goo blog サービス終了のお知らせ 

次回を待て!

BB戦士とかプラモとかアニメとかゲームとか駄文を紹介しています。

リズムが大事!っていうはなし 東京Part3

2011-08-13 00:13:08 | むだばなし

こんばんは

昨日のブログでは後半に醜態をさらしてしまいました。

あれから力尽きて寝てました。

起きたら4時半!うわーギリギリだわ。
でも人間ってすごいもので本当起きたいときに起きるんですね
ちとびっくりw

しかし頭痛い・・・
二日酔いだ・・・・
これで戦闘できるかどうか心配です。

しかし心配してたってしょうがない。
国際展示場が自分を待ってる!(勝手に)

会場ついたのが6時過ぎ。

この雰囲気が好きかな



列が固定したらすぐ近くの駅へ避難。

自分はいつも新木場に行ってロッテリアで休憩してます。
腹ごしらえもできるし、トイレもいけるし。

8時前に戻ってきてる時に国展駅で



ミルホのポスターだー

ミルホブースに行きたいなー
行けるといいけどなー


ということで待機列に戻る・・・・・
疲れてたのかこの炎天下にも関わらず寝る。
寝てしまう。列が移動し出したのが9時40分ぐらい?


ここからながーい散歩の始まりです。
くそー飲み物が圧倒的な早さで減っていく・・・・
3本あった飲み物はあと1本ほどに・・・・

酔いなんか普通に醒めてました。


これもボークスとスト魔女キーホルダーの為だと思って耐える。


10時30分ぐらいにやっと入場開始。

まっさきにボークスに行く
誰もいない
待ち時間ゼロで買えました。
宮藤のお風呂ポスターつき。


なんなんだ・・・・あっけない。


次はスト魔女のキーホルダーだ!

と思って角川書店に並ぶ


・・・・・

・・・・・


凄まじい牛歩・・・
ありえん。

隣が結構な勢いで進んでるから非常に苦しい。後ろにはどんどん列ができて伸びていく・・・・
異常じゃね?これと思ってたらまだ列が全然進んでないのにエイラのキーホルダー完売とのこと

!!????

早すぎね?

たぶんチケ組と徹夜組で終わりだぞ!それ・・・・
相当少ないんだ・・・・

シャーリーとりーネとミーナ大丈夫かな・・・・
もう1時間だけど・・・・日差しがやばすぎる・・・・

1時間と半ぐらいでやっと中の行列に

そのころにはエイラーニャ、エーゲルが売り切れ

!?

やばくね・・・・これ・・・・

まずいぞ・・・
キャラひとつだけ買う人なんていないからまずやばいだろ

30分ぐらい並ぶ。あと20分ぐらいで買えそうな位置で一斉に売り切れ連発。
初めにシャーリーが売り切れ心が折れ
なんかブースの前でなんか喋ってるなあと思ったらもっさん以外全部売り切れ

やってらんねーーー!

スタッフひどすぎるわ。売り切れるなら告知を密にしてくれと・・・・
なんかやる気なしで看板もってうろうろしてるし。声を張りなさいと
2時間を無駄にしました。
角川残念だがてめーはダメだ。

