KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

【第46話】『何まじりの茅ヶ崎?』

2024-05-21 00:00:00 | 『こな~ず』モロモロの道程
『こな~ず』は神奈中でかつて発行していたフリーペーパー『くる~ず』へのオマージュとして、神奈中バスの路線をたどったり、バス停周辺を巡ったりしてきた企画。そして、「モロモロの道程」ですが…諸々の事情により電車やバスを使わず歩きもしくはチャリで出かけるという意味での「モロモロ」ということで…とにかくシバリを設けず、出かけたら記事にするといった感じです!
 ちなみに、今回は3月上旬のお話です。

この記事の中では、都筑区の方を「茅ケ崎」、湘南の方を「茅ヶ崎」と書くことにしてますけど…間違っていたらすみません。

 今回は…横浜市都筑区です。
 一番新しい区…だというのは予想通りでしたが、青葉区と同時に誕生していたというのは予想外でした。
 青葉区の方がずっと先だとばかり…

 高低差が…なので、階段に出てしまうことが何度も…

 遊歩道が充実しているんですけど、行く先々でこのマークが…というわけで、今回はとある公園の駐輪場に自転車を止め、そこから先は歩くことにしました。

 都筑区総合庁舎
 あいにくと区役所は休館日だったんですけど、中ではイベント的なものが…

 区役所からセンター南駅へと向かったんですけど、駅近くの結婚式場。
 さっきまで人がたくさんいて、階段のところで記念撮影してました。
 自分にとっては全く縁のない…まさに異世界。

 センター南駅
 市営バスの方向幕を撮りまくっていた頃は何度か来たことがありますが…10年以上ぶり?

 駅前の広さと商業施設の充実ぶりに度肝を抜かれました。

…いきなりの変わり様!
 駅からは大して歩いてないんですけど…というわけで、茅ヶ崎城址公園です。
 何ヶ所かある郭(くるわ)のひとつ、中郭。
 遺構としては見事なもんなんでしょうけど、素人目には広場としか…

 土塁!
 あと、歩いていたところが空堀だったり…あとあと、根小屋っていうのもありました!
 城主や家臣などは、普段は麓の集落で暮らしていて、戦時にお城に入る…で、その普段暮らしている集落のことを根小屋というんですって!

 城址公園を出て、次の目的地へ向かう途中で見つけた街区表示板。
 左から、昔ながらのタイプと、新しい貼り付けタイプと…街区表示板が外された跡。
 長いこと街区表示板が付いていると、跡が残るんですね…初めて見た!
こちらをクリックすると…大きいのが出ます!)

 次の目的地=茅ケ崎公園では満開の河津桜が見事でした。
こちらをクリックすると、満開の桜の木の下の一枚が出ます)

 茅ケ崎公園内の木道。
 余談ですが、個人的には木道のことを「尾瀬道」と呼んでます。

 木道の先には自然生態園があり、立派な池や田んぼがありましたけど、それよりもオレンジ色に染まった湿地帯が…

 クイズに答えが…というわけで、オレンジ色の正体は鉄分でした。
 どこぞからの廃液じゃなくてホッ…
 ちなみに、公園内の至る所にクイズがありましたので、有意義な時間を過ごすことができました。
 とにかく、誰もいないのがよかった…河津桜には結構人がいたのに。

 センター南駅に戻り、そこからセンター北駅へ…と思ったら、ブルーラインとグリーンラインの間が歩けるようになってるんですね。
 ちなみに、名前は「みなきたウォーク」…

 ちょっとしたヤマらしきものを見つけたので、あっさりコースアウト。
吾妻山公園だそうです。
 ちょっと思うところがありまして、ヤマを上ってみることに。

 思った通り、ヤマの上に上がると、ちょうど高架の高さに…というわけで、試しに撮ってみました。
 出来は論外ですが、高いところから地下鉄が見られるってのが…というか、高いところにいるってことはもはや地下鉄ではない!
こちらをクリックすると、向こうに見えたブルーラインが…)

 吾妻山公園を下山後は「みなきたウォーク」に復帰し、センター北駅に到着ですが…「あいたい」?

【追記】
「あいたい」は商業施設の名前のようです。

 センター北駅をブラリ。
 ちなみに、センター北とセンター南の違いは…観覧車の有無!

 次なる目的地に向かう途中で見つけたんですけど…茅ケ崎のある都筑区で「茅ヶ崎市」の文字が見られるとは。
 ちなみに、標識のある歴博通りを少し進むとセンター南駅のある茅ケ崎中央と茅ケ崎東の間、その先が茅ケ崎南で、さらに進むと県道45号線(中原街道)に合流することになり、佐江戸、そして茅ヶ崎市…というわけで、最終的には茅ヶ崎駅に突き当たることになるみたいです。
 あと、「茅ヶ崎」ではなく「茅ヶ崎市」と表記してあるのは、都筑区に「茅ケ崎」があるせい?

 これも次なる目的地に向かう途中で見つけたんですけど…意味不明!

 次なる目的地=大塚・歳勝土遺跡公園で、歳勝土遺跡はお墓の遺跡。
 方形周溝墓とよばれる、低い四角形の盛り土と、その四辺を溝で囲んだ形が特徴のお墓が点在…だそうです。

 大塚遺跡は…弥生時代のムラの跡。
 竪穴住居がいくつもありましたが、高床式倉庫(の復元)は珍しい…と思ったものの、残念ながら中へは入れず。

 公園内は遺跡だけでなく、都筑民家園なるものも。
 古民家ではおひなさまの展示も…実は以前載せた記事のおひなさまはこちらでした。

 センター南駅に戻ってきました。
 実は、最初にセンター南駅に着いた時から気になっていたんですよ…これ。
 だって、都筑区なのに「港北」だし、センター南なのに「北」って…

 センター南駅から都筑中央公園へ。
 宮谷戸の大池では、数羽のキンクロハジロが。
 カルガモばかり見てきたので、新鮮でした。

 公園内を散策し、展望広場に。
 展望広場からの見晴らしは…ですが、ちょっとした山歩き感覚が体験できましたので満足です。

 ささぶねのみち。
 結構歩いている人がいましたので、人がいないタイミングを見計らって…

 鴨池公園…なんですけど、ここから鴨池までは少し離れているので、さらに歩きました。
 鴨池でも数羽のキンクロハジロが…というわけで、この後自転車を回収して都筑区を後に…

…忘れるところでした、意味不明な正体について。
 正体は「都筑まもる君」という交通安全マスコットでした。
 そういえば、○曲署にも「ゴリさん」と呼ばれていた方がいらっしゃいましたけど、あちらは「ゴリ押し」の「ゴリさん」です。

…というわけで、今回は横浜市都筑区でした。
 当初の予定では、茅ヶ崎市を訪れると見せかけて都筑区の「茅ケ崎」が付くところを巡る…という狙いだったのですが、センター北駅を目指したところから的外れな展開になってしまいました。
 あと、センター南駅で「つづき五山と早淵川を巡るコース」なる案内板を見つけたので、五山すべてを…と思ったのに、茅ケ崎城址公園・吾妻山公園・大塚歳勝土遺跡公園・都筑中央公園…計4ヶ所! 中川八幡山公園でコンプだったのに…詰めが甘い!
…まあ、でも、こちらと致しましては、予定通りにいかない部分も含めて楽しんでますからいいんですけど…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〖41線区目〗烏山線(JR東... | トップ | 『ニャンと今月も!』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『こな~ず』モロモロの道程」カテゴリの最新記事