goo blog サービス終了のお知らせ 

Camera日記

日々の日記を写真とともに・・・

パン屋さんのパン教室・夏

2010-07-13 23:09:22 | 料理
ミッドタウンの中に入っているパン屋さん「浅野屋」の不定期で開催されるパン教室 18時半からなので5分早く早退し、また前回と同じ3人で行ってきた 今回は、全粒粉のパンドミ、フィグとナッツのパン、デュラム小麦のサンドイッチバンズ、ベーコンエピです。 今回はちょっと特殊な(?)粉を使いました。 全粒粉は浅野屋さんで使っているのもを使用。 市販のものを使うと臭いがきつかったりするらしいので家で作るとき . . . 本文を読む

スコーン

2010-05-04 23:51:14 | 料理
先日久しぶりにパン教室に行き、スコーンを作ってきた。 パンというよりお菓子でしたが…。 しかも結構簡単で、いちいち教室に行くほど?なーんて思ったりもしたけれど、味は美味しく結構満足 今まで作ったことなかったし、こんなに簡単に作れるなんて チーズとハーブのスコーンだったので、違うものを入れる場合なども教えてもらった。 今日は家で自分でアレンジして作ってみたチョコとオートミールを入れてみました。 . . . 本文を読む

パン屋さんのパン教室 ~フランスパン~

2010-04-15 23:14:26 | 料理
ミッドタウンの中に入っているパン屋さん「浅野屋」のパン教室がまた開催。 ということで、火曜日に仕事を15分早く切り上げ(早退)、3人で行ってきました。 パン屋さんのイートインスペースでやるので、1つのテーブルで向かい合って作業をするので、 知らない人と一緒で不安だったけど、とても気さくで素敵な方だったので良かったです 今回はフランスパン ずっと作ってみたかったのでとても嬉しい フランスパンの . . . 本文を読む

パンいろいろ

2010-02-04 23:24:59 | 料理
最近は冬眠中のため、ブログの更新を怠っていました 寒いとやる気がしないんですもの でももう暦の上では春なので(?)そろそろブログ更新します… 雪降ったなぁ…寒かったなぁ。けどちょっとテンション上がった 今年初めて雪は結構降りましたね。その2日後にまだちらっと雪 傘なしで自転車こいだら雪だるま状態… 雪が顔にかかって、前が見にくいので雪の日の自転車は危険ですね… とまぁ、寒い日々もちゃーんと生活 . . . 本文を読む

パン屋さんのパン教室

2009-12-22 00:16:35 | 料理
[12月18日(金)] 金曜日は30分会社を早退し、ミッドタウンの中に入っている「浅野屋」というパン屋さんのパン教室へ。 不定期に開催しているようで、たまたま知ったので会社の人と一緒に行く事に。 5000円で、シュトーレンとフォカッチャ(3種)作ります。お得です どこでやるのかなぁ?と思ったら店舗の奥で。 席に着くとすでに材料が用意されていました。 限られた時間で何種類も作るのでさく . . . 本文を読む

ケーキ作り

2009-11-23 21:38:56 | 料理
金曜日に会社の人と一緒にケーキを作りに行った。 いつも行っている料理教室にはじめての人を連れて行くと無料で体験ができる。 とゆーことで、無料のケーキ作り体験 クリスマスの時期が近いのでクリスマスケーキっぽい感じ 作り方はとっても簡単でした。 残った材料でちょっとしたパフェを作り冷やしている間に食べた なかなか美味 3人のケーキを並べて… 帰る前にミッドタウンのイルミネーションを見 . . . 本文を読む

パン リベンジ!

2009-09-17 23:34:31 | 料理
先週失敗したパン… 今日は同じパンを作りに行ってきました 今回は焼いている時も様子を見ながら…気をつけて… そして大成功っ 気をつけていてもちょっと焼色が濃いんですが、良い感じです  大満足で終えたパン教室でした . . . 本文を読む

パン

2009-09-13 19:08:01 | 料理
この前パン作りを失敗してしまったので今日は家でゆっくりパン作り 実は失敗した日の夜も家に帰ってから作ったんだけど2次発酵をしなくて良い簡単なものだったので、 今日は今まで作ったことのないパンを挑戦 レシピだけ持っていたので材料を揃える。 ミルクティー・・・アールグレイが家にないあっ、チャイならあるということでチャイで代用する事に ミルクティー(チャイ)クリームが入ったパンを作りました 今回 . . . 本文を読む

パン、焦げた・・・

2009-09-10 23:57:32 | 料理
仕事場の近くにパン教室があったので仕事帰りに行ってみた。 イチジクが入ったパンを作り、生地がすごくベタベタしてて作りにくかった。 でも、まぁ、順調に出来、焼き上がりを待つだけ・・・ パン教室なので、パンの焼き時間や温度などは決まっています。 それを信じていたのに・・・ 焦げてる!!!! 「あぁ、ちょっと焦げちゃいましたね~」とか 「ここの教室のオーブンはちょっと強いみたいなんですよね」と . . . 本文を読む