まあ品数が90近くあるからやばいとは思ったがスト魔女の人気なめすぎ。


スタッフもダメ
数の読みもダメ
コンセプトもダメ
3日間の品をすべて売り切る


凄いぞコレ。
ひさびさにここまでひどいのに引っかかってしまった。

この日に他人の頼まれ物あったら斬首間違いないので危なかった・・・・

意気消沈して東ブースで同人を2~3冊買ってまた企業戻る・・・・


角川スト魔女グッズは大半売り切れ
スト魔女ファンを甘く見すぎだろう・・・・
もう見たくもないわ。

でボークスに戻って見本を眺めてきました。



癒されるなあ。
よくできてるじゃないですか!
震電もいい感じだしエフェクトパーツもいいですね。
こりゃあ楽しみだ



もっさんの原型試作もできてました。

いい感じですねえ
いきなり扶桑2人ってのが嬉しいですね。

これのレジンでいいから欲しいですな。
モデラーとしては




特典のお風呂ポスター
フミカネェ・・・・・

でまあまだ時間もあるし
ミルキィホームズのブシロードに並ぼうと思いました。
列もそんなになってないしいけるかも・・・・
と並ぶ・・・・

・・・・


凄まじく牛歩。

列で座り込む人多数。異常だなコレ。
1時間待っても全然進まない。1/3進んだのかも微妙なところ。
しまった・・・ここも失敗だった。

どうせ買ってもいらない物になることが多いからもういいや。
知らん。


結局角川もブシロードも嫌いになった一日でした。
帰りにメロンブックスで夕凪セシナさんのセットを買って帰路につきました。

帰路の途中はりんかい線が20分待ちとのこと。
歩いて東京テレポートにいっても可能とのこと



電車まで並ぶのかー
足が痛いけどもう並んだらココロ折れるっていうことで歩いて東京テレポート駅に行く
20分以上かかりました。
暑いし

最悪の結果としかいいようがないかも・・・・





同人なかったらマジで散々な一日だったと思います。

ボークスも受注製品だから品物ないわけで買った実感がなかったです。

今日は酔いで朝があわてた分それでリズムを狂ってしまったかもしれませんね。

どれにしたって角川は酷すぎる。
目の前で売り切れるのはつらすぎますね。
通販ないかなあ・・・・


失意のところで少し休憩して気分転換もかねてアキバにいってユビートをしようと思い立ちいきました。
で電車の途中でパワプロしてたんですが・・・・

サクサクセスで選手一人作ってる・・・・
ラッキーとレジャーカードと球速カードが減ってる・・・・
その投手微妙な能力(148k コンDスタF ツーシーム、カーブ5、スライダー2、チェンジアップ1)なのに威圧感ついてる・・・・

こんな選手作った覚えねーぞ!威圧感なんかついた記憶ねーぞ!
酔いってすごい!


そういえばとらで同人漁ってなかったなー
明日明後日からひどいことになるだろうから
とらのあなへGO!

人もそこそこだし快適快適。
エロ同人を3冊買って少し気分を戻しました。

ユビートを5クレジットぶんくらいやって帰りにいいプラモがないかヨドバシに。

おとといのボークスやイエサブでは見かけなかったプラモがあるんだけどさすがにヨドバシにはないかなあと思ってた




アッタ━ヽ( ゜∀゜)ノ━!!

ハルトマンのBF-109G-6!1/32 トランペッターの製品!

やったぞー

最後の最後21時ぐらいでなんとか今日一日の実ができたかなあって感じです。

やはりプラモはいいなあ!

次回を待て


よくあるはなし。ゆっくりしようとしたら逆にもっと疲れたはなし in東京Part2

2011-08-11 17:46:41 | むだばなし

こんばんは


明日は戦場なので少し楽をしようと思ってました。

朝までは。

とりあえずアキバにいってボークスとイエサブに行ってみようと思いました。
そうしたら凄い人!
やはり遠征組がたくさんいるのかー

そういえばボークスとイエサブはラジオ会館がなくなったから移転してたんだ・・・・

場所調べないとなあ・・・・
後で知った話ですがボークスは本当目と鼻の先でした。
マジで。

しかも遠回り。
あー俺はバカだ。軽率だ

ところどころでゲーセンも堪能。

ユビートだけするつもりが・・・・



ゲットォォォォォォォォォ!!

あー俺はバカだ。軽率だ。(2回目)

インフィニット・ストラトスのロングピローをゲッと

ところででかいな。うん

あー俺はバカだ。軽率だ。(3回目)

しかもラウラとシャルって箒も鈴もいないじゃん

あー俺はバカだ。軽率だ。(4回目)


まあ嘆いても仕方ありません。

あとおまけでこれも



箒さんデコひろいなーwwww
あんた本当に箒さんか?w

これトータルで3k。少し損かな

ボークスでうちらへんでは売ってないニューファンドを買っておきました。
これで家でコネコネできるね。


でアキバでの用が1時に終わったので里見デザインに行ってみようと思いました。

地下鉄の入谷駅から近くです。
この店舗が好きで凄い町はずれですが去年も行きました。



こんな公園の近くにあります。



なんとも落ち着いた雰囲気の。アキバのゴタゴタしたような雰囲気がありません。

中も本当フィギュアを作ったりする人しか興味ないような品ばっか・・・・
と思いきやツールやコンプレッサーなどはボークスやイエサブでも見られないような豊富さ。

ワーサー製品やアネスト岩田の製品の騒音が視聴できるのは東京といえどもわずかでしょう。
こちらでワーサー15Aも買いましたし。あれは本当名器!

