goo blog サービス終了のお知らせ 

またの名をフランソワーフ

動物に癒され、ゲームに没頭する毎日のつれづれ

豚ネギ焼き♪

2014-05-13 13:59:52 | 食事

 久々に鉄板を出してお好み焼き。

 自分が一番好きな組み合わせが豚バラとねぎです。


 小麦粉をだし汁で溶いて、山ほどのざく切りキャベツと
 ネギを一本5ミリほどの輪切りにして、ナルトもネギと
 同じくらいのサイズに切って混ぜ、フライパンに置き、

 豚バラ肉を乗せて、卵を落とし、切りイカを散らして
 じっくり焼き上げます。ウマス!!!
 山芋あったらなおウマス!!

 飲み物はコーラかファンタだなぁ~
 

ししまる食堂でランチ

2014-04-22 13:06:18 | 食事

 会社から少し押し上げの方にいったところに
 変なうどん屋があって、
 通るたびに暗い店だなぁと思いながら
 覗いていました。

 今日は会社の人たちとそこへ行きました。

 

 本当に暗い店内で、手作り感たっぷりの
 座布団やソファ。

 今日食べたのは「肉汁つけうどん」
 これで600円ならいいか。

 味は普通です。
 まずくもないし、おいし~~~って感じでもない。
 なはははは

 テーブルの上には薬味が盛りだくさんで、
 ネギ、こしょう、七味、すりごま、おろし生姜。
 つけ汁の中にはお肉もたくさん入ってました。

八竹の茶巾折詰

2013-10-18 15:14:41 | 食事

 築地の八竹で買ってきた。

 あるとき会社の社長が大きな茶巾寿司の話しを
 していて、食べたくてしょうがなくなり、
 わざわざ買いに行ったのです。

 大きな茶巾の中には自慢のあなごやハスなど
 いろいろな具材が入っていて美味しかったよ。

 ちょっと高いけどね。(1000円くらい)

 

 老舗だ。

 中も落ち着いた雰囲気で品があった。

お昼にホワイト餃子

2013-10-03 13:41:29 | 食事

 昨日会社でホワイト餃子の話しになって
 今日11時半にアルファードで出発。

 行ったのは亀有店です。

 定食はライスの量でS・M・Lがある。

 餃子は揚げ焼きで、まわりがカリカリで
 なかなかのお味。
 ぬか漬けもおいしかった。

 この写真が1人前です。

 全部食べられたのはすごいと思う。

竜泉☆角萬の冷やし肉南蛮そば

2013-09-13 15:11:31 | 食事

 11時25分。いきなり社長が
 「角萬いくぞ!みんな車に乗って!」

 と言い出し、アルファードの運転席に乗り込んだ。
 社員一同、あわてて車に乗り込む。
 (せっかちな社長で仕事中をやりかけのままでも
 行かねば置いて行かれるのだ><)

 角萬というそば屋は向島にもあるのだけど、
 そばの茹で加減やつゆの濃さが竜泉の方が
 みんなの好みらしい。

 わたしは1度だけ向島に行ったが、1時間近く待たされて
 (亭主が「やる気ねぇなぁ」と言いながらそばを打ってた)
 それ以来行ってない。

 これは一度食べると病みつきになる味で、
 太麺のそばも噛んで噛んでじゅんじゅわぁ~だ。

 そば湯も濃厚で絶品です。


 写真の冷や肉は普通盛りで、病気になる前は大盛りを
 ぺろりと食べていた。

麩チャンプルー

2012-10-16 13:14:17 | 食事

 沖縄の「麩」をいただいたので
 初めて麩チャンプルーを作りました。

 お麩は水で戻してよくしぼったものを
 だし卵の中に入れてよく吸わせます。

 フライパンで炒めてお皿に出しておいて
 減塩スパムをこんがり焼いてからピーマンや
 有り合わせの野菜を一緒に炒めて

 炒めた麩を入れて味付けをするだけです。

 塩こしょうと最後にごま油を少々。

 麩に だし卵の味がはいっているのでナイスな味
 になってます。茶碗蒸しのような・・

 で、スパムと野菜が合うよね~~~

 わたしはゴーヤが食べられないのでこれからは
 コレだね!!