私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

ゆうちょ・かんぽ「完全民営化」撤回、自民党検討 郵便局長会が要望

2024-04-20 23:00:00 | その他郵趣
ゆうちょ・かんぽ「完全民営化」撤回、自民党検討 郵便局長会が要望

2024年4月1日のこの報道、エイプリルフールかと思いましたが本当なんですね。
一見利用者のためになりそうなことをうたっておいて、実は郵便局の実質オーナーである郵便局長会の私腹を肥やす内容ですから、うっかり賛成してはいけません。
ゆうちょ・かんぽについては、郵便局の利用者ができるだけその株を保有することにより、郵便局との一体運営を維持するしかないと思っています。
わたしが郵便局利用者に対して日本郵政株のみならずゆうちょ株・かんぽ株の保有を勧めるのは、そういう意味です。
そして、郵便局長会は郵便局の窓口を守ろうとしていますが、本当に大切なのは、郵便物の集配網のはずです。
窓口は、多少遠くになって不便になってもなんとか利用できますが、集配網が絶たれたら代替手段がありません。
郵便局のリストラは、可能ですし、やるしかありません。維持すべきは窓口ではなく集配網です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本塩釜のまぐろ特殊ポスト | トップ | 日本郵趣協会の2024年度事業... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他郵趣」カテゴリの最新記事