中でゆっくりと眺めてて大荷物だったので持て余してたらこっちに置いてくださいと心遣い。
店長の奥さんかな?夫婦でやってるのかな?
筆とファンドと(もう1個)フィニッシャーズのオートクリアーを購入しました。

で店から出るときにその奥さんから

雨が降るから傘を持っていってくださいとのこと
(;´Д⊂)
初めは断ったんですが雨が降ってくるということだったのでお言葉に甘えました。

非常に嬉しい心遣いでした。田舎者の自分には非常に心にしみる出来事でした。

で帰路の途中に本当に雨降った!有難い!
雨は降りましたが心は晴々してました。

里見デザインさん。

通販でも物買えます。
模型用コンプレッサー類のハイエンドの製品はたぶん日本で一番安いでしょう。

これからもひいきにさせてもらいます。
傘帰りに暇あったら返しに行こう。


で入谷駅からの帰りの途中で会社の先輩につけ麺を買ってきてくれ
と頼まれてました。
六厘舎のつけ麺です。
お土産はあんまり並ばなくていいっていうのを聞いてたので行ってみたんですが・・・・




うーん・・・

食べたくなった・・・・

ということで

並びました!

30分ぐらい並びました。脚も棒です。
もう新人声優も真っ青なぐらい棒です。
あー俺はバカだ。軽率だ。


しばし待って券を購入。疲れてたんですが食欲が落ちているのかわからないですが並盛を

しばしゆで時間まで椅子に座って休憩。
落ち着きますね。
店員の人があくせくと動いています。よう気がつきますねえ



キター

これが東京のつけ麺旋風を巻き起こしたつけ麺ですか。

魚粉や動物系のスープで薬味もたくさん入っています。
この粉みたいなのはなんだろう?
麺はこれぞ東京のつけ麺を言ってもいいくらいの極太麺。



スープが濃厚で重量感がある感じです。
ひやあつでなかなか触感もいい。
麺は少し硬めですね。

うーんおいしい。

大勝軒と比べて甘みは少なくて魚介系が強い感じかな?
おいしい。

しかし300gがデフォっていうのは女性にはつらいだろうなあ・・・・

やっぱ太麺だと食った!ってイメージが強いですね。
自分でも並でおなかいっぱい・・・と思いきや

スープ割を勧められました。



頼んじゃえ!

ということでスープ割。
ネギも入れてくれます。追加で。

飲む・・・・

濃厚だなあ・・・・塩辛い。

疲れて喉渇き状態ではきついかな?
1/3くらい飲んで残してしまいました。

やはりスープ割も考えるんなら中太麺でスープ薄めのほうがあうってことかな?

そう考えると自分は松江の中華蕎麦奨が好きだな。
あの味は自分に凄くマッチしてると思う。
スープ割までかならず完食するし

でもつけ麺だけならかなり美味しいと思います。行列になるだけあるなあ・・・・


で帰りにお土産つけ麺も買って帰りました・・・・

ってのはいいが・・・・冷蔵しないといけない!
しまった!明日からの時間を考えて今買ったが生ものじゃないか!

あー俺はバカだ。軽率だ。(これサザエさんのマスオの一ネタ。)

クール便を探して新橋をウロウロ

疲れた・・・・
冒頭のゆっくりするはなんだったんだ!
昨日より疲れた・・・・

↓ここから酔ってる状態で書きなぐったブログです。

でホテルで一休みして夕ごはん!
一人で飲みに行くぞー!

これぞ孤独のグルメ!

一人で飲むぞー!

