goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN DAY ☆ ☆ ☆

日々のことをつらつらと…

専念

2005-11-15 20:29:25 | 日々のこと


1ヶ月前に引いた風邪が治らないのは、何故なんだろう?

いろいろ原因は考えられるが、多分、これだろう。

寝不足

今週、風邪を治すのに専念します。


いつも1時くらいまで寝ない私。
今日、22時に寝ます


そんな不安定な体調なのに、
明日は、廊下で作業立会い6時間。
”仕事、仕事
と言い聞かすものの、
やはり、依頼元が隣席で、
そして、思いやりのない物言いに、



となります。


良い気分転換方法を募集します

こんな私に、愛の手を~



好きなもの見てテンション上げようと、
こんなものを検索

カワイイ~


◎の誘惑

2005-11-14 21:52:37 | 日々のこと


今週も始まってしまいました。
どうも最近、前向きになれません。
まぁ、原因は分かっているので、
さっさとストレス回避の方法を見つければ良いのですが、
これがなかなか難しい

息が詰まりそうな毎日です





今日は、帰りに新宿に用事があったので、仕事帰りに寄りました
結局、用事は果たせなかったのですが、
帰りに新宿駅構内にあるJUNOESQUEの対面店舗で、
◎(べーグル)の誘惑に負けて購入してしまいました

モチモチ感があまりなく、
どちらかというとしっとりしているべーグル。
重さはズシッとしてて
マンスリーフレーバーが出るので、
ついつい買ってしまいます。
今月は”3種のチーズべーグル”。


美味しそう~


明日の朝ごはんが楽しみです

他に、”胚芽のはちみつべーグル””メイプルナッツクリチサンド”を。
”メイプル~”は、晩ごはんに頂きました。


幸せ~

単純



今、コブクロの”轍~わだち~”っていう曲のPVが、
SSTVで流れているんやけど、阿倍野HOOPで熱唱してる
コブクロも若いなぁ。
HOOPの営業開始前に撮ったのかなぁ?
懐かしい光景に釘付け

って言っても何気に帰省の度に行ってるかも


何だコレ?

2005-11-13 23:44:45 | 趣味のこと


今日は、予定していたことがキャンセルになり、
久し振りにでのんびりしました。


本を読んだり(99%の誘拐)
ビデオ観たり(トーク・トゥー・ハー)
テレビ見たり(TRICK)


で、昨日は大物フェルト作品に取り組んだ反動で、
小物フェルトに手を出しました


さて、さて、コレは何でしょう

いろんな色が使えるから楽しくて

これからフェルト化させて、
ちょこちょこっと手を加えて…

完成したらまたアップしますね~






フェルト教室⑨

2005-11-12 23:00:00 | 趣味のこと



ほんとは、兄の結婚式で欠席予定だったのですが、
先生の展覧会の都合で1週遅れたおかげで、
無事にレッスンを受けることができました


今回は、「便利ポシェット」です。


私には珍しいブルーの羊毛で作りました。
秋・冬に多い深緑系の洋服のポイントになるかと思って

袋物を作る時の作り方がマイナーチェンジ
ちょっとしたことですが、
いつも作る時に”どうにかならないかなぁ”
と、思っていたことが解消され、俄然やる気が出てきました


このポシェット、意外に使いやすそうでかなり気に入っております
文庫本も入るサイズなので、
ちょっとしたお出掛けに便利だし、
ライブの時にも邪魔にならなさそうな薄さなので、
これからバンバン活躍しそうな予感


