大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

スタッフ紹介

2005-07-24 21:02:50 | Weblog
◆3週間の活動に参画するスタッフは、30名近くいます。うち、ほぼ全日程を子ども達と過ごす
のは、16人います。また、いろいろな研修や実習を兼ねてのボランティアもいます。

コーディネイター(村長)高木晴光です。自然学校やNPO法人ねおすの代表です。たかぎぃ と呼ばれています。スタッフ達は、いろいろなキャンプネームを持ってます。
プログラムを作ったり全体進行役・ディレクターは、たーぼ、たっつん、みすたあ、その指南役にぼーぼ、

給食の責任者は、まり子さん、調達係は、たごっち、

途中短期で登場するディレクターは、しゅんちゃん、てるさん、樋口さん、おっちー

子ども達と活動をともにする一番身近な存在カウンセラー陣は、
ユースケ、なっちゃん、たまちゃん、てらっぺ、なっつ、ゆっちー、あっしー、まだ名前に決まってない人も数人。

外国からのボランティアは、ザビエー、アリス、ヤナ

給食のお手伝いに 5人の女性達・・・

たくさんのスタッフが、子ども達との出会いを楽しみにまってます。


◆名古屋の高校の先生のOGWさんが到着。2週間の夏季研修で、自然学校のスタッフとして活動します。

◆参加者の荷物が次々と到着中です。大きな荷物ばかりです。みんな、なくさないで持ち帰ろうね。

コメントを投稿