1日の有給なんて、あっという間。。
すぐにお迎えの時間。
でもその前に、おっぱいに絵を書かなくては。。
怖がっても可哀想なので、ウサギさんの絵。
でも、なんだかなぁ~という感じになってしまった。
それと、デジカメの準備。
絵を見せた瞬間の写真を撮っておくと良いよ言われたのと、
実際に何人かの親子の卒乳の様子を写真で取ったのを見せてもらって
子供達のそれぞれの表情がたまらなく愛おしいかったので
私も撮ることに。
さぁ、いよいよ帰ってきたら本当に卒乳です。
心なしドキドキしてお迎え、いつもと変わらないベビー。
家に帰り、いつものように土曜日のお母さんといっしょの
DVDを再生して・・。
と、すると、ベビーはおっぱい飲みたいのサイン。
私の洋服をめくろうとしている。。
「ベビーちゃん、朝でおっぱいばいばいって言ったよね。
そして絵を見せると。。。。「ははぁ」と瞬間的に笑ったベビー。
バイバイね。。と手を振る。
あら、理解しているの、、随分物分りがよいじゃない。。
写真は、、う~~ん、やっぱり一人だと
いい瞬間に撮れない。。せっかくの笑った顔も
逃してしまった。。残念。
そしてDVDにまた目を向けるベビー。
こんなものかな~と思っていたけど、しばらくすると
またおっぱい欲しいのサイン。洋服を今度は訝しげにめくろうとする。
また絵を見せて「バイバイだよね。」と言うと、今度は見せた途端に
ちょっと怖がり、「バイバイ、バイバイ」と洋服を下ろそうとする。。
何だかママのおっぱいがどっかいちゃったと、さすがに
驚き、不安げな様子。
そして夕食。。。
おっぱいを飲まなくなると食欲が出るというが、
異常に食べるベビー。
ほうれん草のおひたしだって、パクパク。
人参パクパク。煮物もパクパク。。。
ごはんもモリモリすごい勢いで食べる。。。
そしてパパも早めに帰って来てくれて、大騒ぎしながら
お風呂に入り。。(これも大変だったけれど割愛)
いよいよ最大の難関。夜の睡眠。
今までおっぱい飲みながら寝る習慣だったから、どうやって寝かしつけるか。。
まあ保育園ではおっぱいなしにお昼寝は出来ているから何とか眠れるはず
なのだけれど・・・・
本人はお風呂から出た後、ママのおっぱいで眠るつもりが。。。
またここでせがんできたので「おっぱい卒業したよね。。バイバイだよね。」というと
とうとうことの重大さに気づいたのか、、飲めないことに
大泣き、、、泣く、泣く、泣く。。
気を紛らわすために、ママもパパも遊んであげるけれど、
またおっぱい頂戴のサイン、絵を見せて、驚き、泣き、、
の繰り返し。。

結局、1時間30分かけて、疲れて眠りました。
やれやれ。。何だか可哀想にも思ってしまったけれど、、、
いつかはバイバイするんだものね。。。
がんばれベビー。。。
そして夜中もいつもふにゃふにゃ泣いて、おっぱい飲んでいたベビー。
案の定夜中に泣き、でもおっぱいがなくて、半分眠りながら泣くベビー。
延々30分。。。
お茶を飲ませたり色々して、また疲れて寝てしまった。。
何だか私もパパもげっそり。

明日が土曜日でよかったよ。。。
まあ、でもしばらくは仕方がないよね。。
ベビーちゃん、頑張ってね。
