だらだら無気力ブログ!

だらだらと毎日を過ごす映画好きな野郎のブログ。
映画の感想や日々の思ったことを書いてます。

テルマエ・ロマエ

2012-04-29 00:01:19 | 映画(た行)

日本
コメディ/ファンタジー

    * * * * * * * *

古代ローマの実直で誇り高き浴場設計技師が、現代の日本にタイムスリップ
して未知のお風呂文化に驚愕し、その知識を古代ローマに持ち帰るという奇想
天外なストーリーで大ヒットとなったヤマザキマリの痛快お風呂ギャグマンガを
「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」「天国からのエール」の阿部寛主演で実写
映画化したファンタジー・コメディ。
共演は「あずみ」の上戸彩。
監督は「のだめカンタービレ 最終楽章」の武内英樹。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

古代ローマ帝国。浴場設計技師のルシウスは生真面目な性格が災いし、流行に
乗り遅れて職場をクビになってしまう。気分転換にと友人に誘われ、公衆浴場
(テルマエ)にやってきたルシウス。突然そこで溺れてしまった彼は、なぜか
現代日本の銭湯にタイムしリップしてしまう。
漫画家志望の山越真実ら見たこともない平たい顔ばかりを前に途方に暮れる
ルシウスだったが、ローマよりも遥かに進んだ風呂文化を目の当たりにして
愕然とする。やがて古代ローマに戻ったルシウスは、平たい顔族(日本人)の
風呂文化を採り入れた浴場を設計し大評判となるのだが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

これは映画化されると知って、さらに阿部寛がローマ人役と知ってから、
凄く観に行きたかった作品で、公開初日に早速TOHOシネマズなんばにて鑑賞。

あれは癖になるよな。わかるぞルシウス!

いやぁ面白かったなぁ。
終始笑いっぱなしでした。
阿部寛演じる古代ローマの浴場設計技師ルシウスが何故か現代日本にタイム
スリップして、平たい顔族の風呂・トイレ文化にカルチャーショックを受けて、
元の時代でそれらを取り入れたりするくだりは大いに笑えた。

そして阿部寛のアレを絶妙なアングルで隠すカメラワークは必見!
よくお笑いコントなんかでマッパで出てきて、振り向いてもセットの小道具
なんかでアレが絶妙に見えないというのがあるが、まんま同じことを劇中で
繰り広げており、ここは個人的にツボだった。

キャスティングも古代ローマ人役に阿部寛以外に北村一輝、市村正親、宍戸開と
顔の濃いのを集めてあり、そのラインナップを見ただけで笑える。
北村一輝なんて絶対出てくるだろうなと思ってたし。

それと上戸彩のローマ時代の衣装から見える鎖骨が何とも色っぽくてイイ。
エンドロールでの上戸彩の入浴シーンも必見。


お薦め度:★★★★☆(4/5)

にほんブログ村 映画ブログへ

クリックしてくださった方、ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性陣への (sakurai)
2012-05-04 08:39:52
サービスショットがいっぱいでしたが、男性陣へも必要ですもんね。
時代考証も文句なし。
原作漫画、とってもよく出来てますんで、機会がありましたら是非どうぞ。
返信する
>sakuraiさん (はくじ)
2012-05-08 00:07:56
こんばんは。
コメントありがとうございます。

セットが『ROME』のセットをそのまま使った
とかで、ローマの街のシーンは見応えありま
したね。

原作漫画は、1巻だけ漫喫で読んだことが
あります。確かに面白かった記憶があるので
また機会があれば続き読みたいですね。
返信する
Unknown (がっちゃん)
2012-05-24 17:02:45
昨日この映画を見たばかりで、ほかの方の感想が気になってググってみました。
私は漫画(原作のファン)なので、最初は心配してみたんですが、すごく楽しかったです。
その上、上戸彩ちゃんエロかったし。
原作にはそんなにかわいい女の子が出てこないのですが、そこはやっぱり映画だし、彼女によって日本側のストーリーもつながった気がします。
よかったら、トラックバック送って下さいね。
返信する
>がっちゃんさん (はくじ)
2012-05-25 00:46:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

これ、面白かったですね。
私は原作はほとんど未見なので、原作との違いは
気にならなかったんですが、原作が好きな方は
おおむねこの映画には好意的な感じだったと思います。
返信する

コメントを投稿