goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

温泉で感じる平等世界

2008年10月11日 13時01分49秒 | 生活
 最近は残業が多くて、会社帰った後でごはんを食べて
片付けを済ませて銭湯感覚で温泉に行こう
…なんて事はできません。

 更年期障害の気が出て来ているので、
婦人科に行ってホルモン療法もいいのかもしれませんが、
温泉でもホルモンの調整はできるようなので、
痛い思いなど全くせんでよろしい温泉に行きたい所です。

 本当に一昨年とか、毎週1回は行っていた記憶があるのに、
去年もそこそこ行けたのに、今年は平日には全然行けないのだもの。
行くとしたら、日曜日に「篤姫」見終わってから
行くしかできないんだもの。
それにしても毎週は絶対無理だし。

 金融不安とかで大恐慌になる可能性もある中で、
仕事が忙し過ぎて不満なのは逆にいい事なのだと考えなければ
いけないのでしょうが…。

 まあ…それにしてもいつもいつも思うのですが、
温泉の中では当然みんな裸なのですが、
誰も特別素晴らしい裸の人なんていないじゃないですか!

 …若くてもみんな似たり寄ったり、
お婆さんになればみんなお腹がぽっこりして、
反対にお尻が逆三角形になってショボくれて来る物なのです。

 それでも、何で若い時には特別な物に見えて来たり、
人と違っているかもとか、大きかったり小さかったりで
劣っているのではないかと悩んだりするんでしょうね~?

 人間最終的には同じなんですよ。
どんな道のりを経て来ても、
年を取った時の裸の姿は。
特別な人など誰もいないんです。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「すっかりくつろいどるな:☆:」です。






 

リフレクソロジーが効いたんでしょうか?

2008年09月27日 08時21分09秒 | 生活
 「ちびっころんず:☆:」の方には、
秋が来たから熟睡できるようになったと書いてありますが、
他にも理由があるのではと思っています。

 先週リフレクソロジーに行って来ました…というか、
生理中で温泉に行けなかったので、
他の癒しの方法を求めていたのでした。
買い物に行った場所に、そういうテナントが入っていたので、
つい…ふらりと入ってしまいました。
手足の反射区(ツボと同じでしょうか?)を刺激して、
体調を整える術なのだそうです。

 足はTVで芸能人が施術されてあまりの痛さに絶叫していたのを見たり
した事があったのですごく抵抗がありました。
よく行く温泉にもそういう施設が入っていて、悲鳴を上げている人を
見た事はありませんでしたが、それでもビビッていました。

 結局手を施術してもらったのでしたが、
それでも相当に痛い箇所があって、
スタッフの人に「ここが悪いようですね。」
なんて言われて、自分でも調子が悪いと思っていた所と正にピッタンコだったんで、
占いが当っている時のようにびっくりしたのでした。

 悪い箇所は、押した感じがゴリゴリしている場所なのだそうです。
そこに老廃物が溜まっていて、刺激を与えて汗と一緒に出してしまうのだ
との事でした。

 そして、その施術を受けた夜からよく眠れるようになったのです。
頭の中も今までモヤモヤしていたのが、何だかスッキリとして来ました。
施設はかなり前からあったのだから、もうちょっと早く
行っておけばよかったなー。
20分で2000円くらいだったけど、
これでこれからの日々を快適に過ごせるきっかけになるのなら、
安いくらいだよね。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「秋が来れば思い出す:☆:」です。



 

トイレに行きたくなったら映画鑑賞は地獄じゃ!

2008年09月21日 20時11分07秒 | 生活
 先週の月曜日は「グーグーだって猫である」、
昨日は「百万円と苦虫女」を映画館へと見に行って来ました。

 昼ごはんを食べてから見に行ったので、
映画館へと入る前にトイレを計2回も済ませていたのですが、
それでも映画の最後1時間くらいでトイレに行きたくなり、
30分くらいはガマンにガマンを重ねての地獄でした。

 「百万円と苦虫女」は蒼井優さんが主演で、
各地を転々として就職し、百万円貯めては別の土地へと
移動してまた働いて…を繰り返している
女の子が主人公のお話です。

 話の始まりがショッキングで、特に猫好きの私には
許しがたい登場人物が出て来たりするのです。
きっと猫好きの人達は、
「こいつ、私刑だ、みんなでしばいてたるでー!」
の思いでつながるに違いない。

 話の最後もちょっと悲しいのか、吹っ切れているのかが
分からないような感じでした。

 でも、私もお金があったら、気の向くままに各地を
転々としてみたいものです。
周りからは堅実で几帳面な人と思われているようですが、
自分では根無し草や浮浪雲的な要素が強いし、
似合っているのではと心底思っているので。

