goo blog サービス終了のお知らせ 

次回を待て!

BB戦士とかプラモとかアニメとかゲームとか駄文を紹介しています。

妄想爆発のはなし

2008-10-11 01:03:31 | むだばなし

ゲーム化のストパン

ストパン(ストライクウィッチーズ)がゲームになる情報はお伝えしたと思いますが
メーカーが決まりました
ラッセル
とのことです。

・・・・いつ空を移植したとこ?
なんか縁があるのかわからないけど
PS2版 AVG
これはわかるとして(ノウハウあるとして)
DS版 SLG
作れるん?

まあ作ってくれるなら越したことはないけど
これで超駄作で2期の希望を消さないでほしいことだけ祈っておきます。

で自分妄想モード
SLGの場合

バリバリのユニットを動かしてネウロイと戦うSLGだとして

芳佳:傷(HP)を回復させる必殺技
近接C 射撃B 防御S 機動A 技能C 魔法力S
相性いいロッテ:リーネ(リーネの射撃が極限までUP)、美緒(美緒の全能力UP)、ゲルト(ゲルトの攻撃力UP)

リーネ:射程、命中率が格段に伸びる必殺技(射撃のみ)
近接C 射撃S 防御B 機動C 技能C 魔法力B
相性いいロッテ:芳佳(自身の射撃が極限までUP)、ペリーヌ(双方の攻撃能力がUP)

美緒:敵に確実にクリティカルヒット、索敵範囲UPの必殺技
近接S 射撃B 防御C 機動A 技能A 魔法力C
相性のいいロッテ:芳佳(自身の全能力UP)、ミーナ(必殺で一定範囲の敵すべてにクリティカルヒット、命中率UP)、ペリーヌ(双方の近接が格段にUP)

ミーナ:索敵範囲UP、周囲の味方の能力UPの必殺技
近接B 射撃A 防御B 機動B 技能A 魔法力B
相性のいいロッテ:美緒(必殺能力UP)、ゲルト(双方の射撃UP)、エーリカ(双方の機動、防御UP)

ペリーヌ:自分中心で周囲の敵を一網打尽(雷属性)
近接S 射撃C 防御B 機動A 技能A 魔法力B
相性のいいロッテ:美緒(双方の近接UP)、リーネ(双方の攻撃能力UP)

ゲルトルート:弾などを一切消費しない強力な格闘必殺技(無属性)
近接B 射撃A 防御C 機動A 技能S 魔法力A
相性のいいロッテ:ミーナ(双方の射撃UP)、エーリカ(双方の全能力UP)、芳佳(自分の攻撃UP)、シャーリー(機動UP)

エーリカ:自分の前方にいる敵に風属性の範囲攻撃
近接B 射撃B 防御A 機動S 技能A 魔法力B
相性のいいロッテ:ミーナ(機動、防御UP)、ゲルト(全能力UP)

シャーリー:一時的に移動力と機動を2倍にする必殺技
近接A 射撃C 防御B 機動S 技能B 魔法力B
相性のいいロッテ:ルッキーニ(全能力が格段にUP)、ゲルト(機動UP)

(ルッキーニ、サーニャ、エイラは相性のいいロッテが限られているため素の能力が少し高性能)

ルッキーニ:近接で最高峰の威力の格闘必殺技
近接C 射撃S 防御A 機動A 技能B 魔法力S
相性のいいロッテ:シャーリー(全能力UP)

サーニャ:敵の通信を妨害、傍受して移動などを制限、予測ができる
近接C 射撃A(広範囲) 防御B 機動B 技能A 魔法力A
相性のいいロッテ:エイラ(2人の回避能力が最高になる。エイラの攻撃能力微減)

エイラ:敵の攻撃を予測して一定時間完全に回避する
近接B 射撃B 防御A 機動S 技能B 魔法力A
相性のいいロッテ:サーニャ(双方の回避が最高に、自身の攻撃能力が微減)


こんな感じで各ロッテによって固有必殺技が追加して
例)芳佳×リーネの場合は合体超射程ボーイズ、美緒とペリーヌは2つの刃で切り刻みとかエーリカ×ルッキーニは2人で特攻体当たりとか
夢がふくらみますね。正直

まあ固有必殺技とかは容量ないから絶対無理だろうけど
特定のロッテを組んで好感度を上げると特殊なイベントが起こるとかは見てみたい
ラッセル期待して続報を待つ!


