鹿児島に入港しました。
まずは駅前に移動します。


大阪の茶屋町みたい、
町中に観覧車があります。

ここはココです。


ドコモのお兄さんと話して、
ランチ情報をゲット。

この後ろ姿のお兄さんお勧めのラーメン屋に行きました。

豚トロ亭って言ったかなぁ?
久しぶりの日本のラーメンです。
臭みもゼロで美味しかったです。

台風も温帯低気圧も去って、
気持ちいい空です。

お土産屋さんを冷やかして、

循環バスに乗ります。

向かった先は、城山展望台。

九州に熊がいないと言うから山道も怖くなかったけど、
真っ黒なカラス蛇が出ました。

桜島の頂上も見えます。
お友達が磯庭園に住んでいて、
何泊かしたことがあったけど、
頂上を観られたのは初めてです。

↑ 加工してみました。

町中を走っているとモスクがありました。


教会とか寺院とか少なかった気がします。
モスクの内部のタイルとか、キレイなんですよね。
もちろん見学はせず、車内から見ただけでした。
そろそろ港に着きます。

やはり5000人収容できる船は巨大です。

極楽鳥花が咲いていました。

ワンちゃんを散歩している人も多くて、
ほとんどが小型犬でしたが、
シェパードを連れた人に会いました。
ウチの子を思い出しました。
今日が最終地、屋上のプールサイドで一休み。
ウォータースライダーも制覇したし、
泳いだし、まったりもしました。

暑くなってきたのでビュッフェへ移動して、
フルーツをいただきながら、
芝生の公園を見るともなく見ていました。

出航し、明日は一日航海です。
まずは駅前に移動します。


大阪の茶屋町みたい、
町中に観覧車があります。

ここはココです。


ドコモのお兄さんと話して、
ランチ情報をゲット。

この後ろ姿のお兄さんお勧めのラーメン屋に行きました。

豚トロ亭って言ったかなぁ?
久しぶりの日本のラーメンです。
臭みもゼロで美味しかったです。

台風も温帯低気圧も去って、
気持ちいい空です。

お土産屋さんを冷やかして、

循環バスに乗ります。

向かった先は、城山展望台。

九州に熊がいないと言うから山道も怖くなかったけど、
真っ黒なカラス蛇が出ました。

桜島の頂上も見えます。
お友達が磯庭園に住んでいて、
何泊かしたことがあったけど、
頂上を観られたのは初めてです。

↑ 加工してみました。

町中を走っているとモスクがありました。


教会とか寺院とか少なかった気がします。
モスクの内部のタイルとか、キレイなんですよね。
もちろん見学はせず、車内から見ただけでした。
そろそろ港に着きます。

やはり5000人収容できる船は巨大です。

極楽鳥花が咲いていました。

ワンちゃんを散歩している人も多くて、
ほとんどが小型犬でしたが、
シェパードを連れた人に会いました。
ウチの子を思い出しました。

今日が最終地、屋上のプールサイドで一休み。
ウォータースライダーも制覇したし、
泳いだし、まったりもしました。

暑くなってきたのでビュッフェへ移動して、
フルーツをいただきながら、
芝生の公園を見るともなく見ていました。

出航し、明日は一日航海です。