goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN DAY ☆ ☆ ☆

日々のことをつらつらと…

日々豊作

2009-06-10 21:10:56 | 日々のこと



実家からたくさんの玉ねぎとじゃがいもが届きました。
ご丁寧にスーパーで買ってきてくれたにんじんも入っていたので、
強制的にカレーをたくさん作ってみました。
今年もじゃがいもはねっとりとしていて、たまねぎも身がミシッとしていて美味しかったー。
新鮮な内に消費したいので、しばらくは玉ねぎのじゃがいもの日が続きます。
なにか良いレシピあったら教えてくださいー。


先週はなにかと外出していたので今週はお家でのんびりしています。
夜の楽しみ“献上加賀棒茶とチョコかりんとうセット”。



昔、よく頂いていたお茶を発見して購入。
香りが落ち着く。
急須がないのでアピルコのポットで代用。
やっぱり急須欲しいなぁ。
先日行ったインテリアライフスタイル展で素敵な南部鉄器を発見したので、
秋頃にショップでチェックしてみよう。
チョコかりんとうは賞味期限がギリギリで慌てて食べてます(笑)
今更やけど、これ美味しい。
カリッとした部分を残しつつも染み込んだチョコが前面に出てくる不思議なかりんとう。
確か限定だったからもう売ってないのかな?
しかし、夜のおやつってほんと幸せやね(笑)


あと、これに一目惚れ。
「16万なら買えるー!」と思ったんだけど、買ってどうする(笑)
昔は北欧テイスト好きだったんだけど、最近ではちょっとデコラティブな方へ傾いてます。
しかし、かわいい。



ASPLUND

いよいよ6月。

2009-05-29 22:16:54 | 日々のこと



ライブ情報が更新されても関西ばっかりで、いつもがっかり。

お、代々木やん。
あ、フジロックやん。
そんなわけで、せっかく貴重な東京でのライブ情報を見つけたのに行けません。
1月のライブは未遂だったので、6/24が今年最初のライブです。
しかし、待ったなぁ…、ほんまに。
ノーリグの次によく聴いているのに。

オススメオススメ

Prof.Moriarty&Smiley-Todd:プロフ・モリアーティー&スマイリートッド


6月は忙しい。

6/3(水) No Regret Life@下北沢SHELTER
6/4(木) Laugh Line@下北沢SHELTER 行きたいけど行けません。
6/6(土) No Regret Life@横浜BAYSIS
6/7(日) Jackson vibe@下北沢CLUB Que
6/11(木) ミドリカワ書房@代官山UNIT 行きたいけどソールドアウト。
6/13(土) モンスターエンジン@ルミネtheよしもと
6/24(水) Prof.Moriarty & Smiley-Todd:@渋谷O-Crest
6/25(木) 野性爆弾@ルミネtheよしもと

好きなバンドwithお笑いが勢揃いな6月です。
これにcafelonあったらもう文句なし(笑)
しかし前半キツイなぁ。



あ、今年は誕生日にワタナベさんのライブが決まりましたー。
2マンだけど出ずっぱり?スネオと対バン。
すごいブッキングしましたね(笑)

昨年は前の日がノーリグのライブ。
一昨年は次の日がワタナベさんのライブ。
今年はいよいよ当日(笑)
行けなくても記念にチケット確保しました。



さて、明日は雨ですがバーベキュー(笑)
明後日は3年連続でクラフトフェア@松本。
珍しくアウトドアな週末。
楽しんでこよう




お告げ

2009-04-26 23:13:41 | 日々のこと



真顔だけど嫌な感じはしない不思議なマスターがお迎えしてくれます。

「かがや」@新橋


箸置き選んだら、置き方の指導が入ります。
  
左手でぐいっと持ち上げる感じ。
…箸置きちゃうし。


「あなたの女優魂を見せてよ。」
演技(オーダー)にダメだしくらいます。
上手にできるとマスターも演技で返してくれます。
今日のセリフはこちら。


コースの内容は煮物とか茶色い体に良さそうなお料理でした(笑)
そしてドリンクのメニュー。


普通にサワーとかビールとか注文。
持ってき方を選べるので、最初は「アメリカ」でお願いしました。


ジョージ(だっけ?)が話しかけてきます。
そして、友達のニック(そんな感じ?)がものすごい勢いで出てきます。

…ほんまにこわいって。

その後は「中国」でオーダー。
おしゃべりに夢中で写真はありません…。
他のお客さんは「フランス」「ブラジル」でお願いしてました。

これは「フランス」。
マスターが似顔絵を描いてプレゼントしてくれます。
結構、似てた。

そんなに広いお店でもないので、
マスターのパフォーマンスが共通の話題となって、
お隣のお客さんとも仲良く楽しい時間を過ごせます。
実際、19時前に入って、気付いたら23時前でした(苦笑)


お店の中は無音なのでお客さんの話をじーっと聞いているらしく、
良いタイミングでその会話の内容に関することを発してきます。
私は(マスターが指に付けた)ケロヨンに、
「おまえはやりきったよ。もう次にいけ。」と告げられました。


上手く次にいけたら、報告しに訪ねようと思います


3度目の正直

2009-03-26 21:36:18 | 日々のこと



フジロックのオフィシャルツアー3次募集にて、ようやく当選しましたー!

