東京駅発の成田エクスプレスに乗って河口湖まで。
お天気はピーカン照りで、最高だったのだけど、
富士山はご覧の通り、見えない時間ばかりで
やっと顔を出したところをパチり。><
富士山特急とトーマス電車が停まってました。
でも、これは乗ったら絵が見えないので・・・・・
まずはバスでハーブ園へ。
広~~~いハーブ畑があるのかと思ってたんだけど、
狭かったw。
でも、お庭で食べたソフトクリームとハーブティーは
とても美味しかったっす。
で、お土産を見ると石けんとか、ハーブティーとか
ハーブ関係がいっぱいあったのだけど、
主に製造元が東京都。なんで?
あと、神宮前の生活の木の製品がすっごくありました。
やっと見つけた山梨県のハーブティ(大好きなカモミールと
ペパーミントの)と目についた猫のピンバッジを購入w

かわええ~~
宿は「秀峰閣 湖月」、老舗旅館という感じでした。
モチロン夕食は素晴らしくおいしくて

めったに食べられない山梨のワイン豚のしゃぶしゃぶは
絶品でした(ワインを飲ませて育てた豚さん)

おさしみの隣は、海老真丈きゃべつ包み
敷いてもらったふとんの枕元にはラベンダーの押し花。
ほんのりいい香りで、いい気持ちで眠りについた。
朝風呂入って、朝食はバイキングで腹一杯!!!
好きなものだけ好きなだけ食べられて好きだぁ~~
温泉っていいねぇ~
チェックアウトして、バスでバラ園(オルゴールの森)で
たくさんの種類の満開のバラを見て、それだけで満足して、
オルゴール館(1500円)には入らなかった。
で、忍野八海(富士山の伏流水に水源を発する湧水池)。
コマイ池を巡って休憩。
9割中国の人だったなぁ。
富士山の水を使った豆腐というのを200円で売っていて
味噌をつけてくれるの。
昼はほうとうを食べて帰ってまいりました。
バスの旅っていうのもいいね。
時間があるからその辺ウッカリしちゃうと大変だけど。
いや~~~楽しかった。
で、体力がイマイチ戻ってないので疲れた。
でも、楽しかった方が大きいのでよし!