見出し画像

大家族・長期村の日々奮闘記

2日目

たーぼです。


今日はニセコに行って、
思いっきり雪あそびを楽しんできました!

雪の上を走りまわって雪合戦をしたり、
坂を何回も上ってソリすべりをしたので、
おかげで私のお尻から太ももまで、
乳酸がたまってパンパンです。



さて、今日は朝ごはんを食べたあと
「朝のプログラム」を決める村会議からスタートしました。

「朝プログラム」とは、
自然学校の生活に必要なお仕事を
ここで生活する仲間として
みんなで分担して
楽しくやっていこう!というテーマのもと
毎朝、7時~8時に
ヤギのお世話やニワトリのお世話、
グラッチェの散歩などを
みんなでやっています。

その分担を決める会議を行いました。

子どもたちにも何か自分のしたいことがあったら、
それが「誰かの役に立つこと」なら
なんでもいいよ。
と前日に降っておいたのですが、
なかなか難しいようで、
朝は出てきませんでした。

そこで、私が考えた今回の朝プロは
いつもどおり、ドンとガラのお世話に
コケッツのお世話に
今回は新しく、
校庭にある歴史あるオンコの木の剪定。
雪がこい外しやヤギ小屋に敷く藁を貰いに行ったり
ちょっとした看板を直したりする
「田舎で役立ち隊」。
グラッチェを連れて裏の熊野神社までお散歩。

私の提案でこの4つの担当者を決めたのですが
夜になって、

「マナスル(歴史ある灯油コンロ)を使って
    毎朝みんなにミルクティをふるまいたい」
というとてもナイスなお仕事も登場しました。



少しずつですが、自分達でやりたいことを出しあって
決めていくことが浸透しつつあります。


明日はいよいよ地域の方のお宅に一泊する
1Dayホームステイがはじまります。


黒松内ぶなの森自然学校 鈴木剛充
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「08 春」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事