(*^◇^)/゜・:*【祝】【当】【選】*:・゜\(^◇^*) 
       おめでとうございます 

こんなタイトルできたので迷惑メールかと思いましたけど(笑)
3週に亘りご協力頂きました皆様。
本当にありがとうございました。


2月末からがっつり詰めていた現場も来週で終わります。
3月はほとんど仕事しかしていなかったので、4月は少し遊びたいー。
WBCの盛り上がりのどさくさに紛れて代休申請してみたので温泉に行ったり、
ライブのスケジュールにお笑いジャンルもいれてみたり、
楽しみがいっぱいでございます。


とりあえず、今週末はお花見とノーリグのライブです。
楽しみ。

暇をもてあましたワタシの遊び

2009-03-15 23:57:53 | 日々のこと



おかしいなぁー。
なぜか、フジロックのオフィシャルツアー2次募集に応募中。
あー、プリンスホテルに泊まりたかった。
1次に引き続き、2次も沢山ご協力頂きありがとうございます。
これで勝負決めたい。
しかし、このまま負け続けて宿無しになってしまうのは困るので、
ホテル関係のコネを駆使しようと目論むも該当するホテル無し。
しょぼーんとしてると、会員になってるホテルらしきものに空きがあるとのことで、
とりあえず押さえることに成功。
心に余裕が出来たので当たるかなぁ…。


最近、仕事以外はフジロックに踊らされていて、
今、レインブーツをどれにするかが最大の悩み事(笑)
AIGLEとDafnaで迷ってるんだけど、用途から考えるとAIGLEかなぁ。
今日、試着してサイズも分かったし、
仕事で疲れもピークに達したらポチっと押してるかも(笑)


明日から12連勤。
だったのを、「そんなに働けるわけないやん、あほか。」とは言いませんが、
それくらいの気迫で7連勤に短縮し、23日に代休をもぎ取ることに成功しました。
万全の態勢でcafelonライブに挑みます(笑)
しかし、3連休がうらやましい。
絶対に4月は4連休して温泉旅行へ行ってやる。


この辛い仕事に耐えれるように、先週はいろんな栄養補給をしました。
ステキなカフェ(Cafe HINATA-YA)に行ったり、美味しいもの食べたり、
面白話に大笑いしたり、モンスターエンジンのDVD見たりして、心が解れました。
チョコレイトディスコを歌う蛭子さんが最高です(笑)
くだらないことで笑えるようになってきたな、私。

さて、明日は早起きできるのかしら。
WBCも楽しんでます。

…意外と楽しそうやん(笑)


今日、「探偵ナイトスクープ」やってたねー。
顔認識の続編がくだらなくておもろかった。
続編だと知ってる私も若干怖い…。
たまに、TVKとかで見てます(笑)


さて、今週が山なので頑張っていきますか。


泣いたり笑ったり

2009-02-28 23:53:49 | 日々のこと



今週はひどく疲れた1週間。
ほんと泣いたり笑ったりと忙しかった。
会社の人は絶望的に冷たいのですが、
それ以外の関わってくれてる方々はほんと良い人たちで救われてます。

悔しくて泣けるってことは、まだ頑張れる証拠だと思って来週も頑張ろう。


今日は家事以外はずーっと眠り続けていました。
寝ればちょっとは元気になったので、先日買ったB'zのライブビデオを鑑賞。
いつもは買ってもなかなか観ないのにね、何か胸騒ぎでもしたんかな?
はい、バッチリ映ってましたー。
感動を思い出して泣きながら観てたシーンだったので、
ライブ中の私も泣き笑いのような微妙な顔で映ってます。
その他、2度ほど映ってます。(これは本人以外は分かりにくい。)
20周年の記念のライブ映像に映り込めて幸せです(笑)