ぶらぶら歩いてると焼き肉やの客引きのねーちゃんにつかまった!
小動物みたいな自分を誘ってきやがった!なんてアバズレだwwww!

つーこととで毎年連続一人焼き肉と行きましょい!



カクテキでけっ!wwww

やみつきキャベツ多すぎワロスwwwwww

多すぎだろwwww入った直後で満腹キタコレwwww


もう正直満腹www食えないwww
逆に食えるwwww




タンうまいwwwwカルビうまいwww

野菜うまいけど少し高いwwwけどボリュームすごいww
ナスとか嫌いなのにすべて食ったwww酔いの力凄いw

塩がなかったので店員さんに請求した自分図々しいw



食べ終わった後の網って結構物悲しいよね。

なんか物悲しくて酒飲んじゃった。


で帰り道によって友人一同に電話かけたwww

T君、K君、Yちゃん、後輩のK君悪いwwwww邪魔だったら着信拒否しろwww

で書いてると時も向かい酒で今ブログを書いてます。

明日出撃できるかなwww

次回を待て!www


トラブル!? in東京 Part1

2011-08-10 23:40:05 | その他レビューとか

こんばんは

ついに出撃!東京です。

飛行機で無事につきました。
2週間前は結構天候荒れてたんで心配だったのですが・・・・

物凄い炎天下!

やばすぎる!!

こりゃあ油断してたら殺られるなあ。太陽に。

東京の地下鉄のホームってなんであんな暑いんでしょうね。
風通しが皆無だからだろうか。

今回は宿は新橋の愛宕山東急インにしました。
レビューでは遠い遠いって言われてますが・・・・

なんとか歩いて行けます。
へっちゃらへっちゃら。

部屋もシングルにしては悪くなくていいかな。

まあどうせ寝るかネットするだけですしね。

で昼ご飯はなににしようかなあ?
と思ってたら大勝軒の文字が!

麺好きの自分は一度行ってみたいなあと思ってました。
まあ本家ではないんだけど行ってみようと思いました。

東京では食券が常識ですが、自分はなじみがなくて少し変な感じ。

普通にもりそばを注文。



普通の東京風のつけ麺ですね。

スープも甘辛で動物の味が強いかな?
麺はベーシックな太麺でこれといって主張さず。

薬味とかはいっぱいあって嬉しい限り

つけ汁もこの量だけど非常に濃くてカラメで飲むのは無理かなあ。

元祖ってこういう味なのね。

自分がよくいってる松江の中華蕎麦 奨と比べると少し落ちるかなあ。

でもおいしいのは確か。食べてよかった。ごちそうさま。

でぶらぶらーとしてて池袋に


池袋行ったんだから本家いけばよかったじゃん!!!!


でも食べたい時がうまい時って言うじゃない?(キャシィ塚本風)


いつもの少しゲーセンめぐり。

プラモ好きとして見逃せない商品

けいおんの痛車プラモがプライズに!!
これは欲しい!ムギだけでも欲しい!


げっとぉぉぉぉぉぉぉ!!
2kかかりましたが・・・・orz

ワクワクしながらあけてみましたが内装とかはまったくオミットで、ガラスも黒グロスなのでまあプライズですけどよく出来てると思います。
サクッと作れそうなのは魅力かな?


で今日はさっそく同僚とかのお土産を探すために新宿、原宿や渋谷に行ってみました。
同僚の女性のやつを探すために女性が行きそうな店に入ることも考えましたが・・・・・

さすがにムリだわw一人でオタクがそういうところに入るのは・・・・
なんとかドンキとかで調達して事なきを得ようかなあと思ったら
友人のT君とYちゃんから電話。

いま飯食べてるんじゃ!www
あまりにも空腹なので食事しながら会話する行儀悪い自分。
お土産を買うか買わないかでもめてました。

なんで日本人って遠慮するんですかの!
まあ自分も日本人なんですがの!
なんか欲しいって言ってくれればいいのに
で適当に買ってきてどん引きっていうのがよくあるパターンなのでイヤン

まあ面白そうなものを買ってこようかな。連絡なければ。
会話に夢中になってたこ焼きの味わかんねわかんね。


でホテルに帰ってブログカキカキ・・・・
写真アップロードできない!
トラブルだ!どうしよう!

