
ここ最近、エンジンの回転が急に上がらなくなると言う症状が出ていたビューエルX1でしたが、症状が毎回出るわけでないのと、他に追加した車両に乗っていたので、近場だけ乗っていたのですが、症状の出る回数が増えたためドック入りさせました。
外観上は全くわからないと言うことだったので、ビューエル内蔵のコンピュータのデータを抽出すると、温度センサーにNGが検出されました。
外された部品(温度センサー)を見ても外観上全くわからない。
さっそくアメリカと国内を探して3万近くの部品を調達して装着。
全く症状が無くなりました^^
コンピューター搭載のバイクで無かったら、この温度センサーまでトラブルシューティングで辿り着くのにいくらかかった分からなかったので、ビューエルがコンピューター搭載で良かったです。
サスペンションもワークスパフォーマンスからクワンタムに変更したので、さらにBUELLで駆け抜けたいと思います^^
外観上は全くわからないと言うことだったので、ビューエル内蔵のコンピュータのデータを抽出すると、温度センサーにNGが検出されました。
外された部品(温度センサー)を見ても外観上全くわからない。
さっそくアメリカと国内を探して3万近くの部品を調達して装着。
全く症状が無くなりました^^
コンピューター搭載のバイクで無かったら、この温度センサーまでトラブルシューティングで辿り着くのにいくらかかった分からなかったので、ビューエルがコンピューター搭載で良かったです。
サスペンションもワークスパフォーマンスからクワンタムに変更したので、さらにBUELLで駆け抜けたいと思います^^