BB戦士

今日シュウユの予約をしに模型屋さんに行ったら入荷日が知らないっていわれた
おかしいなあ・・・・
普通月初めにでますよね?
でも公式サイトで画像見たけどこのボリューム感は本当期待できるなあ・・・・
黒のパーツ多かったら結構悲惨だけど・・・・


エロゲ



フェアリーライフ購入!

さっそくインスコ・・・・
南かわいい・・・・おっぱい大きくて明るくて人当たりいい(お馬鹿だけど)
まだ冒頭だけどベーシックに萌えさせてくれそうです。
まあ少しずつやろうかな・・・・

購入店はメディオでした。
南のドラマCD目当てで買いましたがエロエロ裸エプロンはひさびさ
こう見るとエロくて未来は可愛いと思ってしまうなあ
これでおっぱい大きければ最高なんだけど
メロンのテレカほしいです。


アニメ

とらドラと5の2みました。

とらドラ

面白そう!1話目であーまた主人公と釘宮ツンデレが主従関係をしながら愛を深めてく作品ね。
あーゼロ魔ゼロ魔
と思ってたら両方の親友へどっちも恋をしていてそれを応援するタイプなのね
これは案外珍しいなあ
中の人は堀江とか釘宮とかでまくってるけど主人公がいい人そうだし1話も悪くなかったし
題材もいいし、これは結構期待できるかも
なにより主人公に好感持てるわ。料理上手でやさしくて争いごとを好まなくて

5の2

・・・・
みなみけと同じでどこで面白さを見出すのかようわからん・・・・
人気あるのコレ?2chではみなみけは結構話題になったんだけど・・・
ギターのところであまりにもしつこすぎて嫌悪感が出た。
小林さんうまいけどあそこではもういい。って思った
EDは懐かしくていい
1話で切り決定です。
やっぱりか・・・この作者さんの原作は自分には合わないんだろうな
可愛い絵描いてるしアニメの出来はみなみけ1話はよかったと思うし


あとかんなぎがBS11で放映中止になってた?
なんで?見れないよ?wwww圧力?www
BS11がどんどん糞通販局になってるww



そのほか

コミケが後3ヶ月となりましたが・・・・
今回も角砂糖落選





・・・・・


またか・・・・・
予感はしてたんだけど(本当)
こうなると自分が疫病神なってるんじゃないかと勘ぐりたくなりますね・・・・
まあ今回ゴンゾでも出てくれればストパンのグッズが売られるだろうしなー
別のところで角砂糖は委託するって書いてるし問題ないか。
他のところ回ればいいや。

そう言い聞かせるしかない・・・・

今回は飛行機でいく予定です。
うちらへんの田舎ともなると新幹線は新幹線がつく駅にいくまで同じ値段と同じ時間がかかり、料金はほぼ2倍
バスは10時間は乗らないといけないのに片道1万2千
年末は高いしなあと思ってたら楽天の楽パックってやつで片道単純計算で16000円くらい。(隣の隣の市までいかないといけないけど)
正直10時間はきついだろうしなあと思ったので飛行機に決定しました。
ホテルは決まっちゃうし、お金は1万ほど上乗せされるかもしれないけど快適なほうがいいですよね。

予約もしたしはやくこないかなー12月
ストライカーユニットに乗ったシャーリーさんが来てのっけてくんないかなー

次回を待て


来年までワクテカ!のはなし

2008-10-09 01:05:54 | むだばなし

BB戦士

翔烈帝劉備が三国伝キットの中で一番に楽しみな自分です。
やっぱり主人公が強化されるって燃える展開ですね。
大きさはレギュラーサイズと同じようですけど・・・・
馬は飛影閃に新規パーツを付属して専用の馬になるそうです。

関羽、趙雲に取り付けてる画像は公開されてましたね
強化パーツ。やはり5なんとかってやつにつけるんでしょうか?
でもまだキット化されてないものもあるんですよね・・・・
どうなるんだろう。

ところで今月は周瑜ヒャクシキの発売日です。24日です。
あのボリュームで普段の値段と同じ・・・・
うわ・・・すごい楽しみ。wktk


ゲーム

ストパンのゲームがDSとPS2で発売されるらしいです。
うわー楽しみー戦術SLGかバリバリのAVGになるかDSでタッチゲーにするか・・・・
といっても来年くらいまで詳しい情報はないだろうしなあ
まあハードの面では気にする必要はないしなー
気長に待つか
金に余裕があればPSP3000欲しいけど・・・・


