goo blog サービス終了のお知らせ 

天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

アクアのリコール:2

2018-09-08 10:00:46 | 
「お盆明けになる」と言われた部品の取り寄せ。
「入りました」と連絡があり、
早速修理に向かいました。

代車が無いと言うので、
1杯奢るから、とサークル仲間たぶらかして?
2台で向かいました。

混雑しているようで「夕方になる」と言われ、
またも車を預けてました。

夕方取りに行くと、
何をどうしたのか分からないけど、
直ったらしいです。

ちょっと腹立たしかったのは、
ドアミラーのリコールで、
開閉できないと不便な事が多いから、
開きっ放しにしたのに、
それを元に戻しておいてくれなかったんですよ。

色々調べて、開閉できるようになりました。
なのでココにアップしておきます。

まず運転席の右側、



のココ。




ドアミラーやライトの向きを変えるスイッチ、




の、ドアミラー開閉ボタンと上向きボタンを、
同時に長押しします。




すると、
エンジンを止めてロックしても、
ドアミラーが反応しなくなったり、
その逆になったりしますよ。

優しいでしょ?私。
色々親切に教えてくれる人が多くて助かってるから、
何か役立ちそうなものを覚えたら、
恩返しのつもりでアップしようと決めたんです。

ってちょっと大げさ。

知ってる人には何でもない事だけど、
知らない人には役立つ情報です。

あ、エンジンは止めたままでね~

GSが・・・

2018-09-04 13:43:41 | 
いつも利用しているGSが、最近なんか変です。

昨年のスタッドレスタイヤを交換する時に、
車体裏側に防錆加工しないと、
穴だらけになって大変なことになるよ。
というので、やってもらいました。

普段5万円だけど、キャンペーン中だからと、
半額にしてもらった上、
タイヤ交換代は込みにしてくれ¥26000也。

その後、
今回のドアミラーの開閉反応しなくなった問題で相談したら、
リコールを教えてくれました。

が、
エアコンフィルター交換とオイル交換を勧められて、
交換する羽目に。
ガソリンを満タンにした時にスロットが回り、
オイル交換50%オフを引き当てて、
ガソリン代と50%オフのオイル代で¥21000也

羽目にって言ったら被害者っぽく響くけど、
最近はなんかそんな感じなんです。

懇意にしてた店長は異動したのか、辞めたのかいないし、
仲良しだったスタッフも、気づけばいない。
中で待っている時は、
スタッフが車検を勧める電話を掛けまくっています。

今回、給油のついでにタイヤの空気圧を見る、
と言うので見て貰ったら、
空気圧の話しはそこそこに、
「チョイ乗りが多いから、小さい方のバッテリーが弱ってるよ。
今の車は、昔のと違っていきなり止まるよ」
と脅しめいた言い方をします。

本当にそうなのかもしれないけど、
行く度にそんな事を言うから、
信じられない気持ちが膨らんでしまいました。

なので、点検時期が近いからドアミラーの修理と一緒に、
トヨタで見てもらうから結構です。と断ると、
「ディーラーで見ても同じだし、ずっと高くつくよ」
と言います。

そうなのかもしれない。
ディーラーは高いって、よく聞くけど、
私も意地になって、
「ついでにチェックしてもらうだけだから大丈夫よ」
と根拠なく突っぱねました。

何かゴニョゴニョ言いながらあっちへ行ってくれたけど、
断れない人も多いんだろうなぁ。って思いました。

ハイブリッドカーでチョイ乗りだから、
3ヶ月に2回くらいしか給油に来ないけど、
その度に急な出費が嵩むんじゃあ堪らないです。

トヨタの答えを待って、
場合によってはGSを変えようかと思っています。

そんな経験ないですか?