気長に待つと言って2年が経ったのですが、
ようやくcafelonのライブが決まりましたー。
場所がモナっていうのにちょっと引っかかっていたらやっぱり。
ベースのノリピーが今日付けで脱退。
今やってる音楽聴いてれば方向性が違うことは誰でも分かることで、
この発表には驚きはあまりないんだけどね。
ちょっと寂しい気もするけど、
厳しいことを言うと、もう少し決断するのが早かったら、
cafelonの動きも違うものになってたのかなぁと思うと悔しいです。

新生cafelon?
3月が待ち遠しいです。
って、もう3月なんだねー。
もう2ヶ月終わったんかぁ…。


2/10,000

2009-02-24 19:40:19 | 日々のこと



久しぶりに普通の風邪を引きました。
ごほごほ、ずるずる。
現場終わりにパンダ病院へ駆け込む。
「あったかくして、あったかい飲み物飲んで、安静にしてくださいね。」

・・・それができないから駆け込んだのにー。
最高気温10℃に達しない寒さに加え、小雨が降る中、外仕事なんですが。
明日は雨の中、また外仕事なんですが。
誰も代わってくれそうもないんですが。
体調悪くてふらふらしてるところに別件で仕事をどんどん出してくれるんですが。
(これは有難い話なんですけどね。)
体調管理を怠った私も悪いんで早く治して仕事頑張りたいと思います。
せっかく大きな仕事任せてもらったんだし。
密かに現場で楽しいこともあるし(笑)

そういうことでソノダくんとミドリカワさんの夢の対バンは諦めました。
めっちゃ楽しみにしてたので残念だけど、また機会があると信じて。


そうそう。
今年は夏フェスデビューできそうです。
フジロックの早割チケットが当たりましたー。
私、結構、先行とか当たる確率高いかも。
亀も当たる気がする。
明日、忘れず申し込むね。


Amazonに頼んでいたら、今日届きました。
無造作にドアノブに引っ掛けるのはやめてね…。
さぁ、映ってないか確認しなくては(苦笑)



アーツ&クラフツ展

2009-02-15 23:06:16 | 日々のこと



最近は週末も仕事のプレッシャーを引きずっていて、ブログの更新も滞っていました。
今週はうまく切り替えが出来た楽しく穏やかな週末でした。
また、来週から4月頭まで大変な仕事が続くので、
少しでも余裕がある内にと「生活と芸術―アーツ&クラフツ展」へ行ってきました。


入ってすぐの壁紙からテンション上がり、ウィリアム・モリスの原画見て溜息吐いたり。
花柄のパターンももちろん素敵なんですが、今回は出版物の美しさに心奪われてきました。
枠の美しさとか文字の配置などがほんと素晴らしくて、小さな展示物に長い時間留まってしまい、
周りにちょっと迷惑掛けたかもしれません…。
それから、本などでよく見ていたコロマン・モーザーのポスターの実物が見れて感動。
あの計算された文字と絵のバランスに見惚れてしまいました。
象嵌技法に金属が使われたコロマン・モーザーのベッドも近くで見れて、
なんか勉強できた気がしました(笑)
たぶん、あの意匠を取り入れたいと言われたら困る。
この辺りで随分満足してしまったので、
三国荘の再現展示がすごかった第三部の日本はサラサラっと流して終了(苦笑)
実家の近くに生家がある富本憲吉の作品だけはちゃんと見ました…。

ミュージアム・ショップもウィリアム・モリスの花柄で埋められ、
リバティプリントとかの花柄は大好きなので楽しくショッピングしてきました。
でも、あまり好みではない「いちご泥棒」柄推しだったので、
ウィーン工房のはがきと図柄が気に入ったハンカチを買って帰ってきました。
ほんとはブックカバーは欲しかったんだけど調節機能がなかったので今回はやめました。
そんなに本を読む方ではないんだけど、なぜかブックカバー好きやねんなぁ。


その後、R-1に間に合うようにお家帰って、宅急便を受け取り。
(三浦マイルドに期待してたけど残念でした。
 「あらびき団」好きとしては夙川アトムに頑張ってほしいです。)

先週、お友達と四国旅行へ行ってきた母からのお土産。
道後温泉に行ったとか。
うっかり「私もこの前行ったわぁ。」と言いそうになり慌てました(笑)
うどんをリクエストしたらそれ以外にも沢山入ってましたー。
やったね、一六タルト。
大好きやねん。
母のお勧めオニオンスープも楽しみです。



スープと言えばコレ。
カーニバルで特売になっていたフランスのカップスープ。
箱のデザインがかわいいー。
全部美味しそうで選べなかったので全種類買ってきたんやけど、全体的にしょっぱい。
箱に書いてる分量のお湯では飲めないので倍くらいに薄めて飲んでます。
どっちのオニオンスープが美味しいのか比べるのが楽しみです。