ベーシックな色で復習も兼ねて作ってみようっと。


それにしても、久し振りに羊毛量50グラムで、
両腕が筋肉痛ですわ


初メンズノンノ

2005-11-11 23:43:44 | 日々のこと



先程のブログアップ後、昨日に引き続きmちゃんと焼肉へ。

次の仕事の話を聞きながらとカルビを焼いて、
またまた昨日に引き続き、たらふく食べてきました


やばい


次の仕事のアップ予定が12月29日と年内予定とのこと。

むふふ

年越しライブの面子は揃った



ジャクソンズで2005年を締め括れそうです



ディナーの後、に立ち寄り、
生まれて初めてメンズノンノを立ち読み。
おしゃれな一般人がいっぱい載っててビックリ…

前から20ページ以内に、ジャクソンズが男前達に紛れて載ってます
他の男前なんてかすむわっ
思わずニヤニヤしてしまうくらいの男前っぷりです

ご確認くださいませ



チョコチョコチロルチョコ

2005-11-11 19:58:10 | 日々のこと



ようやく1週間が終わりました。
今週は、ほんとに長く長く感じました。



最近、コンビニでコレをよく見かけます。
もちろん1粒でも売っているのですが、箱売り(45個入り)もあり、
奇妙なのが、箱売りに”お急ぎください”みたいなPOPがついてること。


そんなに売れてるの


と、思っていたら…

会社の人が大人買いの箱買いをして、持ってきてくれました
いつもありがとうございます

きな粉チョコの中に、薄いおもちが入っているのですが、
これがリアルにきな粉もちを再現している。
チョコは、きな粉もちを少しまろやかにしているのかな?

かなり人気らしく、限定発売なので数が無くなれば販売終了だそうです。
箱売りの謎が解けました…


サイズによって10円と20円の2種類があるみたいです。
今回は20円サイズを頂いたのですが、
やっぱチロルチョコと言えば基本は10円やわぁ


是非是非、お試しを


違う意味でのオフィス事情

2005-11-10 23:00:00 | 日々のこと



先日、テレビで”オフィス革命”の特集番組を見た。

日本テレコムのオフィスを、
最近のオフィス事情の最先端ということで紹介していた。

まぁ、個人の席を無くして、
フリーアドレス・フリーペーパーということです。

朝来て、好きな席に座る。
清澄庭園・東京湾を望むカウンター席が人気らしい。
固定電話も無く、個人にモバイルフォンが与えられている。


今、切実に思う。
人気のカウンター席とまでは言わないが、
自分で好きな席に座りたい



お願いやから席替えしてよ~


隣席の驚くべき社会人離れした(ある意味、人間離れした)仕事っぷりに、
同調する余裕のない自分に限界を感じております


人に頼み事する時は、何て言うんや?
そんなことは、小学生でも知ってるで。

そこに思いやりの欠片さえ見えなかった。
本気で人の事をバカにしてるのかとさえ思ったわ。

思いやる気持ちが無い人とは仕事したくない。
そんな態度やから、誰も助けてあげようと思わないんやで。
人って単純。
単純やから、そういうところに気を付けなあかんのちゃうんかなぁ。
あんたの彼女じゃないねん。
ただの仕事仲間です。
いちいち、”それくらい言わんでもわかるでしょう?”みたいな
パフォーマンスはやめてくれ!
分かりたくもない。

仕事場では、きちんと言葉にして伝えましょう。
それがルールですよ。


もう少し、自分の中で整理がついたら、上司に相談しよう。
このままだと、お互い良くないわ。





今日は、mちゃんとよく行く洋食屋さんで、
好きなもの盛り沢山の夕食を食べ、
大声出してストレス発散を1.5時間


少々、イライラが治まりました


明日、1日だ。
頑張れ



ご近所土産Vol.02

2005-11-09 22:06:23 | 収集グッズ



”ハーベスト ふんわりショコラ”

激ウマです

東ハトはえらいっ
ハーベストだけでも美味しいのに(昔から好き)、
そのハーベストでふわふわのミルクチョコ&アーモンドのクリームを挟んでしまう発想
開発した人にお礼が言いたい





今日も風邪気味の為、夕食は鍋物にしました。
もう、鍋が似合う季節になってきましたね~





今日は、ご近所お土産Vol.02です。

前回、話したように②は達成出来たのですが、①はまだ。

と言う事で…

我が町のマスコット・パゴちゃんの登場となりました


小さい町なのに何故かマスコットがいます
私がまだ東京に来る前に、公報で愛称を募集していたのを覚えているので、
少なくとも5年前には存在していたことになります…。
パゴちゃんの活動は聞いたことがないのですが、
交通安全週間とかの式典とかに、着ぐるみのパゴちゃんとか登場してるのでしょうか?
そこまでしないか?
いや、だったらこんなグッズを売ってる訳がない