 蒼井優さんが出ている作品をちゃんと見たのは
この映画が初めてで、実は前には宮あおいさんと区別が
付いていなかったのでした。
この2人お友達同士のようですが…。

 まあ~、でもトイレの件は困ったですね。
途中で抜けてまた帰って来る人も時々見かけますが、
話が分からなくなったり、名シーンが見られなかったりしたら
どうしようと思ってしまい抜けられないんですよね~。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「この子をどうにかせねば:☆:」です。


気になる商品、ひんやり寝具

2008年08月20日 21時28分22秒 | 生活
 昨日の夜、デパートへと買い物に行ったら、
寝具のコーナーで、
敷いたり、枕の上に乗せたりすれば、
体温を吸収して涼しく眠れるという
商品が売られていました。

 お試し品がそばにあったので、
さわったり乗っかったりしてみました。
確かにひんやりして気持ちがいいのです。

 新聞に同じような内容の商品広告が
載っていましたが、それを見て、
「もったいぶりやがって、
何でフツーに店で売らないんだよ。」
―と、ムカムカしていた事がありました。
実際どんな感じなのかすごく知りたかった
からなのです。

 でも、こういう商品って、
一晩中下に敷いているとしたら、
お腹の具合が大丈夫な物か
私の場合は自信がないのでした。
でも、夜はまだまだしばらくはすごく暑くて、
敷布団と接している部分が特に暑いんだろうし、
そう思うと何か…欲しーよーな。

 枕に乗せるタイプが4000円くらい、
敷くタイプが9000円くらいだった
記憶があるのですが、
本当にどーしよー。

 家には竹シーツがあるのですが、
去年足にささくれが刺さってとても
痛かったのと、猫息子がケロッたのを
ぬぐった記憶があるので使えないでいるのでした。
仮に使えたとしても時間が経つと、
体温を吸収して結構ぬくくなって来るしね。
そーかと言って捨てる事もできずに、
畳んで、ロフトの片隅に
置いていたりするのでした。

 迷った挙句、結局ひんやり寝具は
買わずに帰りました。
やっぱり欲しくなって土日に行っても、
まだ残っているんでしょうか?


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「ちょっと心配な姿」です。





 

夏の朝に見つけた命

2008年08月09日 18時30分52秒 | 生活
 先週の土曜日の朝、ゴミを出しに集積所へと行く途中、
セミが殻から出て、飛び立てるのを待っている姿に
出会いました。

 いつの年だったか、三島大社の祭りの日に、
境内で殻が破れる前の状態のセミの幼虫が
穴から出て木の幹を登って行くのを見た事が
ありますが、脱皮直後の成虫は初めて
見ました。

 ゴミを置いて家に帰り、
ケータイを持って戻って来て撮影しました。
もしかしたら、このセミさん、
一週間後の今日が最後の一日なのかもしれません。
…つつがなく子孫を残し、波乱もなく一生を終えられたのでしょうか?

 毎年毎年、もう飛べなくなって時々道に落ちたまま、
車に轢かれてつぶれ、一生を終えたセミが見つかります。

 私は弱って道端に落ちているセミを見つけた時には、
拾い上げて、車道から離れた木の茂みへと連れて行って、
幹にとまらせてあげています。

 出来る限り多くのセミが
一番セミらしく一生を終われるように。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「ごめんねツキさん」です。


夏を温泉で乗り切る

2008年08月02日 17時23分46秒 | 生活
 いつの間にか今年の露が明けて暑い毎日。
もうすぐ夏休みですが、夏休みが明けた後も1ヶ月くらいは
(むしろ、こっちの方が)猛猛と暑い。

 夏は毎年温泉に行って、特にサウナの設備で汗を流して
耐えています。
温泉の中には、建物の高い階に浴場がある所もあって、
私にとっては100万ドルの美しい夜景やら、
上手く行けば、伊豆地方各地で繰り広げられる
花火大会を見物しながら湯船につかる
なんてラッキーな事もできるのでした。

 去年にも書きましたが、
不思議に思うのは、最近はかなり遅い時間まで営業している
日帰り温泉も多いのですが、
どこへ行ってももう夜の10時近くなのに、
まだ幼稚園にも行っていないのでは?
というようなイタイケな子供が結構いる事です。

 こんな事言うのもなんですが、
子供が一緒の湯船に入っていると、
昔の銭湯みたいに「オシッコしてんじゃないの?」
なんて思ってしまい、
子供が入って来る前に出て、別の場所へと
移動してしまいます。

 それにしても子供達、
親の都合でこんな遅い時間に来て。
いったい何時に眠っているんでしょうか?
小学生までとかって、いかんせん夜の9時くらいには
就寝していた方が健康や頭脳のためにいいんじゃないの?
なんて私は思ってしまうのですが。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「マタタビはオトニャの味?」です。

 

 

GWが終われば、夏休みも遠からじ

2008年05月08日 21時57分46秒 | 生活
 [キーワード] ブログ村キーワード 夏仕度

 楽しいGWも終わってしまいました。

 GW中は一度外食をしただけで、
後はほとんど一日家にいましたが、
敷布団を洗ったり、衣替えをしたり、
たまった古い書類をシュレッダーにかけて、
ゴミに出せるようにしたりして、
やる事はいくらでもあるって感じでした。

 服の整理をしている時、
汚れたり変形したりして、
もう着ないと分っているのに、
資源ごみへと出す事ができない服ってありませんか?

