ぶんぶんのひとり言

文鳥達とのふれあいと
その他いろいろ綴ります。

道具

2022年09月16日 | 家庭菜園
さーて
今日も頑張ったぞ
昨日の残りのここが


こうなった


なかなかハードな草取りだった
ちゃんと鎌を研いできたんだけど
ババアのいい加減な研ぎ方じゃ
すぐに切れなくなっちゃった

道具は良いものを使えって
じいちゃんが言ったものだ
今使ってる鎌は刃物で有名な
燕市で買ったもの
高かったけど思い切って買って
ずーっと使ってる

使っては研いでを繰り返し
だいぶ刃が薄くなったので
新しい鎌をホームセンターで
買ったんだけど
使いにくくて切れ味悪くて疲れるんだ
結局は古い鎌に戻る

じいちゃん曰く
ウデのない素人がしょーもない
道具を使うと上手くいかなくて
時間と体力を使って疲れるだけで
そのうち嫌になってやめてしまうって

ばあちゃんは
素人に良い道具は要らん
ウデが上がってからウデに
見合った道具を使えって言ったけどね

刃物に関しては
じいちゃんのいう通りだなと思う
ザクザク切れ味がいいと
草取りも楽しい


さて
草ボーボーにしてたからか
あちこちで猪の掘った跡


掘られたところ芽が枯れてるし



こんなの食べられんのに
なんで掘るんだろ



こんな固いとこを掘り起こすんだから
猪恐るべし



上へ登る道が崩されそうだわ