というわけで、mちゃんにこのパゴちゃんグッズをお土産に

mちゃんにとっては嫌がらせかもしれませんが(笑)
私は、帰省の前からこのグッズを購入することを決めてました
なんか、”しょぼカワイイ”でしょ

欲しい人は、個人的に下さ~い。
次回、買ってきますので

ちなみにこのグッズは、法隆寺前のiセンターで売ってます。
素朴なおばちゃんがとても丁寧に対応してくれますよ
ストラップ以外に、キーホルダーとペンが売られてました。



故郷を離れると、故郷を思う気持ちが強くなるのでしょうか?
こちらでこのストラップをしている人がいたら、
それは間違いなく私です


※パゴちゃんの名前の由来
 柿と法隆寺の五重塔をモチーフに誕生。
 一般的に東洋の仏塔をさす英語「PAGODA」より名付けられました。


弱ってます。

2005-11-08 21:36:23 | 日々のこと



風邪は、1ヶ月前と症状を変え鼻にきています

ほんまは、スカッシュの日だったのですが、
お休みして風邪を治すのに専念しました。
ここで治しておかないと週末の予定がパーになっちゃうので。


完治はいつになるのかなぁ




久し振りに野球ネタ


高校3年生の時から好きだった、
私を横浜ベイスターズファンにさせた、
斎藤隆投手が横浜とは契約せずに、メジャーを目指すとのこと。


3年前にもメジャー行きを希望していたようだし、
横浜ベイスターズのユニフォーム姿はもう見れないけど、
メジャーリーグで斎藤隆投手の活躍を見れることに、ワクワクしています。


頑張ってね~、どこに行っても応援するで



来年から、野球観戦がちょっと寂しくなるなぁ




風邪気味ということで、暖かい物を食べようと夕食は鍋焼きうどん

材料を買いに会社帰りにスーパーに立ち寄りました。
風邪を引いたら、昔から”風邪=ビタミンC”ということで、
みかんを食べる私は、今年2度目の果物購入(笑)

早く食べないと腐っちゃうなぁ~
会社に持っていこうっと


で、いつものようにポイポイッと余計な物まで買っちゃった

今日は、ずーっと気になっていたコレを


後で紅茶を入れて楽しもうっと


ご近所土産Vol.01

2005-11-07 21:40:38 | 収集グッズ


4連休中に訪れた世界遺産・法隆寺

今まで存在自体が普通すぎて顧みることがなかったが、
どうも最近、気になる場所である。

ここ最近の里帰りの際には、
時間を見つけて訪れるようにしている。
南大門から入って目に入る光景は、
何度見ても息を呑んでしまう。

何にも邪魔されない悠々と広がる山と空を背景に、
計算された五重塔と金堂と、
それを囲む回廊の絶妙なバランスに、いつも圧倒されてしまう。



交通の便が悪いのですが、一度は行ってみて損はありませんよ。





で、あまりにも観光地意識がなかったので、
参道のお土産屋さんに入ったことがなく、
今回、初めて入ってみることにしました。

【目的】

①近所に住むmちゃんに、嫌がらせ&受け狙いなお土産を買う
②最近、気になる鹿グッズを買う


①は、金ぴかの五重塔とかを真剣に悩んだのですが、
どれも、もう一つパンチに欠けるので断念。

②は、一目惚れの”鹿の埴輪”をゲット
ただ、売れてないみたいで、埴輪を包んでいた新聞紙は5年前(笑)
大中小とあったので、徐々に集めていきたいと思います。
(今回は、小にしました。)


かわいいでしょう~
手前の木彫りの鹿は、春日大社のおみくじです。
これも大のお気に入り


次回の帰省は、いざ奈良公園のお土産屋さんへGO

鹿グッズ探すぞ~



”ご近所土産Vol.02"に続きます。




マイナーチェンジアパート

2005-11-07 21:10:39 | 日々のこと



今日は、4連休疲れで低テンション
そして、もう日課になりつつある隣席の”疲れた”という独り言連発に、
テンションの上げどころを見失い、最後まで低テンション


ナニガソンナニツカレルノ?


