自家焙煎珈琲店かふぇたかの つぶやき

珈琲の事、狩猟の事、趣味の事をつぶやいていく珈琲屋さんです。
 すこし覗いて楽しんでいってくださいませ。

【マルシェル特売品】ラム珈琲 100g ノンアルコール

2023年09月11日 16時30分22秒 | 自家焙煎珈琲

【マルシェル特売品】ラム珈琲 100g ノンアルコール

 

 当店でも大人気商品の ちょっとリッチなラム珈琲

そんなラム珈琲は 珈琲セミナーの授業中 ウヰスキー珈琲を飲みながら 女性の生徒さんの一声からできました。

『先生ー ラム酒が好きなんですが珈琲と一緒にのめないですか?』

最初 え? ラム酒?で ってなりました。 私目線では お酒とゆえば ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、って感じでラム酒はケーキとかに少量入れるだけとゆうイメージ。 後で男性陣に聞いても 『ラム酒をよく飲むよ』 とゆう人は出てきませんでした。

 彼女は 『ラム酒とか黒糖焼酎とか 大好きなんです。』(この後知ったんですが、彼女は日本酒もワインも底なしに飲む方でした・・・)

数日後 彼女おすすめの ラム酒を4本ぐらい いただいたので これは作らいなといけないなーって事で ラム酒を飲んでみました。

 どれも 香り 味 コク など 独特で結構クラクラさせてくれました。

後日 じっくり考えて 珈琲豆は4種類ほど選んでみました。  4種類のラムと4種類の珈琲豆で16個の試作を作りました。

とりあえず焙煎度合いは中煎りで統一して焙煎。 彼女をお店に呼んで焙煎後3日たった物を ドリップして試飲をすることに。

 焙煎すると香りが抜けるもの 焙煎しても香りが残る物 ラムの味が薄い物 ラムの感じがしっかり出ているもの 様々でした。

当然豆との相性もあるので味が複雑です。 この日だけでは決めかねるので 豆を持って帰ってもらいお家でも飲んでもらって後日採点。

 

2週間ぐらいあーだ こーだ 言いながら決まった いまのラム珈琲。 傑作です。

この時はまだウヰスキー珈琲の方が人気かなーって思っていました。

 

 このラム珈琲を引っ提げて ちょっと大きなマルシェに参戦。

普段はすっきりした後味のオリジナル珈琲とその日の気分の珈琲とウヰスキー珈琲を出していましたが今回はラム珈琲も。

 マルシェ開始すぐの出来事

女性の2人組 お店の前でちらっと看板を見て素通り。 次のお店に差し掛かるころ 急に立ち止まり首がもげるぐらいに振り向き ラム珈琲の ラムの文字に反応。もちろんこちらにおいでになりラム珈琲のことを聞かれました。 当時 オリジナル 450円 ラム珈琲 800円 でお出ししていたんですがラム珈琲をお買い上げ。 (え?あっさり購入?)

そのあとも遠くからラムの言葉を見つけて引き寄せられてくる方が多いこと多いこと。

 この時 女性は ラムが大好きとゆうことを初めて知りました。 ラム信者との出会い、そしてラム、ラム酒について語りました

 

その後もお店で 年配の女性にラム酒は飲めないけどラムレーズン、ラムのケーキが好きなんだけどラム珈琲はどう?ってよく聞かれました。

ほんとにラム信者多いです。 あなたはどうですか? ラム派?ビール派?ウヰスキー派?ワイン派?・・・・キリがない・・・・

 

 この完成した ラム珈琲 飲み方  まずは 自分へのご褒美に飲んでほしい。 その時の相棒はクリームチーズ系のケーキなどが相性抜群です。

好きな本、好きな音楽、落ち着いた空間で 贅沢に時間を使います。 飲む準備が整ったら、さーラム珈琲を淹れましょう。珈琲は一人でも2杯分淹れてください。

 まずは袋を開けると コーヒーの香りが甘ーい。 その香りを楽しみながら ミルで粉にしていきますがこの瞬間に部屋中ラム珈琲の香りが広がっています。 ドリップしていくと香りが変わっていきます。 

 大きめのカップに 注ぐと珈琲の香りがしますがラムの香りは控えめです。

贅沢な空間に大好きなものに囲まれていざ ラム珈琲!

