今年は夏より梅雨がいやー。
身体がだるくてやる気が出ない。
でも、セールには行こうと思います。
マキシスカートが欲しい。
景気底打ち宣言の日から忙しくなりました。
嘘のような本当の話。
うーん、複雑(笑)
忙しさとブログの更新具合は比例してるわけではなくて、
ただ面倒だったのと地デジ化のせいです。
ここ2週間くらいはこんな感じー。
休みの日はとっておきのお菓子が食べたくなる。
『Neyn』
美容院で重めヘアーにしてもらってご機嫌で寄り道。
21時近いミッドタウンは人がいなくて快適でした。
これから無駄に寄り道してみようー。
やや小振りで上品なドーナツでした。
先日、2度目のIKEAへ。
やっぱり疲れるけど楽しいね。



ジンジャーオレンジケーキだったかな?
甘かったのでブラックコーヒーが欲しかった。
旗が立ってるだけでなんでこんなに嬉しいんだろう(笑)
”棚とか買うから。”と手持ち要員として行ってきました。
ついでにこまごました物を購入。
欲しかったラウンドカーペットもピンクにしてウキウキ。
環八通りを走ると思わず見てしまうM2。
初めて大学の授業で見た時の驚きそのまま。
先々週くらいから我が家も地デジ化。
と言っても、テレビはブラウン管のままなので驚きはないんやけどね。
ケーブルテレビの契約プランも変更になったので、チャンネル数が増えて、
レンタル屋さんに行かなくてもレンタルできるシステムとかいろいろ便利になりました。
しかも、大家さんがなぜか半額持ってくれる契約になったとのことで大助かり。
今は目新しさもあってテレビっ子です。
モンスターエンジン単独ライブ@ルミネtheよしもと
2009.06.13
野性爆弾の「タタミ夫さんとハラワタ苦子ちゃん」@ルミネtheよしもと
野性爆弾/Bコース/ピース/カナリア/ガリットチュウ
2009.06.25
さて、今月のお笑い2本。
モンスターエンジンはゴッドハンドが堪能できたので満足。
野性爆弾は最後の円広志の「ハートスランプ二人ぼっち」を熱唱する下りから、
笑いが止まりませんでした。
関西人にはお馴染みの曲なので、私もきっちり歌えます…。
最後の早替えの衣装間違えについてはお腹がよじれるくらい笑わせてもらいました。
是非、来月もその間違ったままで続けてほしいです。
…そう、来月も行くことにしました(苦笑)
あー、やっぱり笑うって大事やね。
次の日がやけにスッキリしてます。
三都物語 nnp2 ~花のお江戸下克上編~@shibuya O-crest
Prof.Moriarty & Smiley-Todd/noiam/namidacoat
(guest)ジェッター3/UESA
2009.06.24
■セットリスト
1.さよなら明日
2.最終バス
3.深海魚(新曲)
4.夕焼けをください
5.遠心力
6.クレナイ
待ちに待ったライブ。
楽しみにし過ぎてたんやろうね、終始、過呼吸のような状態でした…。
鳥肌と震えも最初止まらんかったし(笑)
やはりあの伸びやかな歌声に圧倒されっぱなしでしたけど、
新しいメンバーの息も合った素敵なライブでした。
全体的にゆったりした空気感を持ったバンドなので、
なんともいえない安心感が浸透する心地良い空間が幸せでした。
11月に1度しか聴いたことがない曲が自分の中にすんなり入っていたことが驚き。
メロディラインがきれいで覚えやすいのと、すっごい集中して聴いてるからかな?
6曲だけなのに1時間以上聴いてたくらいの幸せな疲労感があります。
ほんと深くてステキな幸せな時間です。
次のライブいつだろうー。
今年の帰省はプロフのライブに合わせて決めようか。
(ノーリグないもんねー。)
さて、今週も忙しさ持続ですがなんとか楽しみ見付けて頑張って行きましょー。