 後は、靴下の片足分に穴が開いているのを見つけても、
捨てられないとか、
埃取りに使えばいいとか思っても、
結局使わないのにさ。

 あーあ、休みが終わっちゃった…なんて言っていても、
冬休みが終わる時と一緒で、
夏休みもあっという間に来ていたり
するもんなんですよね。

 今年の夏休みはどうしようかな…。
夏休みもうれしいけど、
暑いから、いつもぼーっと過ごしてしまうんですよね。
家にはクーラーないしね。

 もっと片付けて、見た目だけは
夏に備えてすっきりさせなくては…。

 にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:第2章 ~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「毛皮+毛布じゃ、もう暑いよね~」です





さえないGW1日目~猫さん達の教えで上手く過ごそう~

2008年05月02日 10時42分00秒 | 生活

 今日からGW。
でも…曇り空で風が強いし、かすかな雨粒さえも混じる
さえないスタート。
こんな日にふらっと出かけようとは、あまり思えない。
何か決意して出かけるとか、用があるから仕方なし
―って感じかな~。

 面倒見ている猫さん達も、天気が悪いと外へは行きたがらないです。
3匹の内、2匹は私の布団の上と元蜜柑カゴの中にトグロを巻いて寝ています。
猫さん達の賢い教えに従って、今日は家にいる方がいいのでしょうか。

 でも、今日は食材を買いに行って、
生活費を銀行で下ろして来ないといけないのを思い出しました。
明日からは、ATMが使えても、手数料取られるかもしれないですから。

 それにしても、休みが長いとお金がすぐなくなる。
無駄遣いはしていない筈なのにな~。
服だってもう1年に3着くらいしか買っていないし、
それも、自分ではお金を出してはいない。

 同情してくれる人からのプレゼントだけど、
「バカにするな!」
と突っ返すよりも、もらえる物はもらっておいて、
相手の言いなりには、テキトーな理由を付けてならないし、
悪い思想や行動には同調はしないで距離を取る方が
得かと思うようにしています。
これもまた猫さん達の真に賢い教えの一つなのでした。

若い頃みたいに、雑貨店でちょっとかわいい小物とか
買って浪費する事も全然ないし。

 第一、小物なんて飾る場所がない。
猫さん達に何されるか分らんし。

 本当にその日に必要な生活用品と食材しか買っていないのに。
それでもどんどんお金はなくなって行く。
ボーナスまでは・・・まだ遠い。

猫ブログ「ちびっころんず:☆:第2章 ~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「新会員が入りましたよ!」です。
写真の猫「ツキさん」もいます。





 

何かと値上げが多くていやだ、もう!

2008年04月29日 19時48分20秒 | 生活
 ガソリンの値上げがあるらしいとの事が
新聞に載っていました。
今の所職場へは車で行っていないし、
そうなると休日のまとめて買出しの時
くらいしか乗らないのですが、
それでも、え~って感じの嫌な気分。

 ガソリンスタンドへ行っても、
満タンにはしないで、いつも
「1000円分お願いします。」
という買い方しています。
それでも、値上げは嫌です。

 電気代も上がるとか書いてあったしね。
も~、夜は早く寝て朝早く起きて、何かしようかな~。

 結局貧乏人の方が圧倒的に
多いに決まってンだから、
こうなったらこれを機会に、
日本全国早寝早起き運動
を展開してしまいましょうよ。

 そうすれば、しばらくは日の出の時間が早いから、
電気代も節約できるし、
日本全国で問題になっている、
「睡眠不足で仕事や勉強にならない」
なんてのも解決するかも
しれないじゃないですか!

 にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:第2章 ~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「ケンカになるのに何で一緒に来るのサ?」です。










 

GWにしたい事

2008年04月28日 21時02分39秒 | 生活
 毎週休日にしてみたいと思っていながらできない事。
そのこと自体は難しい事ではないのに。

 平日は仕事に追われて、できなかった家事をしていると、
時間が知らない内に立っていて、
あっという間の日曜日の夕暮れ。

 まとまった休みのどこかで、
一日自然の中を歩き回って、
疲れたらそこら辺に座って
のんびり過ごしたいです。
今が一番いい季節なのではと
思うのです。

 「田園ウォーキング」がしてみたい。
昨日は歩きやすい靴も買ったしね。
実は周囲には意外とめずらしい鳥や蝶とかが
いるんですよね。

 にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ


猫ブログ「ちびっころんず:☆:第2章 ~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「3匹とも毎日どこへと行ってんだか?」です。