すっかり更新が滞ってしまいましたが、これまでの日々を
時系列に書いてみます。
4/13 ベビーは保育園、ママは気になっていた戸棚の整理
(やっと手がつけられた~~)
4/14 午前中でベビーを保育園にお迎えに行き、午後からりーちゃん家へ

たっくん、しんちゃんと共に遊ぶ
4/15 ななちゃんママ、ひなくんママとサンマルクでランチ

もうすぐ3人とも仕事復帰なのでその前にランチへと言うことで集合
仕事のこと、ベビー達の保育園の話などをする
久々に大人だけの時間を満喫
4/16 土曜日なのでパパもお休み、3人で散歩へ
4/17 3人で立川へお買い物&ランチ
4/18 ママ 横浜のルーブル美術館展へ
19世紀フランス絵画 新古典主義からロマン主義へ ということで
フランス革命~ナポレオン帝政~2月革命 の時代の絵画が展示されていました
私は印象派の絵画が好きなのですが、たまには自分の好み以外のものに触れるのも
刺激

があっていいかも

展示絵画の中ではルソーの”森の落日”が気に入りました。
もちろん大宣伝されているアングルの”トルコ風呂”も正面からみてきましたよ
とここまで書いたところで突然画面が飛び

記事が全部飛ぶ
不機嫌になった私

気を取り直して
4/19 ママ、代官山&吉祥寺へ

代官山では宛てもなくお店をプラプラ、カフェでひとりのんびりランチ
こんなのってかなり久々
仕事始まったら大変な日々になるだろうから、今のうちだけだね。
吉祥寺へは目的の雑貨ショップへ直行。いい買い物もでき

満足
4/20 午前中やっとこ歯医者へ、虫歯ではないけれど時々きれいにするために
行っています
昼からはななちゃんママ、ひなくんママとランチ第2弾

仕事の話のほか、家計、学生の頃勉強した学科の話等など
色んな話に興味津々
みんなもうすぐ復帰

がんばろうね
4/21 ベビーのお迎えをばあばと一緒に

その後ママの実家へ

今後なかなかゆっくり実家へも行けないと思うのでお泊りへ
”いないいないばあ”や名前をよんだら手を挙げるようになったベビーをみて
じいじ、ばあばは大喜び

ベビーも二人にはとってもなついていて、抱っこ三昧に大喜び
4/22 保育園はお休みして実家に滞在

と元気そうなベビーだけれど、
前日咳き込んで寝ぐずったので

大事をとって病院へ

薬をもらってから西松屋でお買い物

この時から私に異変が
何だか寒い、買い物にも気が乗らず、必要なものを速攻買って、実家へ戻る
寒い、寒い、おかしいと熱を測ったところ
39.3度
さすがの私もKNOCK OUT
ベビーも薬を飲んだのでぐっすり眠っている横で、私も

月初にインフルエンザになったばかりなのに~
4/23 とりあえず熱が38度代になり、多少は体が楽に、実家から帰ってきて
一応病院へ、インフルエンザ再度? と思ったけれど
先生いわく「一度やったしね、、」と言うことで週明け熱が下がらなかったら
再度診察を受けることに。 帰宅して
体を休めたおかげで夜には36度代に
4/24 熱も下がったけれど、ダラダラ過ごすことに

ベビーは鼻水と咳が多少出るけれど、天気がとっても

良かったので、パパとベビー二人でお散歩に行ってもらいました。
私は寝たり、起きたり、の繰り返しで熱も再度上がらず、、
今回の熱は夜更かしもしたり、外出も続いたので疲れかな~~

でも仕事復帰したらもっと疲れるだろうし、何だか心配

栄養と睡眠をしっかりと

だね。
そしてどうやら2~3日中にベビーのいとこ(ママの弟の子)が誕生しそうなのです。
男の子か女の子かは産まれてからのお楽しみ

何だか一年前を思い出すな~

無事に産まれてきますように
そして復帰まであと4日、何だか部屋の片付けとかも全部は終わりそうもなく、
でも無事に初日を迎えられますように