最近 、「PPAP」の商標登録の問題が勃発しましたが、今度は「直虎」にも同様の問題が起こっています。
「直虎」の舞台となる浜松市で、昨年、直虎の文字をお土産に記載するにあたり、商標登録を確認したところ、すでに全く関係のない会社が商標登録していたということです。
この会社はどこかというと、長野県の須坂市にある醸造会社です。
またまた長野県が話題になっていて、面白いと言っては語弊がありますが。。この須坂市、信之お兄ちゃんの松代藩の近くにあります。江戸時代は須坂藩でした。
その須坂藩に、幕末、徳川慶喜の頃に、「堀直虎」なる人物がいて、この方、「将軍を叱った男」として有名なんだとか。
堀直虎さん、今年は没後150年。このため、市をあげて大々的にイベントを行っているようです。
NHKでも直虎の大河ドラマを放送するし、今年はイベントもあるので、では商標登録を、ということで申請したようです。
商標登録、普通は歴史上有名な人物は認められないということですが、直虎を申請した時には歴史上の人物であってもまだまだ無名でしたから、特許庁も許可したのでしょう。
浜松市は異議申し立てを行っているようですが、すでに許可されているので色々と難しいこともあるようです。
いっそのこと、実際に存在した人の商標登録は全てダメ、とすれば良いと思うのですが。。。
特許のことは全くもってよくわからないのですが、日本の場合は諸外国と比べてまだまだ法整備が十分ではないところがあり、その隙をついた感じで「PPAP」も商標登録の申請をされてしまったようです。
特許って、難しい問題を色々はらんでいますね。
今回の直虎問題、どうなるんでしょうか。
しかし、今回の騒動で須坂の直虎さんは知名度を上げました。
私が好きな田中本家でも、今年の4月から掘直虎さんのイベントを行うようです。今回のこともあるので行ってみようかな、と思いますが、私のように思った人は他にもいるのでは???
興味がある方は田中本家HPの年間企画展のご案内をチェクしてみてください。
田中本家のホームページです。
注)このブログを一度アップしてから、直虎さんはもう一人いることが判明。鍋島直虎さんで、明治、大正時代の政治家。佐賀藩の出です。こちらの方は商標登録されているのかしら?
「直虎」の舞台となる浜松市で、昨年、直虎の文字をお土産に記載するにあたり、商標登録を確認したところ、すでに全く関係のない会社が商標登録していたということです。
この会社はどこかというと、長野県の須坂市にある醸造会社です。
またまた長野県が話題になっていて、面白いと言っては語弊がありますが。。この須坂市、信之お兄ちゃんの松代藩の近くにあります。江戸時代は須坂藩でした。
その須坂藩に、幕末、徳川慶喜の頃に、「堀直虎」なる人物がいて、この方、「将軍を叱った男」として有名なんだとか。
堀直虎さん、今年は没後150年。このため、市をあげて大々的にイベントを行っているようです。
NHKでも直虎の大河ドラマを放送するし、今年はイベントもあるので、では商標登録を、ということで申請したようです。
商標登録、普通は歴史上有名な人物は認められないということですが、直虎を申請した時には歴史上の人物であってもまだまだ無名でしたから、特許庁も許可したのでしょう。
浜松市は異議申し立てを行っているようですが、すでに許可されているので色々と難しいこともあるようです。
いっそのこと、実際に存在した人の商標登録は全てダメ、とすれば良いと思うのですが。。。
特許のことは全くもってよくわからないのですが、日本の場合は諸外国と比べてまだまだ法整備が十分ではないところがあり、その隙をついた感じで「PPAP」も商標登録の申請をされてしまったようです。
特許って、難しい問題を色々はらんでいますね。
今回の直虎問題、どうなるんでしょうか。
しかし、今回の騒動で須坂の直虎さんは知名度を上げました。
私が好きな田中本家でも、今年の4月から掘直虎さんのイベントを行うようです。今回のこともあるので行ってみようかな、と思いますが、私のように思った人は他にもいるのでは???
興味がある方は田中本家HPの年間企画展のご案内をチェクしてみてください。
田中本家のホームページです。
注)このブログを一度アップしてから、直虎さんはもう一人いることが判明。鍋島直虎さんで、明治、大正時代の政治家。佐賀藩の出です。こちらの方は商標登録されているのかしら?
堀直虎は初耳です。
それにしても、登録商標問題は何とも複雑ですね。
「PPAP」も大阪の方の全く関係ない会社とか。
この会社は、さまざまな登録を行っているとか。
先々で金になると動くのでしょうかね。
実に複雑な問題です。