アクアのリコール

2018-08-05 15:03:45 | 
ほとんどの車と同じく、
アクアのドアミラーも、
ロックする度に自動で開閉します。

ところが昨日の朝、助手席側だけ閉じなくなりました。
「猛暑のせいかなぁ?」と思いつつみると、
なんか渋い感じがして途中で止まります。

単純に潤滑剤をスプレーしてGSに行きました。
ブレーキも"キーキー"擦る感じがあるので、
両方見てもらったところ、
昨年9月の車検の時は、まだ1万キロ走っていなかったので、
オイル交換していなくて、それが必要になりました。

そしてエアコンのなんとかとフィルター交換が必要だと言われ、
お願いして¥15000くらいのお支払い。

ブレーキは見積もり¥7~8000.
そして肝心のドアミラーはリコール対象になっているとの事でした。

え~トヨタから電話もハガキも来てないよ?
ミラーが畳めないと洗車できないし、
開いてくれなきゃ運転が怖いじゃん

ネット検索して、近くのトヨタを探して翌日に行きましたよ。

予約の時間に行って車を置いていったん帰りました。
4時間後に行くと、
「確かに助手席側がおかしいです。
ただ台数が多くて部品がありません。
これから取り寄せるのでお盆明けの修理になります」
そう言って車を持ってきて鍵を渡されました。

目が点になりましたよ、私

「昨日、最初から事情は話しましたよね。
連絡先も置いて外に出ましたよね?
この数時間、ただ車を駐車していただけ?」
もうね、口をあんぐりとしたまま、
二の句が継げないってこういう事ね、
と実感しましたわ

リコール対象なら部品入れといてよ。
部品が無いなら、せめて電話1本下さいよ。
とっくに車を取りに来てましたよ。
まったく次の一手がどうして考えられないかなぁ

怒ってもしょうがないから、
閉じなかったら、洗車機に入れられない事、
開かなかったら、後方が見えなくて不便で怖い事、
を丁寧に説明しました。

そしたら、
「あ、それならドアミラーを固定することが出来ますよ」
と開いたままにする方法を聞きました。
何故それを聞かれる前に言えないかなぁ?!

「で、洗車機は?
海岸線を走ったり、長時間停めたりしたから洗いたいの」
と伝えると、
「そのGSはウチの洗車機みたいに、
ドアミラー開いたまま洗えないんですか?」
とおっしゃる。

そうか、君の所の洗車機をドアミラー開いたまま洗えるのね?
いい事聞いたわ。
じゃ、洗ってと依頼して、
4時間停めて洗車だけしてもらいました。

「部品が入り次第、私が間違いなく連絡しますから」
とチーフマネジャーとか仰る方が名刺片手に確約してくれました。

結局、直したかったドアミラーはそのままで、
オイル交換とエアコン関係にお支払いがあり、
洗車してもらって1日が終わりました。

その夜、フィットネスで顔見知りの方に、
事の顛末を話すと、偶然その方もアクアユーザーで、
「えー?なんの連絡もないよ、そういえば時々開閉しないわ」との事。
今年が初めての車検だから、私のより半年遅い購入。
「早々に購入店に連絡するわ、ありがとう。」と言われました。

リコール対象って初めてだけど、電話1本掛けないものなのかしらね?

お盆開けに修理してもらって、
その後にどんな対応してくれるのか、
その件はその都度アップします。

アクアユーザーでドアミラーの開閉がおかしい方。
暑さのせいではありませんよ~
リコールだそうですよ~
購入店に連絡して善処してもらってね。

こんなモノ買ってみた。温風冷風シート

2018-06-11 10:00:25 | 
アクアのシートに、温まる機能は付いていますが、
涼しくなる機能は付いていないんですね。

夏の暑い車内には閉口するので、
温風・冷風シートを購入しました。




こんな感じです。





開封してみると、





電源はシガーソケットと家庭用からも取れます。





実はこのシートは4代目です。

初代のは、通風のブロックみたいのが硬くて、
長時間座ってるとお尻が痛くなるんです。
なので「ソフトだよ」と言う口コミの2代目を購入。

そしたらソレは座面だけで、背中が暑い!
改めてお尻から背中まで冷える3代目を買い直しました。

とても重宝したのですが、
前述の通りアクアは温かくなる機能が付いているので、
冬の間はクローゼットにしまっておいたら、
何かの拍子にヒューズを消失。

それでこの4代目を買ったってワケです。

冷風・温風の切り替えも場所を取らなくなってるし、
シートもソフトになっています。

ただアクアには少し短めな寸足らず感があり、
軽自動車向きだったのかもしれません。

なかなか丁度いいのに当たりません