
6月にもお邪魔したグレートマザーさんの家にまた遊びに。
その時も朝、築地に行ったのにブログにUPする機械を逃してしまったので今度こそ・・・
金曜日の夜は、月島のもんじゃ屋さん「ま乃」へ。
小さめのお店。美味しかったぁ♪
前のお店よりももんじゃ臭くなかったので良かった♪
グレートマザーさんのお家のタワーマンションへ


いつ見ても絶景です

次の日はマグロの競りを見学しようということになり4時起き。
4時半頃。少し明るくなってきたけどまだ暗いです。

5時に築地市場に着くと、競りの見学のために列が・・・
先着順で、120名限定。ギリギリ間に合いました。
あと少し遅れたら早起きが無駄になるところだった
良かった
前半・後半60人ずつ。もちろん後半グループで5時50分から見学。
外国人が多かったぁ。並んでいる時は日本のはずなのに異国のような・・・
青いベストを渡され着用。これがないと見学できない

競りの場所へご案内。
競りしている人たちは、お仕事なので邪魔しないように・・・。見学の場所があります。

広い場所で何箇所かに分かれて競りが行われます。

1回の競りはあれで誰が買ったかわかるのか?というくらいあっという間に終わる・・・。


近くにいたおじさんが「女の子だから特別」と箱の中まで見せて丁寧に色々と教えてくれた

「ここが中トロで・・・」とか「ここは背中の部分」とか
これは1キロ3千円くらいで箱には約四分の一の22キロ入っているようです。
競りの見学が終わると、案内されて出口へ

解体しているところも

なんとなく気に入った1枚

30分弱の見学はあっという間に終了
その時も朝、築地に行ったのにブログにUPする機械を逃してしまったので今度こそ・・・

金曜日の夜は、月島のもんじゃ屋さん「ま乃」へ。
小さめのお店。美味しかったぁ♪

前のお店よりももんじゃ臭くなかったので良かった♪
グレートマザーさんのお家のタワーマンションへ



いつ見ても絶景です


次の日はマグロの競りを見学しようということになり4時起き。
4時半頃。少し明るくなってきたけどまだ暗いです。

5時に築地市場に着くと、競りの見学のために列が・・・
先着順で、120名限定。ギリギリ間に合いました。
あと少し遅れたら早起きが無駄になるところだった


前半・後半60人ずつ。もちろん後半グループで5時50分から見学。
外国人が多かったぁ。並んでいる時は日本のはずなのに異国のような・・・
青いベストを渡され着用。これがないと見学できない

競りの場所へご案内。
競りしている人たちは、お仕事なので邪魔しないように・・・。見学の場所があります。

広い場所で何箇所かに分かれて競りが行われます。

1回の競りはあれで誰が買ったかわかるのか?というくらいあっという間に終わる・・・。


近くにいたおじさんが「女の子だから特別」と箱の中まで見せて丁寧に色々と教えてくれた

「ここが中トロで・・・」とか「ここは背中の部分」とか
これは1キロ3千円くらいで箱には約四分の一の22キロ入っているようです。
競りの見学が終わると、案内されて出口へ

解体しているところも

なんとなく気に入った1枚

30分弱の見学はあっという間に終了