先日、この独り言により私が疲れてしまい、
同じ課の子にで愚痴ってしまい、
「呑みに行こう」と言っていたら、
「今週どうですか?」とのお誘いが…。

予定では今日、行くはずやってんけど、
1ヶ月も前に引いた風邪が完治しておらず、
この4連休疲れを引き金に、ぶり返してしまいました。

行きたかったよ~


しか~し。
今週は、まだ始まったばっかり。
今日中に治して、木曜日辺りには呑みに行きたいっ

今日は、早く寝ます

それにしてもしつこい風邪です





今日、家に帰ってきたら…

アパートがしてる…

”ん?”

なんと、アパートに外灯が設置されているじゃないですか
しかも上下階の廊下に2本づつと、階段に1本。
計5本も

既設で廊下に1本付いているのですが、
4.5年住んでいて明かりが点いていたのが、トータルで2ヶ月くらい(苦笑)
夜、鍵穴が見えなくて大変だったけど、
いちいち大家さんに言うのも面倒なんでほっておいた次第で。


それにしても2本も付ける程の廊下の長さちゃうし、しかも明る過ぎるワット数。
どう見ても古いタイプの外灯なのでオートセンサーちゃう様子。
誰がオンオフをするのか…。

疑問です。

でも、大家さんに聞くのも面倒なんでほっておきます

電球切れたら早々に取り替えてもらえることだけは、
よろしくお願いしたいです。





最後の最後に

2005-11-06 23:45:12 | 日々のこと


4日目…阪神タイガース優勝パレード見物


断念

予告した予定は、最後の最後で成し遂げることができませんでした…


昨日の結婚式で、かなり疲れており、
そして、雨が降っている、
そして、私は横浜ファン
(阪神は2番目に好きな球団です。)


下柳を生で見たかったが、
TV中継で見る方がアップで見れるやん
ということで、TVにかぶりつき見てました(笑)

それにしても下ピーの逃げっぷりには
そこまで逃げる37歳ってどうなん

まぁ、そこがカワイイねんけどなぁ
テレながら手を振ってる下ピーに、改めてトキメキやわぁ~

サプライズの相手になってくれへんかなぁ



で、今年の阪神タイガースを見納め、
東京に戻る準備をして、を出ました。

次回の里帰り予定は、1月1日です。



しばしのお別れです


今回の、行き帰りの新幹線は爆睡
起きている時の音楽は、
「虹色の影」「朝焼けの旅路」「セピア」「さよならヒーロー」
と、ジャクソンズのシングルCD特集

何時間聴いてもあきません
早くライプ行きたい
と、既に禁断症状気味。
後、1ヶ月もあるんよね…


※写真は、4日に買い込んだ”麦の花”のパンです。
私のオススメは、右に写っているケシの実のデニッシュ。

兄への言葉

2005-11-05 23:00:00 | 日々のこと


3日目…今回の里帰りのメインイベント


”兄の結婚式”


午後3時からの式に合わせ、前回の友達の結婚式と同様、
同じ美容室で髪型をセットしてもらい、会場のホテルへ。

今回もご機嫌な髪型にしてもらい、テンション上がりました
右の耳上で、髪の毛を一つにまとめ、髪の毛のお花を作ってもらいました。
アンシンメトリーのバランス、最高でした!
前髪は横流しで、前回に引き続き”クラシック”のテーマにピッタリ

元々、派手な感じが趣味ではないことをよく知っている頼れる美容師さんです。

インターバルはありますが、これからもヨロシクです



で、で、ついに結婚式
しかも、神前挙式
ちょっとあたふたしましたよ~


途中、進行具合がゆっくりで一瞬、意識とびました
だって、賛美歌を歌うわけでもなく、立ったり座ったりするだけでさぁ…
前で、三三九度やってるの見てるだけやし…
新婦側の親戚と向かい合わせで、目のやり場に困るし…

全部言い訳です

カメラに映ってなきゃいいけど…


ごめん、お兄ちゃん



その後、ピンクを基調にした披露宴会場で和やかに宴が始まりました。

そこで、見たくないシーンを何度も目撃

”デレデレした兄”

そりゃ、お嫁さんカワイイよ。
わからんこともない。
でも。
身内としては、”アチャー”ですわ。


それを横目に見つつ、遠方から駆け付けて下さった親戚をまわり、
新婦側の親族・親戚にも挨拶をし、妹の役目終了!

