ぶなの森の夏休みB日程の7日目が始まりました。
朝仕事は薪運びリレー。
焚き火や野外調理で使った分は
自分たちで外の薪を中に運んで薪を循環させます。
その後希望者でコケッツのエサあげに。
朝仕事はキッチンまりこの元気モリモリご飯。
まずは荷物整理。自分のものを自分のかばんにいれる。
汚れいているものや濡れているものは分ける。他の人のものを持って帰らない。
大変だけど、気を付けて、やります。
掃除もして、施設内に忘れされていないものも発見できます。
全体の水道具も片付けて、そのなかの忘れ物も確認します。
それがおわったら、自由時間。
室内でまったりしたり、体育館で遊んだり、外で水浴びしたり、各々過ごします。
さいごに帰りの会をして、楽しかったことなどを紙に書き残しました。
最後お昼まで一曲
昼ご飯はキッチンまりこの元気モリモリご飯。
最後も食器をキレイにして、
出発まで最後の時間。
談笑したり、寄せ書きを書きあったり。
別れをおしみつつ、
それぞれの帰路へ。
B日程も無事に終了しました。大きな怪我や病気もなく、みんなで元気に過ごすことができました。
後半は雨が多く不安定な天候で、細かい予定の変更も多かったなか、
参加者メンバーは常に今を楽しんでいる様子で、ポジティブ!
今回が最後というメンバーも、そうでないメンバーも、
今回の経験がいつか、どこかで何かの糧になってくれたらと願っています。
貴重な夏休みの一週間を、ぶな森で過ごしてくれて、
そして送り出してくださって、ありがとうございました。
残りの夏休みも元気に過ごしてください。また、ぶな森でキャンプできる日を楽しみしています。