春に向けて

2009-01-25 17:32:23 | 日々のこと



先週の金曜日。
やっぱり朝寝坊したので14時からの回で観てきました。
大阪ハムレット
松坂慶子が出てるからなのか年齢層高めの夫婦が多く、
シネスイッチじゃない雰囲気になってました(笑)
映画は可もなく不可もなく、
わざわざ映画館へ観に行く必要はないかなぁ。
最近、こんなのばっかり…。
二男と教師のやりとりの間がその辺のお笑いよりうまいのと、
岸部一徳演じる叔父さんの気遣いにほんわかとなる、大阪らしい映画でした。
ただ、松坂慶子のおかん振りが私の好みじゃなかったのが残念。
あんな歌うようなやわらかい関西弁はないわ(笑)
どこか突き抜けちゃってる感じはあるかなぁとは思ったけど。
ちょっと期待外れだったので、どちらを観るか迷った
そして、私たちは愛に帰る』が余計に気になる。
会社帰りに間に合えば行こうかな。


気になるといえばこれ!
ビッグニュースきたよー。
私の周りでは2人しか見てないけど(笑)
サラリーマンNEO』のSeason4が決定。
私が去年の紅白で一番盛り上がったのはセクスィー部長が登場した時でした。
紅白宣伝CM(?)も見かける度にガン見してました。
また、4月から半年間楽しめる。


前売り買い逃したけどコレも楽しみ。
生活と芸術―アーツ&クラフツ展
久しぶりに観たい、観ても多少分かる内容の展覧会。
”ウィリアム・モリスから民芸まで”ってことで、
民芸を日本におけるアーツ&クラフツととらえて紹介とのこと。
この時代の芸術は何見てもステキなので今から楽しみ。
こちらは朝寝坊しないで行かなくては。


雪ん子

2009-01-20 23:17:05 | 日々のこと



今日の寒さはいつもと違うなぁと思ったら大寒やったんやね…。
寒さで思考が停止気味。
朝起きた瞬間、「休みやのに早起きしたなぁ。」と本気で二度寝しかける。
日曜日働いただけでこの感覚の狂いっぷりがおかしいです(笑)
昔は10連勤とか普通にやってたのに、
今や5日以上働くのは厳しい体になりました…。
そんな訳でさっさと金曜日の代休をもぎ取る。
ふふふ、平日休みに3連休♪
映画観に行って、のんびりとカフェでランチしよっと。
その後はノーリグワンマン。
今からワクワクの休日プランです。


どうも疲れが抜けなくて夜ごはんは手抜きしようと、
お弁当屋さん行くと年末で潰れてた(ショック)
しょうがなくマクドに向かうと改装中(必要?)
もうどうでもよくなって明日の食パン買おうとパン屋さんに向かうと定休日。
何も買えないってつらいね…。

だからかなぁ(言い訳)、ポチっとね。
禁断のネットショッピングしてしまいました(笑)
「雪ん子みたいな柄の冬小物が欲しい。」と突然思ってから数日が経ち、
『最終価格』にふらふらとつられてお気に入りサイトを眺めていると、
イメージにぴったりの雪ん子マフラー&手袋が半額にー!
スコットランドのニットブランド『Johnstons』のモノらしい。
早く届かないかなぁ。
これで外現場が楽しくなる

あー、今月は節約生活してたのになぁ。
なかなか物欲とストレスに打ち勝つのは難しいですね…。
来月こそ、頑張ろう(笑)


今日、打ち合わせに向かう道中に友達からもらったメールに大爆笑。
すごい対バンがきました。
ミドリカワ関連なんですけどね。
ある意味、夢の対バンです。
予定を確認したら現場入りの日やったけど、絶対辿り着いてやるー。


初笑い

2009-01-18 21:53:39 | 日々のこと



上下ヒートテックで完全防備の日々。
それでも今日は上着を着ないで外で作業してたら、完全に寒さにやられました。
いろいろ考えると泣きたくなるので、
上下階の行き来は階段使ってダイエットした気分になったり、
お気に入りの定食屋さんのあさり汁が楽しみだったり、
なんとか楽しみ見付けてやってます。
あと、現場の人がみんな良い人で救われてます。
関係部署をあっちこっちと走り回ってたら、
みんなすごく協力してくれて、また、違う意味で泣きそうになりました。
人の温かさが身に染みる…。
すごく疲れてるけど、明日も頑張れそう。