 

温度が下がるたびに ラムの香り、コク、がドンドンと増していきます。 

 一口一口味が変化していきます。 常温になるまでその変化は止まりません。 

そのために大きめのカップで贅沢に飲んでほしいんです。 小さいとアッとゆうまで楽しくないんです。

 最後の常温時にはラム酒を飲んでいるくらいに変化していきます(個人感想です) 

是非このラム珈琲を楽しんでいただきたいと思っております。


ウヰスキー珈琲って

2023年09月06日 08時21分43秒 | 自家焙煎珈琲

 珈琲豆を仕入するときに 多くの焙煎所は、珈琲豆の問屋さんのような所で珈琲豆の説明を見てサンプルだったり大量に豆を購入する。

そんな時に 見つけた  『ウヰスキー珈琲』 めちゃおいしそうって高級豆だったけど 試しに買ってみた。 

 数日たって届いた商品を開けて匂いを嗅いでみた。 『んーー少しウイスキーの香りがするなー』って感じ

そして いつもなら prewash してから焙煎するんですが 生豆にエキスがしみ込んどいるのでやめて焙煎。

 本来の生豆と違い不純物が生豆の中に入っているので少しいつもと違う焙煎になるんです。 そこを気を付けながら焙煎してみると 『んー少しだけウイスキーのかおりがするな』 って感じ

 珈琲豆は焙煎したては味が入っていないので3日後に試飲。 最初の一口は・・・・・・・・『ん?? ウヰスキー?はどこ?』 2,3口飲んだ後に 『あ・きたウヰスキー  でも めちゃ微妙』ってなって 『んーー 面白くないな』 って感じになったんです。 試行錯誤する余地もなく これは 残念だな って

数日後に師匠のところに備品を買いに。

そして世間話をしながらふとこの間購入したウイスキーの豆のことを話したら 『そんなものまずいにきまっとる。自分で作れ』っていわれた。

 お酒はビールを2杯ぐらい飲んでカクテル派のおれ。 ウヰスキーって飲まないし味がわからない。 少しヒントをいただき試作してみることに。

ウヰスキーに詳しい人何人かに大まかなウヰスキーとは?を聞き 何種類かウイスキーを買ってみた。 どれも香りと味が濃い、そして喉を通るときの強さはやばい。

 

 そんなこんなで酔いながら 珈琲豆とウヰスキーの愛称を確認。なん十種類も組み合わせを作って 乾燥、焙煎、試飲、を繰り返す事約2か月。

ようやくできた 『ウヰスキー珈琲』 字もちょっと昔っぽく イをヰ にしてみたり コーヒーは漢字で珈琲

ちょっとかっこいいかなって自分では思っています。

 

 前者の豆との違いは まずは 香り 瓶のふたを開けると豆の状態でもウヰスキーの香りがふぁーっと鼻に飛び込んできます。

ミルで粉にするときもあまーいい香りが部屋中に広がります。 当店はハンドドリップなのでいつものように入れますがふくらみが弱い感じがします。

 一口目は少し珈琲の感じが強く出ます。香りはかなり控えめですが珈琲の香りとウヰスキーの香りがいい感じです。 不思議なことに珈琲の温度が下がるにつれてウイスキーの香りと味がドンドンと増してきます。常温時にはウヰスキー?って感じるくらいになります。不思議な珈琲 

こんな楽しい飲み物があっていいの?って やばいな ってなりました。

こんな楽しい珈琲の飲み方を考えたんですがいつもの160ccぐらいのカップだと一口一口変わっていく珈琲の感じをわかってもらえないっとおもって通常よりも大きめのカップで飲んでみると 常温までなんども楽しめた。   大きいカップの方がインパクトもあるしゆっくりしていってもらいたいし

お酒好きな方へいろいろとサンプルとして飲んでいただいても高評価をいただき商品化致しました。

 一緒にチョコレート系のお菓子などがよく合います。 

 ウヰスキー珈琲はいつも飲む珈琲ではなく 自分へのご褒美などで飲むことをお勧めします。 

 ・昼下がりウヰスキー珈琲とケーキと好きな音楽と

 ・夜のウヰスキー珈琲とビターチョコとジャズ音楽 

こんなシチュエーションなどおすすめです。

 珈琲好きの方への贈答品でお困りの方は是非ウヰスキー珈琲がおすすめです。 相手の好みが酸味好きか苦味好きかわからなくてもウヰスキー珈琲なら気に入ってもら経ます。

 

https://marchel.goo.ne.jp/cafe-takano/product/zghGsKLvkMIylPd4FBj2


おいしい珈琲

2023年08月27日 08時26分44秒 | 自家焙煎珈琲

 おいしい珈琲店 

居心地の良さ 珈琲の味 店の音(BGM、作っているときの音、外の音など)店主と定員 雰囲気 などなど人それぞれに好みがあり通っている。

 今回は 珈琲 について話してみようと思います。

 珈琲セミナーで生徒さんに宿題を出すのですが(皆さんも一度やってみてください 楽しいですよ)。

 

