
朝プログラム
小雨な朝です。 起床は六時半です。でも眠たい子は朝ご飯までに起きればよいことになってま...

1日目
先にウエルカムパーティの様子をレポートしましたが、改めて今日のご報告です。 昨夜から...

歓迎会
皆無事に到着。自己紹介と簡単なゲーム活動をしグループ分けをしました。 お待ちかねのウエ...

スタート
いよいよ長期村スタートです。携帯電話よりも時折、リアルタイムで発信します。 只今、札幌...

明日から
とても素敵な夕焼けです。明日もきっと夏らしい一日になりそうです。 いよいよ明日より 長...

準備急ピッチ
今日の朝のことが、もう2,3日前のことのように感じられる程、急ピッチにたくさんの準備事...

トレーニング
げんちゃん、しんやが到着して 3週間のロングキャンプの全日程参加者、あと三人を残して、...
参加者
今年の長期村の参加者は31名です。 17名は初参加、14名はリピーターです。17名は本州...
台湾スタッフ到着
昨日から今朝深夜にかけて、台湾からのボランティアスタッフ3名が到着しました。 台湾実践...
こんばんは
こんばんは。 黒松内ぶなの森自然学校の代表をしております、高木晴光です。 いよいよ 今年...
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2019 冬長期(7)
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2024年度春キャンプ(0)
- 2024冬(3)
- 2024夏(19)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度冬(1)
- 2023夏(17)
- 2023GW(3)
- 2023 春(0)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2017年度春長期(0)
- 2022夏(13)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 2024 春(5)
- 14夏(256)
- 2025夏(22)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 12 夏(185)
- 12冬(10)
- 13夏(198)
- 13冬(9)
- 12春(17)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 09春(6)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)