ということで今回は携帯からアップしてますので画面小さいです。
二度手間なのでイヤソ

へこへこと書いているとテレビで明日は最高気温35度!!

死亡フラグかコレ?

もうやってらんねーということで



酒をのみ
暑さ忘れて
最上川

次回を待て


パワプロ2011とか模型とか・・・のはなし

2011-08-03 00:28:34 | むだばなし

こんばんは

なんか手抜きのタイトルではなかろうかってツッコミあるかもしれませんが
必至で考えました。
タイトルを必至で考えても意味はないかもしれないんですが。


ということで再度こんばんは

最近はパワプロにはまっててなかなか模型が作れませんが模型の話を・・・・

と思ったけど今回は趣向を変えてゲームから


ゲーム

実況パワフルプロ野球2011

今回のパワプロは面白いですねー
サクセスが異常に楽しい。
ここまではまったのは11以来かな?

3高校とも個性があって非常に面白い。
この時期だと育成理論も決まってて野手はやはり生木理論!
極力5月までポイントを使わないで生木が基本能力割引マネジメントをしたら一気に能力を上げるテです。

自分もやってみました。



いきなりなかなかいい選手ができました。

右打ちだけど理想の1番打者になりました。
持ち込みで盗塁5、野生禿(ダイジョーブ博士)の特能を選んだら以上の通りになりました。
この理論の利点といえばなんといってもセンス○と重複すること。
これがセンス○だとオールA可能かもしれないです。

今回は打撃は結構楽で(エキスパートでも微弱なロックオンにできる)パワーがDあれば絶好調で強振で当てればHRになる確率が高いホームランゲーです。


で生木の基本とくとくがくれば一気に能力をあげてHRでもヒットでも量産できます。
これは利用しない手はないでしょう。


ということでキャッチャーを作ろうとしたら

天才キタ━━━━━━━━m9( ゜∀゜)━━━━━━━━!!

ひさしぶりの天才キタコレ!!!
チキンなのでカード2枚法で育成




8回もセーブしちゃったので皆の間ではゴミだろうけど理想のキャッチャーができました。

しかし天才だとはじめからキャッチャー○がついてるのはびっくり。

肩Sとかもロマンですね

なんとなーく選手を育成・・・・
一塁手を作り直そうとしていると禿キタ――(゜∀゜)――!!
まだ能力は一切上げてないけど特効

成功キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!

最終的に


オールA!

甲子園で打ちまくって特殊能力を結構つけたのはうれしかった
裏に4番○、対エース○、打撃信頼感
がついています。

(広角、4番、サヨナラ、満塁)
一塁手なのに肩とか送球とかいらねーだろ!
ってツッコミはいらないんです!

しかしなんで自分は育成すると一塁手とかばっかオールAになるんだ・・・・

ということで禿のせいとはいえ正攻法でオールAができたのはうれしい

今なら投手でいい選手できるかも!!



結構いい感じ!
速球は遅めですが、非常に好みの選手に育ってくれました。

甲子園での絶好調のスローカーブはおしっこちびるくらい曲がってワロス

今回の選手はアンドロメダ高校。
超特訓によって技巧派選手はもとより超特訓でコンスタを底上げできるのでやはり投手はアンドロメダがいいかもしれませんね。
はじめから練習レベルが2なのもうれしいところ。

