goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN DAY ☆ ☆ ☆

日々のことをつらつらと…

2年連続

2009-05-30 23:20:19 | No Regret Life



曇りだからと油断してたら首の後ろがひりひりします。
あー、焼けてしまった…。
明日は日焼け止め塗っていこう。
でも、たぶん雨やろうね。
2年連続雨模様。
せっかくの小旅行なのに残念。
さて、明日は8時前のバスなので早く寝ますか。
どうでもいいねんけど、コストコのクロワッサンを大量にもらったので、
さっきせっせとラップで包んでいました。
あれを消費するのに2ヶ月はかかる気がする…。
味は結構美味しくて好きなので、量がもっと少なかったら気軽に行けるのになぁ。
って、行ったことないけど(笑)
今度、連れてってもらおうー。


ジン Presents『ing』@Shibuya O-Crest
No Regret Life/ジン
2009.05.24


■セットリスト

1.メロディー
2.ストレンジャー
3.Mountaintop
4.憧れの果て
5.Day by day
6.オレンジ
7.Smile
8.さよならがはじまる
9.Hello,my friend
10.失くした言葉


4曲目から7曲目が苦しかった。
好きすぎて(笑)
いつもと違うポジションで観てみたので、いろいろ新鮮でした。
でも、やっぱりいつもの場所が落ち着くので、次回からは元に戻ります…。


※写真と本文は全く関係ないです。
 このせんとくんがかわいくて載せてみました。


いよいよ6月。

2009-05-29 22:16:54 | 日々のこと



ライブ情報が更新されても関西ばっかりで、いつもがっかり。

お、代々木やん。
あ、フジロックやん。
そんなわけで、せっかく貴重な東京でのライブ情報を見つけたのに行けません。
1月のライブは未遂だったので、6/24が今年最初のライブです。
しかし、待ったなぁ…、ほんまに。
ノーリグの次によく聴いているのに。

オススメオススメ

Prof.Moriarty&Smiley-Todd:プロフ・モリアーティー&スマイリートッド


6月は忙しい。

6/3(水) No Regret Life@下北沢SHELTER
6/4(木) Laugh Line@下北沢SHELTER 行きたいけど行けません。
6/6(土) No Regret Life@横浜BAYSIS
6/7(日) Jackson vibe@下北沢CLUB Que
6/11(木) ミドリカワ書房@代官山UNIT 行きたいけどソールドアウト。
6/13(土) モンスターエンジン@ルミネtheよしもと
6/24(水) Prof.Moriarty & Smiley-Todd:@渋谷O-Crest
6/25(木) 野性爆弾@ルミネtheよしもと

好きなバンドwithお笑いが勢揃いな6月です。
これにcafelonあったらもう文句なし(笑)
しかし前半キツイなぁ。



あ、今年は誕生日にワタナベさんのライブが決まりましたー。
2マンだけど出ずっぱり?スネオと対バン。
すごいブッキングしましたね(笑)

昨年は前の日がノーリグのライブ。
一昨年は次の日がワタナベさんのライブ。
今年はいよいよ当日(笑)
行けなくても記念にチケット確保しました。



さて、明日は雨ですがバーベキュー(笑)
明後日は3年連続でクラフトフェア@松本。
珍しくアウトドアな週末。
楽しんでこよう




課外活動

2009-05-26 21:59:06 | ライブ



既に夏バテ(笑)
まだ5月なのに。

今週と来週は打ち合わせや納品立ち会いで外出予定が多くて、
至急、折りたたみの日傘が必要です。
日差しが痛い。
色が無駄に白いので焼けると大変なことになってしまう…。

H&Mで悪乗りして買ったショートパンツを先日履いてみたのですが、
考えてみたらショートパンツなんて履くのは学生の頃にバックパッカーやった時以来でした。
あの当時でも海外だからこそ出来たことを、
流行りに乗っかってやってみた自分が恐ろしい(苦笑)
でも、買ったから履きたいしなぁ…。
近所で履くか。
既に部屋着の予感です。


■先月のお笑い

③回目@ルミネtheよしもと
[ネタ]へびいちご/天津/モンスターエンジン/ハイキングウォーキング/バイキング/カナリア/ニブンノゴ!
[芝居]大山英雄/COWCOW/シベリア文太/2丁拳銃/山本吉貴/三瓶/内海仁志/原万紀子/他
2009.04.17

ここに来るのは実は2回目。
5年位前に友達に連れてきてもらいました。
その時はフットボールアワーが出てました。

コントのおもしろさが分からないので、漫才以外は眠くなる。
バイキングは例外でしたけど(笑)
モンスターエンジンの漫才はやっぱり微妙かなぁ。
そんなおもんないマニアックなネタをしつこく畳みかけてくると、
なんかおもしろいんかなぁと思えてきました…。
まぁ、それなりに楽しかったです。
あ、神ネタも好きですが、ゴッドハンドも結構好きです。

