attsu1の自由気ままに、My Life

サイクリングしながら、綺麗な花や景色を撮っています。
(背景は、神奈川県の名山、大山と丹沢の山々です。)

優しい花菖蒲と、ツバメの雛の成長を楽しんでくださいね

2021-06-13 20:10:48 | みんなの花図鑑
梅雨が早いかと思いきや、関東では、足踏みしています。
     私のブログも足踏みですねって、皆様に言われていそう^^;


梅雨に似合う花、花菖蒲が綺麗に咲き誇り、
    目を楽しませてくれたので、紹介してみますね。

場所は、私のホームグラウンドの一つ薬師池公園です。
"http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/park01.htm"

棚田のような菖蒲田、花娘さんが手入れをして、
     古き良き日本を感じさせてくれていました。
※写真は、それぞれ、クリックすると拡大されますので、景色が更に伝わると思います^^;
<


そんな菖蒲田で、咲いていた花菖蒲、優しい雰囲気が伝わればと、
      ふんわりと、撮ってみました^^
<


<


少し珍しい精悍な花菖蒲、「鷹の爪」!!
<


紫のアジサイの花言葉は、「辛抱強い愛」、
<
アナベルは、「ひたむきな愛」だそうですよ


いつもと違う雰囲気にしてみました…自己満足ですが^^;
    綺麗な花菖蒲やアジサイに、気持ちが癒やされます^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さぁ今日のメイン、ツバメの雛の成長を紹介してみますね^^

<少しツバメを勉強してみます>
 東南アジアから海を数千キロ飛んできます。沖縄を経て、3月ごろ九州に姿を見せ、
 暖かくなるのにともなって北上し、各地で子育てを行います。
 ツバメは、人家や納屋など、かならず屋根のある所に巣をつくります。
 人の存在によって外敵を遠ざけるというのは、なかなかの知恵者です。

 長い間に、覚えた知識とも言えるのですが、
 毎年同じところに帰ってくるのは、DNAでしょうか、自然の不思議でもあります。

 巣立ったひな鳥と子育てを終えた親鳥は、巣を離れて集団となって過ごします。
 水辺のヨシ原などにねぐらをつくり、たくさんの餌を食べて渡りに備えるのです。
 秋が近づき、9月~10月になると、ツバメたちは日本を離れ故郷に帰ります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月中旬、巣を作り、卵を温める母ツバメを今年も見ることができました。
※写真は、それぞれ、クリックすると拡大されますので、雰囲気が更に伝わると思います^^;

そして、5月30日、見に行ったら雛が産まれていましたよ^^


巣を作り、卵を温めているお母さんツバメと、産まれたばかりの雛たちです^^
お父さん、お母さんで、順番に別け隔てなく餌をあげるそうです

ラストのシーン、編集していて気がついたのですが、
巣に雛がいることを外敵に見つからないように、
雛の糞を親が遠くに持って行くんだそうです(@_@)


一週間後、見に行ってみました。ビックリするぐらい成長!!
同じ軒下に、2つの巣があるんですが、どちらも同じぐらいに産まれたようです。
巣が狭くなってきていますが、兄妹で仲良く、お父さん、お母さんを待っています^^

こちらでも、お尻フリフリしていますね^^
巣が不衛生にならないための本能でもあるとのこと
…雛たちが健気に守る姿が可愛いすぎます^^


更に一週間後、途中、セブン-イレブンに寄ったら、
ここにも巣を発見!!
間近で、トンボをあげるシーンを見ることができました^^

ツバメは、飛びながら、虫を捕まえ、水を飲むそうですよ(@_@)


大きくなった雛たちを見てください、こちらも、可愛いすぎます^^
来週には、巣立ちしてるかも?と思えた、週末でした^^




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コロナもありますが、悲しいニュースを聞く人間世界。
ツバメの子育てを見て、こんな風に、
人間も真面目に一生懸命に、生きないとですね。
そろそろ梅雨でしょうか、
雨は、田畑や、植物にも、必要ですが、
災害にならない程度に、降ってほしいものです。
皆様も、体調管理に気をつけてくださいね(^.^)/