先週の新年会2連ちゃんで、
「今年は女子力上げるよー。」と盛り上がったのに、どっぷりガテン系(泣)
早く抜けたいこんな生活…。

先週の新年会2連ちゃんのお店。

極み@阿佐ヶ谷
”極みホルモン”が美味しかったー。
焼酎の種類も豊富でメニューに釘付け。
珍しくガールズトークでキャッキャしながら、ものすごく先走る友人にゲラゲラ大笑い。
なんで、あんな妄想が爆走できるんやろう(笑)

鶏料理専門店「とりかく」@丸の内
全部個室かな?
料理はチェーンっぽさ全開やったけど、
ゆっくりと話ができる空間はなかなか落ち着けるので良かったです。
この日もゲラゲラ大笑い。
あんなに苦しくなるくらい笑ったのはほんと久し振り。
友人の勘違いっぷりもひどかったけど、
自分の昔の感情を忘れてる私もひどかった(笑)


こうやってゲラゲラ笑ってキャッキャ盛り上がれる関係がほんと大切。
今年もこれくらいの距離感でめちゃめちゃ仲良くしてね。

今月はまだ飲み会続きます。
幹事任されてるんやった…。
お店探さなあかんわぁ。
どこかオススメあったら教えてくださいー。


新年のご挨拶

2009-01-09 22:08:34 | 日々のこと



2009年ですね。
遅ればせながら、本年も宜しくお願い致します。


初詣は上賀茂神社へ。
清々しい空気の中、良い1年の始まりを迎えられました。
今年はお願い事を書いて納めてきました。
叶うといいなぁ。


※干支みくじとお守り

おみくじは「吉」でした。
内容はまずまず。
今年も穏やかに1年を過ごせますように。
そして、進むべき道へお導きください。


年末行事

2008-12-29 21:32:17 | 日々のこと



2008年のライブ納めでした。
地元の友達と一緒にライブに行くという楽しい年末行事。
気心知れてるから楽チンで、ちょっとした内容の話でも楽しくて、ほんと充実した時間でした。
来年もまた一緒に楽しい時間を過ごしたいね。


今年もほんとによく楽しみました。
来年もマイペースで楽しみます。

休日の空気

2008-12-20 23:00:00 | 日々のこと



ここ最近のお休みの朝はクレープを焼くことから始まります。
頂いた美味しいチョコペーストを塗って、バナナを巻いて…。
やっぱりチョコバナナは王道やねー。
大好きです。
ヤミーさんレシピがおすすめです


今日、不動産屋さんへ行って更新の手続き。
やっぱり、まだこちらで生活しなきゃいけないのでね。
次回は更新ないようにしたいなぁ…。


帰りに近所をお散歩。
よく利用する古本屋さんの上に新しく出来た中古CD屋さんに潜入。
5枚100円コーナーで必死に5枚探すが2枚しか欲しいものが見つからず。
1枚やと50円なので2枚で100円で良いんやけど、なんか負けた気がして何も買わず…。
またじっくり探しに行こう。
そして、その先のお気に入りの小径へ。
雰囲気の良いカフェや美味しいごはん屋さんがあるのですが、
お目当てのかわいい雑貨屋さんの下にパン屋さんが!
ちょこっと覗くと少しだけパンが並んでいるので入ってみると、
ベーグルが2種類とキッシュとプリンがありました。
少し小ぶりのベーグルで重さもあまりないので好みじゃないかもなぁと思いながら、
最近、またベーグル熱が戻ってきたのでセサミベーグルを1個買ってみました。
少しお店の人とお話したら昨日オープンしたばっかりで、
主にベーグルを販売していくとのこと。
これで徒歩2分圏内にベーグル屋さんが2店になりました。
前からある方は人気でなかなか買えないし創作系なので、
プレーンなベーグル屋さんが近くに出来たのは嬉しいー。
明日の朝ごはんが楽しみ。


そして、今日は沖縄の空気が届いてご機嫌。
いつも思ってくれる気持に感謝します。
ほんとありがとね
10日前から予約しないと買えない貴重な”ちんすこう”と”サーターアンダギー”。
どちらも大好きなので夜のお茶タイムが幸せでした。
甘さ抑え目でホロホロ感も良い具合でほんと美味しい!
最近は疲れて帰ってきて甘いものを食べたくなるので、
しばらくは帰ってくるのが楽しみになりそうです。

こんな気遣いがさらっと出来る友人をほんと尊敬します。
私も見習っていきたいと思います。


明日はM1やね。
今年は正直どうでも良い(笑)
強いて言えばモンスターエンジンのネタが気になる。
あらびき団のネタしか知らんからなぁ。
漫才することが驚きなのは私の勉強不足?
とりあえず、それを楽しみに見ようと思いますー。