エロゲ

フェアリーライフ明日発売です。
つっても今回は前作ほど浴びせて宣伝も打ってないし予約特典も普通の為注目度が低いような気がする
よっぽどハニカミで力いれすぎたんだろうか?
正直同じブランドで同じ原画家連発されると飽きるなあ
渦巻きとかもうてんまそはいいわ・・・って気分になってる
萌木ーのところも乱発されたら飽きるだろうなあ
中堅のサブゲンガーでも入れたら面白いのに


アニメ

夏目友人帳最終回見ました。

面白かった!純粋に面白かった!
少女マンガ原作なので敬遠してたけどそんなことは気鬱でしたね
ストパンにも匹敵する面白さでした。

夏目友人帳 評価
1話完結でホロリとくるものや見るだけでニンマリできる話もあって安心して見れました。
ああいうアヤカシものお得意の退治バトルじゃなくてアヤカシとの交流がメインとなるのは意外でした。
ニャンコ先生は可愛いし、夏目役の神谷さんの演技力のおかげで毎回楽しみなアニメでした。
ストパンがなければ購入してもいいくらいの作品だったと思います。
文句なし!最上級の評価で

評価:A+

正直、絶望先生1期の時はらき☆すた、2期はtt、ストパンの時は夏目と良作アニメはなぜかぶるんだろうなあ・・・・
ttとかスタッフ頑張ってるのにあの売り上げはねーよな・・・・

ところでストパンは1万売り上げ突破したらしいです!
おめでとう!やはりいい作品は売れるな。特にビックリしてません。クリエイターの変態さと力の入れ具合からみて売れるのは当然だろう。

で今期のアニメも始まりました。
今回はヤバげだぞ・・・・・(ガンダム以外)

ガンダム00
いきなりのサジと刹那の再開
どすこい二代目の後ろの顔
ソーマとクマー
エクシアのかっこよさ
あーすべてが待ちに待ったって感じですね。
次は待ちに待った主人公機ダブルオーも出るし目が離せないなコレは
地デジで写りはいいし。
ぜひともギアスみたいな衝撃的で面白い展開を期待してます。

屍姫
ヒロイン、ヒーローどっちも棒杉・・・・・・・・
これひどすぎません?オイヨイヨよりひどいぞコレ
「イフとgjdんsdfをこめテゥしかわねひぅぇという!」
(;゜д゜)言えてない!いえてないよ!この棒!
こりゃあ見るの苦痛だなあ・・・・内容もなんら新鮮さを感じしないし
切るの目前かも
とりあえず声優本業じゃない人がでしゃばんなって感じですね
ガイナのオナニーかエニックスのゴリオシか製作者の意向か事務所の力か知らんけどメイン2人どっちも超絶棒ってありえん。
ひろしの段違いで神に思える演技と原作者がかわいそう過ぎる

喰霊
何で序盤で全員戦死してるん?
しかも内容はブラスレとかペルソナっぽいのに全然戦闘のカッコよさを感じないし
水でじゃばーって滑稽すぎ
主人公は厨二バリバリ二丁拳銃だし
最後の展開とか意外性をもくろんだかわからんけど全滅とかやりすぎ


・・・・・2作品ついでやばげです。
つーか屍姫あれで2クールやるって役者成長しない限り拷問だぞコレ
ストパンと夏目の反動モロに出てますよコレ
同じ深夜時間帯はなんかモロ腐女子向きだしなあ・・・
とらドラとかんなぎに期待するか・・・・・
ああいうバトル物は嫌いじゃないけどどうも新鮮さを感じない
こりゃあ00以外全部負けってのも可能性あるかも・・・・


CDとか



ストライクウィッチーズエンディングテーマコレクション購入

12曲はほとんど同じ曲なのに買っちゃったァ!
メチャァ!クチャァ!キイチャッタァ!
いやー本当中の人はうまいなあw
特にチワ、いいともVerとゲルト&よしかVerはいいものだ
エイラーニャもいいし(つーか全部いいし)
ジャケットもリーネと芳佳超絶可愛いし
もうジャケットだけで元取れる。コレ絶対



しかも通販でつくかなーと思ってたトレカもついてきました。
シャーリーとゲルトのお気に入りキャラで(芳佳が後欲しいけど)
とらオリジナルのルッキーニもついてるし麗しい隊長もあるし
EDテーマでコレは結構ラッキーかも