パワファームでもランク5に勝てるようになってきたのでもっといい選手作るぞー
ちょうどコミケの時期でやる機会多いですしね



プラモ

ということでプラモのはなし

7月15日~18日まで島根県立美術館で模型の展示会がありました。
「轍」の方にはお世話になりました。
この場を借りてお礼を言わせていただきます。

行ってみたんですがかなりいい作品ばかりで制作意欲を掻き立てられました。



これとかいいですね。
小さいヴィネット風味なんですけど
この模型の展示会のサークルの会長さんの作品らしいです。
犬がいい感じにアクセントになっていていいですねー



空母

いいですね
アメリカの空母は無駄にかっこよくていいなあ
まだワスプかまってないけどかまいたくなってきました。




痛車のマギステ。
ここまで光沢のある作品にするにはかなりの労力必要なんだろうなあ
非常によく出来ていると思いました。


うーんやはり展示会ってのはいいもんですね。
自分で作ってるだけではわからないことがたくさんあるのでいろんなところ行きたいんですけどねえ

自分の近くでは三朝町ということころで展示会をしているらしいですね。
行きたいんだけど遠いしなあ
一人で行くものなんだろうけどつまんなーい

ということで今月のプラモ



ついに発売タミヤのP-51D!

箱をあけるといっぱい感がかなりうれしい!
タミヤにしては珍しくエッチングとかもてんこ盛りでうれしい。
金属塗料もたくさん買ってきて準備OK!ってなってるんですがまだカーモデル終わってないし!ないし!




あとほしかったドラゴンのケッテンクラート
兵隊さんもたくさんついててうれしい。
これでさっきのヴィネットみたいに作りたいなあ。まあ自分のスキルでは無理なんだろうけど

でも作るのが大事なんですよね!

まあそう言い聞かせます。

とりあえず早くI.Sのデカール早く出せよGSC


アニメ


日常

新OPになってから非常に面白くなってます。
本領発揮かな?
高崎先生の「教育者としての・・・・教育者だ!」ワロスwwwwwwwww
安中さんも無駄に声がいいしw
アニメはこういう利点があるからなあw
あとトランプの回
これは本当に笑ったwww
サイレントってのは結構古典的な手法なんですがかなりセンスがいりますが



前の口から心臓飛び出すやつといい面白すぎるw

原作と比べてみます




再現度高すぎだろうとw
みおの顔といいクオリティ高すぎるwww



面白くて原作買ってしまいました。
やはり3人娘のネタは面白いなあ
まだやってないけどみおの漫画用紙の話は面白すぎるw
「意味わかんねーよ!!」
ハゲワロスwwwwwww

早くアニメでやってほしい。京アニのクオリティのすさまじさを思い知ってしまったなあ。
なんつーか売れないんだけど売れないのはおそらく角川のせいだろうなあ・・・・
さすがに高すぎる。それだけは心残り。


ミルキィホームズ



ファンブックげっとー

たにはらさんの書き下ろしがないのはいただけないかなあ・

内容的にはミルホファンなら是非とも見てほしいって出来です。
少し書き下ろしが少ないのと声優が興味ないと少しクオリティは下がるかなあといった感じ
まあドラマCDを買うと思っておけば4000円も痛くない?
最近だとスペシャルがやりますし、9月には新作リリースされるらしいしまだミルホは目がはなせないかな?



今期アニメ

夏目友人帳、ピングドラムは面白いですね。
ほかはあんまり見たい作品はないかなあ
日常は2クールだし・・・・

夏目友人帳は安定しすぎピングドラムは媚びない作風がいいかなあ
新ジャイアンの中の人といい声優が新鮮なのもいい感じ



雑誌とか




スト魔女2冊

アラカルトはアンソロみたいなもんだけど作者が複数なので結構リリースが早いのはうれしい限り
零は作画がいいだけあって面白いですが完全に扶桑組っていうのは一般ではうけないかなあってイメージ

もっちゃんよりジュンジュンのほうが可愛いと思うから自分困る。





今月のニャンタ

またなのはかよ!!!!

なのはなのはどっちだよ

DOGDAYSどこいったんだよ!!

よく考えるとこれがDOGDAYSだった。

ゆるしてヒヤシンス

もう日常は忘れようと思った。



あ。付録のもっさんのマウスパッドはコスパよくていいですよ。
これで1000円もしないなら複数買いしてもいいかも


男としてはシャーリーとかリーネのほうがほしいんだけども。


空気入れるんでこれが本当の空気嫁になるのかどうかは自分は知らん。



そのほか




今年もコミケ!

スト魔女島とミルホ島が近くてうれしい限り!
今回は10日から東京に行く予定です。
なんかうれしいことおきるといいな。


次回を待て