■ 福岡県 大宰府 政庁跡 観世音寺の宝蔵と曲ったあぜ道の里山風景02 2013年02月07日 22時14分16秒 | 歴史と風土の景観 ■ 福岡県 大宰府 政庁跡 観世音寺の宝蔵と曲ったあぜ道の里山風景02
■唐津(佐賀)の早稲田中高校の見学会の途中寄った鏡山-1 2012年10月10日 22時09分48秒 | 歴史と風土の景観 ■唐津(佐賀)の早稲田中高校の見学会の途中寄った鏡山-1 からの景色、玄海国定公園 虹ノ松原
■ 香港上海銀行(長崎)ホールでのLIVE 2012年09月22日 16時49分53秒 | 歴史と風土の景観 ■ 香港上海銀行(長崎)ホールでのLIVE、 JAZZピアニスト、黒木麗巳(宮崎出身、長崎在住)のLIVE、 私の、好きな香港上海銀行でのLIVE 感動でした。
■ 史跡;野方遺跡 弥生後期から古墳期 AC100~300年 2012年08月30日 20時15分17秒 | 歴史と風土の景観 ■ 史跡;野方遺跡 弥生後期から古墳期 AC100~300年 卑弥呼はAC200年代後半に亡くなっている、
■ 史跡;野方遺跡 弥生後期から古墳期 AC100~300年-02 2012年08月21日 21時00分03秒 | 歴史と風土の景観 ■ 史跡;野方遺跡 弥生後期から古墳期 AC100~300年-02 座標点となる飯盛山、弥生人の目線の風景、