まあ全員好きなのでどれでもOKですけど


月末は2巻発売されるしwktkですね

次回を待て


このときも!のはなし

2008-10-05 03:18:17 | むだばなし
こんばんは

BB戦士

案外話題がないもんですね
いっそのことアニメ化とかしてくんないかなあ



クリスタルちーびー戦士も無事購入しました。
案外きれいなもんですね
シールもついてるしコミックワールドも書き下ろしだし
おまけのようなもんだと思ってましたがこれ単体でもぜんぜんいける
三国伝とかは本当成型色変えただけの手抜きだからなあ・・・・
こういうときのに工夫してほしいわ


ゲーム

ロックマン9クリアしました。

ラスボス最終形態も強かったですが、個人的にワイリーステージ1ボス、トルネードマンもやっかいでした。
ワイリーステージ1のやつはバスター連射がめんどくさい、玉速がかなり早い、せまい、一撃死の可能性と個人的には一番苦手くさい
トルネードマンはプラグボールが当てにくくてボスの挙動しだいでは戦闘が長引くのが・・・・
逆にイエロー、グリーンデビルっぽいやつはパターン覚えればほぼノーダメ確定ですね
ワイリーマシンも第1形態はよけるのは余裕だし第2形態は攻撃機会は多いので、コンクリートショットで当てれば結構楽にカタがつくし・・・・
さすがに最終形態はE缶つかったけど

でED



ハゲワラ

やめてくれwwww9分割ってどんだけ笑わすのかとwww
お約束だろうけど今回も土下座ショーだったしw
地味に各作品の弱点武器カラーだし(詳しくは覚えてないけど2のバブルリードと7のワイルドコイルはこの色で間違いないはず。R&Fも確か最後はバスターで殺すはずだし)
こういうのも作品が好きな人がクスッっとできるところですね

全体的な難易度としては1,2には劣りますが結構歯ごたえはあったんじゃないでしょうか?
武器も面白いもの多くて(コンクリートショット、ブラックホールボム、ジュエルサテライトとかはかなり使えたし)
スライディングとかためうちがないのでベーシックなロックマンって感じがします
なにより安いので完全に元は取ってるなーと思います。


エロゲ、雑誌




姫11月号

リニューアルして半年以上になるのですが相変わらず内容が薄い
表紙もやはりローテーションだし
あきたってーの
別冊は珍しくマイナーな感じで(涼香はメジャーだけども)
つーかこれ・・・シナリオの紹介見てたら
モロにスレイヤーズなんだけど・・・・
正直ふるくせーw
あとさそりがための人だけ明らかに浮きすぎ
こういう複数原画で成功したのはあんまみたことないなあ

まあ買わないからどっちでもいいんですが

FairlyLife発売まであと5日です。
ここまでワクワクしないのもひさしぶりだ
今頃はストパンばっかりだったからなあ・・・
そろそろエンジンかけないといけないだろうか
ハニカミみたいに面白いければいいんだけども・・・


アニメ


新規アニメもそろそろスタートします。

気になってるの

とらドラ、00
くらいですねえ・・・・
屍姫とか喰霊、カンナギ、ラインバレルは見ようと思いますけどもそこまで食指が動くものはないかなあ
つーか腐向け多くね?

ということでスレイヤーズ見終わりました。

感想
まあ普通のスレイヤーズでした。可もなく不可もなくといったところですが、初代、NEXT、TRYは鮮烈な面白さがあったんですが変則2クールのせいで無理やり詰め込んで終わらしたなあ
って感じです。黒幕にしてはデュクリスは小物すぎるし・・・・
まあバトルとかは面白かったけど正直玉ころがしの回がなければ切ってたかもしれないなあ・・・
ラストはブラスレよりはよかったんですけどもー

総合評価 B

マジで3期はストパンがやばすぎた

夏目も面白いし今日で最終回終わったしすぐに見ないとな・・・・
夏目は二期やるそうで本当に楽しみです。

次回を待て

どどどど・・・・のはなし

2008-10-01 00:15:29 | むだばなし

こんばんは

BB戦士



ちーびー戦士
全種類ゲットです。
クリアーは問屋さんにまだきてなかったらしいので明日でも買いに行きます。キャプテンネオ、FF、GP01、03とかうれしい限りです。
コミックワールドは03のやつが一番面白かったなあw
こういうネタはマジでシュールで吹き出す

ちーびーも小さくて手軽に組めるので評価高いです。
原油高騰のあおりもうけて値上がりしたけど
まあしょうがないか。再販しないよりはマシです。
少しづつ組んでいこうかなあと思います。