■今月のお笑い

野性爆弾の「タタミ夫さんとハラワタ苦子ちゃん」 @ルミネtheよしもと
野性爆弾/ピース/カナリア/Bコース/ガリットチュウ
2009.05.20

お笑い要素もあり、構成もちゃんと考えられてるお芝居でした。
選曲センスにやや感動。
大喜利コーナーは別枠で1時間くらいやってほしいです。
初心者なんでよく分かりませんが、このお芝居は月1でやってるみたい。
「また、来月の6/25にあります!」とロッシーが言ったので、即行予定を調べる。
なんとか行けそうなので、また笑ってきます(笑)

来月は2本に増えました



今週末からコレが届くので楽しみー。
幸せ生活便 Town Market
さすがリクルート。



また、知らん内に絵文字増えたんや。
またも微妙…。
頑張れgoo


祭ってました。

2009-05-17 23:00:00 | No Regret Life



DOOKIE FESTA & DICE PROJECT presents"hoop" release final tour「LOOP」@下北沢ERA
No Regret life/DOOKIE FESTA/NUBO/明日、照らす(OA)
2009.05.16

■セットリスト

1.メロディー
2.その瞬間に
3.ストレンジャー
4.Day by day
5.西向き
6.六月に浮かぶ
7.失くした言葉
8.憧れの果て


今日は全体的に安定してるなぁ、とステージ全体を観てたら、
4曲目でそんなことはどっかに吹っ飛びました。
この曲をiPodで聴く度に「もう聴けへんねやろうなぁ。」と、
何の根拠もなく思い込んでいたので…。
最初は”Day by day”だって分からなくて新曲だと思って聴いてて(苦笑)、
途中に「うわっ、”Day by day”やん!」と気付いてからはあまりの衝撃に、
地蔵のように固まってしまい、最後のリズム隊のコーラスでようやく目が覚めました…。
夢にまで見た(大袈裟)コーラスがほんと良かったです。
約2年振り(たぶん)の”Day by day”に、私の中では大いに祭ってましたよー。
そんな訳で”西向き”の2番くらいまで記憶がないのですが、
この時期に聴くと軽やかなメロディが心地良くて、やっぱり大好き。
そして、また祭りですね(笑)
”六月に浮かぶ”の存在を忘れていました。
そっか、もうすぐ6月なんや…。
はぁ、時が経つのってめっちゃ早いね…。
この曲のじんわりと広がる和奏さんの声と、
懐かしい感情が甦る歌詞が大好きな曲です。


最近はノーリグのライブ以外はやや控え気味。
どうも、今はライブより違うことに重きを置きたい時なので。
検索ワードで多いのがワタナベさんなのですが、残念ながら今は行ってませんー。

今月はノーリグ2本と野性爆弾『タタミ夫さんとハラワタ苦子ちゃん』の合計3本です。
そうそう、先月から月1でお笑いライブが入ってきてます(笑)
…ワタナベさん控えるよりこっち控えた方が良いでしょうねー。
ま、いっか。
お菓子持って観に行ってこよっと。
ハッピーターンが気分やわ。


土曜日にH&Mに行ってきました。
実は今月2度目(笑)
いつもならあり得ない9時50分集合でー。
しかし、今回は11時オープンだったので(GWだったから10時だったのかな?)、
取りあえずお隣のFoever21に潜入。
あまり好みには合わず15分で退散(笑)
11時までスタバでお茶してのんびりしてからいざH&Mへ。
10日前に来たばっかりなのでそんなに盛り上がらなかったけど、
これを見付けた時はウキウキしながらフィッティングへ。
すごくかわいくて大満足なんですが、多分タンスの肥やしに…。
着たらあかん気がするしね…。
一緒に行った友達も大喜びでお買いものしてたし、
ゆっくりランチしてお茶して楽しくのんびりした休日でした。

明日はOLとの集まりー。
OL風で行かねば。


原点回帰

2009-05-09 11:54:07 | cafelon・渡辺シュンスケ



「嵐を呼ぶ喫茶店へ急げ!」~クノくん、お帰りっ!~Tour Final Live @下北沢mona records
cafelon/クノシンジ/サカモトヨウイチ(ELEKIBASS)
2009.04.27


■セットリスト

1.コーヒー
2.マボロシの花
3.凡人
4.めんどくさい
5.サンダルの日々


首を横に曲げる振りを久しぶりに見ました。
やっぱりcafelonは楽しいなぁ。
次のライブは決まってないし、
相変わらずサポートの仕事が忙しそうだけど、
マイペースにcafelonのライブもやってくれそうだから、
今後はcafelonの活動を気長に楽しみにしていこう。
原点に戻ろう。


なんとなく始めたブログも7日で丸4年が経ちました。
最近、なんともだらだらしたエントリーばかりで、
書くのもちょっと躊躇われるんですが、
せっかく4年も続いたのでこのまま書き残していこうと思います。
お暇な時にでも「あー、生きてるねー。」って確認しにきてください。
これからもよろしくお願いします