいいし、ここでもゆっくりしたかった この門から入ってきたので、またここから戻ります。 ちょっと古びた感が気になります。 少しの滞在なのに、結構楽しめ . . . 本文を読む

チェスケー・ブディェヨヴィツェ②

2010-09-20 23:17:20 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] 旧市街にあるプジェミスル・オタカル2世広場の建物のところはアーチ型になっていてお店が色々 そこから写真を撮ると額縁みたいに・・・ バロック様式とルネッサンス様式の色とりどりの美しい建物に囲まれています。 ってガイドブックに書いてありましたが、どれがどっちの様式? どっちにしても可愛い建物にテンション こちらは市庁舎 噴水のところで座ってゆっくりした . . . 本文を読む

チェスケー・ブディェヨヴィツェ①

2010-09-19 23:49:52 | 旅行 チェコ編
[2010-06-23] チェスキークルムロフからテルチへ行く途中の乗り換えの街チェスケー・ブディェヨヴィツェ。ここまでのバス代40Kc この街はオーストリアなどに行くにも電車やバスなど通っていて便利なようです。 バス停も大きい。ショッピングセンターの上にありました。 テルチ行きのバスまで時間があるので街散策 旧市街までは歩いて10分くらい 歩いていると工事しているところがちらほら。で . . . 本文を読む

チェスキー・クルムロフ⑤

2010-09-10 00:43:37 | 旅行 チェコ編
[2010-06-22] 食事を終えて外に出るとすっかり日が暮れている。 夜の景色もキレイなのでちょっとお散歩 もちろん絶景ポイントにも。夜の景色もやはり良い 広場も・・・ どこも素敵な景色になっちゃうなんて、素敵な町 チェスキー・クルムロフ城の塔、夜もよく見えます 持ってきていたのに、忘れて、ここでしか使わなかったクロスフィルター アップにしすぎたせいで網目が見えてしまっ . . . 本文を読む