エロゲ

結局9月は1本も買いませんでした。
買わない月ってのも珍しいでしたけど・・・・
逆にコンシューマーでOMADSとかをアホほどやってたから最近のエロゲには詳しくはないんですが
そう考えても9月、10月は不作すぎ
めぼしいのがさくらさくら、ボルシチ、FairlyLifeくらいか?あとはウィザードなんとかか
それにしても超ビッグタイトルてのが不在です。
わざとぶつけて殺し合いにしてるとしか思えんな正直
リトバスとタユタマとかTH2とFAとか(時期は少し違うけど)
自爆したいのかねえ


ゲーム

ロックマン9八ボスたおしました。
これまでが一番面白いんだよなあ
ラストいくと難しいわコンテニューしていっきにクリアさんといけんわでヌルゲーマーにはつらいです。

QMADSはとりあえず中四国ブロックでランクインしたのでもういいかなあ
って思ってます。
今日やったらフェニックスでスリーランホームラン→ドラゴンで全予選落ち
と無様な醜態を晒した大賢者なのでした。
つーか学問、芸能、雑学のJST連発されたら0点とるしかないわ



アニメ

ブラスレイター最終回でした。

感想
序盤はかなり面白かった!
しかし後半は、肝心な主人公は寝てばっか、熱いキャラはヘルマンくらい(しかも死亡)
ツヴェルフの急なロボット攻勢、ザーギン最後まで圧倒的強さで他打つ手なし
死人続出
でボルテージ下がりまくりました。
ゲルトが死んだ時とかは心震えたのに逆に殺しすぎだろ・・・・
殺す→デモニアック化→また殺す
をヘルマンとXATの一人を同じパターンでした時はさすがに閉口した
つーかヘルマンも殺すとかやりすぎ
本当に序盤まで最高だったのにツヴェルフが出てからひどくなった
主人公も最後までほとんど活躍しなかったし最後はよくあるような全員集合だったし・・・・
風呂敷広げるだけ広げて無理やりたたんでおしまいって感じだった。
バトルもヘルマンがラストで戦った時以外は全然燃えず。
メカいらね。自爆多すぎ。アポカリプスナイツ3人全員自爆したし
デモニアック勢はマレク以外全員死亡とかありえんなあ・・・・
せめてジョセフ、ヘルマンくらいは生き残ってほしかったわ。結局ザーギンと完全決着しなかったのも腹立つ
最後くらいはあいつぶちのめして気持ちよく終わってくれとおもった
つーかザーギンまで倒してないのにアポカリプス組はポッと出の米軍と戦ってるし
そこまでして反米したいのかとトンチンカンな気分になった
あそこマジでいらなすぎ

これはDVD死んで当然だわ。序盤までは神だったのに
残念すぎる。

総合評価:B-(序盤まではA終盤はC)

とブラスレでがっかりするのとは逆に最終話だけ知人といっしょにみたギアスは最終話しか見てないにもかかわらず見入ってしまった。
まさかあんな終わり方とは・・・・
こういうのだったらまだ許したけどなあ・・・・
なぜ序盤の面白さを維持できなかったんだろう・・・・

ストパンみたいに無難に終わらせればAだったのに・・・
やっぱり妙にこると駄目なんだろうな。実際
期待してただけに心残り


フィギア

もんもんな気持ちで近くのゲーセン行ったら



ハルヒのヴィネット風フィギアがあったので挑戦
2000円近くつぎ込んだけどなんとかゲット!
きつかった・・・・
ハルヒの作品は好きじゃないけどハルヒは好き。可愛いし
本当は鶴屋さんが好きなんですけどね
2000円なのでブリスターあけるのも少し抵抗感・・・・


プラモ

ついに始まります。ガンダム00
楽しみですねー
さあどう終わらすかギアスと同じ時間帯になるので録画中心でしょうがこれはかかさず見ることにします。





HGのダブルオーガンダム

1000円であまりの稼動の広さに驚愕
これはもうHGのレベルを超えてる
凄まじいほどの緻密なパーツと色分け、稼動は腕も90℃以上曲がります。
これからまだ進歩する気かバンダイ恐ろしすぎる。
実は技術革新が一番すごいのはプラモなんじゃないかと思ってしまうほどです。

設定画ではダブルオーかっこわる・・・・
と思ったけどプラモ見て印象かわりました。

はやくみたいなー00



本当は3000円以上00の製品買わないといけないらしいですけど
いつも買ってるからあげるよーといわれまして00のキャンペーンDVDもらいました
いつもありがとう模型屋さん

多分死ぬまでお世話になるからこれくらいはいいよね
そこ以外で模型買ってないし。いくら定価売りだとしても

次回は00を見てからかな?

次回を待て