goo blog サービス終了のお知らせ 

超スローカーブ

更新が遅れても仕方ないと予防線を張ったつもりの、私ことブリダイが世相や身近な出来事について斜め切りしたごった煮

私のなかの滋賀知事選

2014-07-04 18:49:02 | 時事関連
 滋賀の嘉田知事の後任を決める知事選挙が近づいてきました。嘉田さんはその言動が何かと話題をよび、全国的にも注目を集め、昨今は名物知事の一人でした。
 そんな中での今回の知事選ですが、私の中で大変なことになっています。
 知事選にはA氏とB氏とC氏の3人が立候補していますが、実質A氏とB氏の一騎打ちと云われています。
 そのA氏は私が会社員時代の同じ職場の後輩女性の極近い親戚の方で、その彼女の友人が私のカミさんで、彼女に紹介してもらったのが始まりで、そんな縁があります。 
 片やB氏は、こちらは私が会社員時代のときの先輩で同じ滋賀出身と云うことで親しくしていた方のお子さんなのです。先輩は社内結婚だったので、その奥さんも一度私の職場になったこともありよく知っています。
 多くも無い私の交友範囲に縁のある二人が知事選で激突することになるとはほんの少し前までは思いもしませんでした。
 来る7月13日が知事選挙ですが、はたして私は投票日にどう決着することになるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の流行語大賞から

2013-12-03 15:02:06 | 時事関連
 今年の流行語大賞が決まりましたね。
やはり、大賞に選ばれるだけあって、普段あまりテレビを見ない私でも4つとも知っていました(笑)
 とは言え私は「ジェジェジェ」は9月頃まで知りませんでした。
 楽天の田中投手が勝利インタビューのときに「ジェジェジェ」と言ったことがあり、「何のこっちゃ」とカミさんに聞いて初めて知りました(苦笑)
 「今でしょ!」はこの言葉の元になったと思えるような本「いま頑張らずにいつ頑張る」著者は大覚寺大仙院尾関宗園和尚 を私が25歳頃に読んでいたく感銘(?)して、大仙院まで会いに行き「この言葉の色紙」をいただいた思い出があります。
 この色紙は今は孫の部屋に額にいれて掛けていますが孫にはあまり効き目がないようです…
          
 「倍返し」はテレビの連続ものが嫌いな私にしてはめずらしく見ていたのでよく知っています。
 「お・も・て・な・し」は現地からの生放送を見ていて、聞いた瞬間これは今年の流行語大賞に選ばれると思ったがやはり当たりました。

 もう12月に入り、これからは「今年の○○」がいろいろでてきます。一年が早いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする