goo blog サービス終了のお知らせ 

天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

車の鍵

2020-06-02 10:00:09 | 
インテリジェントキーって呼ぶんでしょうか?
持ってて便利な車の鍵。
ポケットに忍ばせておけば、ドアを開けるのも閉めるのも簡単。

でもおバカな私は、ポケットに入れたのを忘れて洗濯しちゃいました

干す時に気づいて試してみたら、運よくちゃんと操作出来ました。
頭のいい人ならここで次の一手を打ったんでしょうが、
呑気な私は「ラッキー」と思って終わり。

それから2日後に急に反応しなくなりました。

慌てて開けると錆が出始めていました。
ボタン電池を外して、拭けるところは全部拭いて干しました。



百均で電池も買ってきたけど、古い電池で試してみたら、
なーんと無事に操作できましたよ。



なので新しい電池は、切れた時ように…



以前はポケットティッシュごと洗って悲惨な事になりましたっけ。
洗濯の時は、ちゃんとポケットの中を確認しようと思った私です。
皆さんもお気をつけてくださいませね~。
ってそんなドジいないかぁ…

タイヤ交換

2020-05-05 10:00:56 | 
タイヤを交換してもらいました。
「ゴムが硬くなっているから、もう買い替えた方がいいよ。」
と言われました。

「フリーランスで働いていて、このコロナ騒動で仕事激減。
お金が無いんですよ」と話したら、
冬用タイヤから標準のに履き替えるだけの作業をしてくれました。

ナットの締まりを確認して、



¥3550也。
本当は買い直して、
ローテーションも見てもらった方がいいみたいだけど、
来期までなんとか上手に乗ろうと思います。

ボンビーな私

代車

2019-08-27 10:00:41 | 
2度目の車検を迎えました。
特別欲しい車もないし、調子もいいので乗り続けます。

来月なんですが、忙しいので今にしました。

代車はヴィッツでした。
なぁ~~~んにもない、ヴィッツでした。



ナビやテレビ、モニターは勿論で、
あるべき場所は空洞でした。



「手を入れるな」と書いてあるので、
そーっと5センチほど奥へ入れてみました。
内部を見たのは初めてです👀

車検は、
エンジン掛ける用の小さなバッテリー交換、
ワイパーブレード・エアコンフィルター・オイル等を交換して、
〆て税込み14万位でした。

スーパーや公園でちょこちょここすられた傷は、
5ヶ所ほど無償で直してくれました。

安いのか高いのか不明ですが、
ディーラーだから安心かも。

その足でドラレコを買いに、
ちゃんぽん屋サンみたいな名前のカーショップへ行きましたが、
飛ぶように売れているので、「いらっしゃいませ」も言われませんでした。

なので買わずに帰ってきました。
私一人が買わなかったからって、痛くも痒くもないでしょう。


サンシェード

2019-05-24 13:28:20 | 
まぁとにかく日差しが強いです。
百均のサンシェードを貼りましたが、
容赦ない直射日光に泣いちゃいそう・・・

フト見ると名案が浮かびました。





氷室の25周年の時のうちわです。





運転の邪魔にならない場所に貼って、
これで強い日差しを避けます。

ヒムロック、ありがとちゃ~ん