[2011-05-07]
朝早く起きて、公園散歩して・・・なーんて思っていたのに、起きれなかった
ということで、9時すぎにお目当ての朝食を食べに出発
天気が良いので、九龍公園を横切ってみる
気持ち良い♪
そしてたどり着いたのは、表参道にもある『糖朝』
朝なら空いているかと思ったが結構人がいた
朝なので、まずはおかゆ。
肉団子入りにしてみた団子系はハズレなしだわ美味しい
そして、 . . . 本文を読む
[2011-05-06]
香港といえば、『100万ドルの夜景』ということで行ってみた。
平日の方がオフィスビルの明かりがキレイと何かに書いてあったので金曜日に。
フェリー乗り場の近くにピークトラム乗り場行きのバス停がある。
2階建バスのオープントップバス
2番目に並んでいたのに、韓国人ファミリーの団体に割り込みされた
でも2階席に乗れた。良い眺め
ピークトラムの乗り場に到着
かなりの混雑 . . . 本文を読む
[2011-05-06]
スターフェリーで香港島へ。
まずは腹ごしらえ。
中環駅のD2出口からすぐの「CHINA TEE CLUB」へ。
レトロなビルのレトロなお店です。
メニュー。日本語メニューはないけど、英語はありました。
ここで、14時頃から18時頃まで110HK$でアフタヌーンティを楽しめる。
ケーキのアフタヌーンティー(英国式)と飲茶のアフタヌーンティー(中国式)。お目当ては . . . 本文を読む
新しい仕事の前に旅に出ようと1週間前に航空券とホテルを予約
なぜ香港?
いつもの思いつき
とゆーか、マイルが20,000マイル貯まってて、一部の期限が10月までだったし、
5月6日以降だとローシーズンで17000マイルで行けるとゆーことで…。
1週間前だったので、香港→羽田はなく、帰りは成田になってしまったが…
まず、香港の情報をと、去年旅行博でもらったパンフを探し出し、東京駅近くにある
「 . . . 本文を読む
[2010-11-8]
台湾3日目はフリーの日。
ということで、1日券を200元で買いMRTで移動。
まずは「龍山寺」へ。
ここでも日本語を話せる人がお参りの仕方を教えてくれる。
おじいさんで、ずっと教えているので同じことを言うのを慣れているのか、同じ説明を2回もしてくれた・・・。
色々な神様がいて、それぞれにお参りし、おみくじを引き、おみくじを解読してくれる人のところに持って行き、説 . . . 本文を読む
[2010-11-7]
台北からちょっと離れた「仇份」に行きたかったけど、自分で行くとちょっと面倒なので仇份観光が付いているツアーを選んだ。
ということで今回1番楽しみにしていたところ
午後に観光のはずが、午前に変更になりバスで1時間弱で到着。
天気がよければ良い景色が
しかし大雨です
しかも観光時間は1時間。楽しみにしてたのに、1時間しかないなんて
やはりツアー . . . 本文を読む
[2010-11-7]
2日目はツアーに。台北からちょっと離れた九分に行きたかったので、1日ツアー付にしました。
まずは「忠烈祠」衛兵交代の儀礼。
きちっと揃っていて、じっと立って動かずにいる兵隊さんはすごいなぁ・・・。
そして九分へ(詳しくは別の日記に)。
午後に台北に戻り、「九林魯肉飯」でランチ。
台湾料理で、色々出てきました12品。二人だと色々食べることが出来なかったの . . . 本文を読む
[2010-11-6]
日本と台湾に時差は1時間。
14時頃に台湾松山空港に着き、ツアーのガイドに連れられ途中で両替をし、ホテルまで送ってもらう
15時半頃ホテルに到着。
安いツアーなので、微妙なホテルだけど、まぁ寝るだけだし・・・
駅まではちょっと歩くみたいなので、タクシーを使うことに
初乗り70元(約200円)なので安いし、漢字の国なので紙に書いたりすればすぐ
理解してくれるし楽だった
. . . 本文を読む
先月末にふと旅に出たくなった・・・
母親と9月に行こうとして日程が合わず行けなかった台湾旅行計画がまた浮上。
母親に28日(木)に誘い、29日(金)に11月8,9日の休みを取ってもらい、予約。
いつもは何ヶ月も前に計画するのに、今回は1週間前に海外旅行を決めた。
台湾は国内旅行よりも安いのでは?というくらい格安。
オンライン予約の旅行会社に申し込みし、4日間でサーチャージ込みで\39,10 . . . 本文を読む