goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

本日も和の娘ごはん

2008-04-26 | 育児・日々のこと



2008.4.26 朝 娘ごはん

若布と白胡麻のおにぎり
焼鯖
切干大根
蒟蒻ステーキ(おかか風味)
小松菜と揚げの煮浸し
おからとあおさ入り卵焼き(甘め)
味噌汁(しめじ・若布・大根)


お魚好きな娘の朝食…といっても殆ど晩御飯の残りもの(汗)。

蒟蒻は両面格子切りして1口サイズにカット→下茹で→フライパンで
好みの調味料と共に焼き付けます♪
この日は出汁をとった残りの鰹をレンジで乾燥させて、醤油・味醂で調味!
七味をまぶすとキュッと大人味。カロリーオフなのが嬉しいです。

若布、個人的に鳴門産若布が好きで、他のものは買えません…。



4月も終わりに近づきましたね…今日は家業の事務入力。
2007年度決算が済むと、嬉しい5月!
今のところゴールデンウィークは1泊で実家帰省予定です♪



---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。







最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (totto)
2008-04-26 22:54:23
こちらも健康にも、見た目にも良い、朝から贅沢なご飯です。

私も鳴門産のわかめ美味しいと思います。なかなか手に入らないので、いつもは他のもので我慢しています。
返信する
Unknown (あげママ)
2008-04-27 07:30:15
kazさん、こんにちは。
ホテルで出るような素晴らしいご飯ですね♪
とてもヘルシーででも栄養が考えられています。
こういう食事!大切ですよね。

ご実家でゆっくりとしてきてくださいね。
返信する
Unknown (kaz)
2008-04-27 10:08:59
tottoさん
tottoさん、こんにちは♪
私の実家が徳島なもので、どうしても地元寄りになってしまい(汗)すだちは徳島ブランド、若布は鳴門産、さつま芋は鳴門金時、柚子は木頭村…と、昔から親しんだ味に慣れてしまっています。関東でも美味しい若布が収穫できるところがあるのでしょうね…!
若布、今回で終わりなので(涙)5月の実家帰省時にたんまりと購入してこようと思います!



あげママさん
あげママさん、こんにちは♪
いえいえホテルなど恐れ多い(!)、娘が最近食べむらがあるため、ちょっとずつでも色んな種類に目を向けてもらえたら…と思ってワンプレートにしています。海苔があれば海苔ばっかり食べてしまうので、今、我が家は海苔禁止令を出しています(笑)。されど「のに~のに~」と言う可愛らしさ…主人が休みの日には家族で手巻き寿司でもしようかしら~なんて、甘い母親です☆

返信する
のり!! (marumi)
2008-04-27 19:54:53
そういえば!2月に爪木崎に旅行で行ったとき、同じバスの前の席に
女の子がご両親と乗っていて、「のに~」と言いながら
海苔をねだり、バスでの移動中ずっと海苔をばりばり。。。

一緒に旅行していた母と「海苔があんなに好きな子も珍しいよね★」
と話していたのを思い出しました(^^)

kazさんのお宅のお姫様もそうなんですね~ふふ
返信する
Unknown (kaz)
2008-04-28 00:03:26
marumiさん
marumiさん、こんにちは♪
う、嬉しい情報です!!
いや~良かったと内心ホッと…なんて(笑)。
海苔に固執するのは娘だけかと思っていました!
娘は完璧に海苔星人なもので(汗)海苔自体は健康に良いものの、焼き海苔はともかく、味海苔の濃いものを好んで食べ続けるため、我が家は海苔休止状態…。なのに久々に「のに~」の声も聞いてみたいので、焼き海苔から解禁します(笑)。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。