まず① 珈琲屋さんに行ったら カウンターに座ってください。

 大半の方が えー はずかしい っていわれます。(特に女性)なぜカウンターか?とゆうと どんな器具、道具を使ってどんなふうに淹れているのかを見ることが大事とゆうこと。 そうすると見ているだけで出てくる珈琲がおいしくなります。

②出された水を飲んでください。 

  お店で出てくる水がおいしければそのおいしい水で珈琲だけではなくケーキ、食事を作っているとゆうことです。あとお口の中をきれいにすることにもつながりますので

③器を見る

 器がかわいいとか かっこいいとか 口をつけた時の感触がいいとかとにかく器をじろじろと見て触ってください。 最近好きなのがコップ、皿などが金継ぎしてある器とかを見るとかっこいいと思います。 金継ぎとは 割れた又は欠けた個所に金と漆を混ぜて接着したものになります。 器を大事にしているんだなーって思う瞬間です

④珈琲の味を楽しむ

 一口飲んで 温度、酸味、コクなどを確認する。 口の中に含んでゆっくり飲み込むと味がわかります。 

こんなことをするだけで コーヒー一杯が面白いものになりますので是非お試しください。 他の飲み物(紅茶、お茶)などでもお試しください


こだわりアイスコーヒー

2023年07月20日 13時52分14秒 | 自家焙煎珈琲

 当店のこだわりアイスコーヒーはほろ苦いです。

あずさは 苦いコーヒーが飲めないのでもちろんアイスコーヒーも例外ではない。

 

アイスコーヒーを飲むときは喉を通るときに勇気がいる。 そして飲んだ後口を開けて 『だぁー』ってなる。そうなると ガムシロップとミルクの登場だ!!

 なのでいつもおこちゃまコーヒーを飲んでいた。

 

 おいしいアイスコーヒーに出会ったのはお店を開店する2年前である。 コーヒー専門店のアイスコーヒーは透明なグラスに氷そして少し透き通った珈琲。

一般的な珈琲より薄い色・・・・って感じだけど普通に見えた。

そしていつものように喉を通るときに構えていたらスーッと喉を通っていく。 『えー』 ってなった後に、ほどよい酸味が口の中に広がりそのあと甘味が・・・・うまい。 ゴクゴクと一気に半分以上飲んでしまった。 暑い日の生ビールか?ってぐらいに飲んだ。 もう一杯いただき酸味、甘味、コク、苦味を堪能した。苦みが少なくこんなにおいしいアイスコーヒーがあるとは思ってもいなかった。 苦味が抑えてあると酸味や甘味が薄いかなーっと思うがしっかりと味は濃い。

 アイスコーヒーで感動したのでその後もお店には通っていた。

当店のアイスコーヒーはその味をもとに作ったコーヒーになります。基本はホロ苦く酸味と甘みがしっかりと出る。

 

 おいしいアイスコーヒーの作り方ものせておこうと。

 

おいしいアイスコーヒー 1リットル 急冷方式

 80グラムの深煎り珈琲豆 挽き目は中挽き

デキャンタに氷を200cc入れておく。

お湯は90℃を目安にしてハンドドリップしていく。

必ずはかりでやってほしい 800ccの珈琲を淹れると氷が溶けて1リットルになる。

1リットルの珈琲のデキャンタをそのまま氷水に入れて冷やす。

十分に冷えたのを確認して冷蔵庫に入れておけばいつでもおいしいアイスコーヒーの出来上がり。 

 一日寝かした方が少しマイルドになりおいしいので 試してほしい。

 

 

 

こだわりアイスコーヒー 200g クイックポストで送料無料

https://marchel.goo.ne.jp/cafe-takano/product/FRD4jnT6ae1mJXqG8Edo


オリジナルブレンド 200g クリックポストで送料無料

2023年06月07日 22時31分52秒 | 自家焙煎珈琲

オリジナルブレンド 200g クリックポストで送料無料

 私あずさは、苦いコーヒーが飲めません。自分好みのほろ苦い珈琲に焙煎度合いを合わせてあります。中煎りにすることでおいしい酸味、甘味などがよくわかるおいしい珈琲になっています。

まずは当店の苦味をわかっていただきたい。

 

焙煎度合い   中煎り

挽き目     中挽き

 

クリックポストで ポストに投函いたします。