母親から”外面良いからなぁ、あんたは”と言われるほどに、
愛想振りまいていたらしい(苦笑)

接客業4年で身に付いた技ですよ


でも、朗らかな家庭で育ったんだろうなぁという印象通り、
皆さん、優しく気さくな人たちで、
お嫁さんのお姉さんの旦那さんも
”これから、家族ぐるみで仲良くしていきたい”
って言ってくれて、妹はホッとしました。

私も早くその仲間に入りたいですわ



お兄ちゃんへ


ステキなお嫁さんを迎え入れることができて、ほんま良かったね~
最後の最後まで兄弟喧嘩してしまいましたけど、
これまた、良い思い出になる(!?)と思います。(ほんまか!)

結婚式で初めてお嫁さん見たけど、
お兄ちゃんには、もったいないくらいステキな人だと思いました。
おおらかな優しい人やと思うから、困らせたらあかんで。
テレもあって言われへんかったけど、
今頃、ここで言ってる場合ちゃうねんけど、
なんか泣けてきたわ。

”一生添い遂げなさい”

と言った伯父さんの言葉を胸に新しい生活をスタートして下さい。



いつも口が悪い妹からこんなこと言われたらとなると思うので、
いつか機会があったらこのブログを教えよう



伯父さんに、「大とりが残っている」と言われた私
大とりに相応しくサプライズな相手を見つけなくては…。

何事も期待以上に応えようとする悪い癖です(笑)



ご近所観光

2005-11-04 23:00:00 | 日々のこと


2日目…朝、母親の畑に付いて行きました。
2列の山しかないけど、ちゃんと大根・ほうれん草などができてて、かなりビックリ!
器用とは思っていたが、この分野でもそこそこやるとは。
恐れ入りました。

その後は、大好きなパン屋さん"麦の花"に行き、
大好きなケシの実が沢山入ったデニッシュを始めハード系を買い込み、
世界遺産・法隆寺へ。
境内でブラブラ、ボーっとゆったりした時間を過ごしています♪

※写真は、回廊に下がってた暖簾(?)。色も模様もステキなので、思わずパチリ☆


午後からは、大学時代の友達の家に遊びに行きました。
手土産は、”茜屋”のおかきです(笑)

約半年振りに見る音君は、赤ちゃんから子供らしくなっており、
あごがシャープなナイスガイ

将来が楽しみです~

もう1人、友達のクラブ友達のtちゃんと3人で、
ピザと和歌山産梅酒(セルフで濃さをそれぞれ調節)で、
楽しく宴会開催
ずーっとお喋りしてたかったんだけど、
実家では最後の晩餐が待っており(?)
泣く泣く20時に帰りました。

また、遊びに行くね~


私がガヤガヤ騒いだのか、帰った後、容態が悪くなったみたい
心配してます。早く元気になってね


帰省中

2005-11-03 23:00:00 | 日々のこと


4連休の1日目… 朝8時の新幹線で、ジャクソンズを聞きながら浜名湖まで爆睡。
その後も、停車駅まで寝続け、あっという間に新大阪。
旅気分に盛り上がりがなかった…(笑)

大阪駅で母親と待ち合わせ、オススメ野菜料理バイキングを堪能し、
兄の結婚式に関する用事を済ませ、友達の新居へ向かいました☆

料理上手の旦那さんのもてなしで、久しぶりに会う友達と楽しい時間を過ごせました♪
ありがとね~。
新居も、かっこよくリフォームされてて、家具も素敵なモノばかり。
好きなモノに囲まれて生活していると、毎日、フッとそれが目に入った瞬間、テンション上がる私は、このお宅に住むとテンション上げ上げになりそうです(笑)
掃除しなよ~、シズカちゃん!

10年振りくらいに乗る、駅が3駅しかない路線も体験できて、
なかなか新鮮な1日の締め括りでした☆