蒼月の物見遊山ぶらり旅

日々の生活で感じたこと思ったことををつづります。

大阪の体罰問題

2013年01月24日 18時23分42秒 | Weblog
大阪の高校で体罰が理由で自殺した生徒の事件がありました。

運動系の部活で顧問が部員に手をあげるという行為は多々ありましたが、時代・教育現場・父兄の認識などが目まぐるしく移り変わっていくなかで既存の慣習では対応していってはいけない事柄もあります。

『叱咤』『愛のムチ』などと言い方を変えることは出来ますが行為そのものは『暴行』であることに間違いありません。教師と生徒という関係上その行為をしても抵抗を受けにくいだけで教師側の行為が正当性を得ることは出来ません、それを生徒側が理解のうえで受けていると誤解しているのではないでしょうか?