attsu1の自由気ままに、My Life

サイクリングしながら、綺麗な花や景色を撮っています。
(背景は、神奈川県の名山、大山と丹沢の山々です。)

きのこウォッチングで発見した不思議と、秋の始まりの花々^^

2019-10-09 17:59:49 | みんなの花図鑑
毎年、この時期に開催される、きのこウォッチングに参加してきました;

2時間のウォッチングで見たキノコ、20種類ぐらいでしょうか、
教えてもらうと、緑道の脇に、たくさんのキノコ(@_@)、色々なキノコを楽しむことができました。
先生によると、少し雨が降ったあとのほうが、たくさんのキノコを見ることが出来るそうです^^;
場所は、今回も、私のホームグラウンド、小山内裏公園です^^;


ちょっと変わったキノコから、まずは、カニノツメ:(蟹の爪)、形は、蟹の爪みたいですが、食べては美味しくないみたい^^;
そして、ニオイワチチタケ、これ、カレーの匂いがするんです、まさにカレーの香りがして、驚きました(@_@)
(※ニオイワチチタケ、実物の写真がイマイチでしたので、ウィキペディアから、借用しました)
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


キノコ狩りで、良くあるのが、食べられるキノコを、採る時に、知らずに有毒なものが、混じってしまい、
食べてしまう事故が多いそうです。皆さんも、気をつけてくださいね^^

危険なキノコの代表を2種類、ニガクリタケとアケボノドクツルタケ、どちらも猛毒があり、
間違えて食べると死亡例もあるそうです(>_<)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
キノコは、絵になるのが少ないので、ちょっと気分を変えて^^;
夜、三日月が、綺麗だったので、撮ってみました。
月の右下に、明るい星、調べたら、木星でした^^





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは、いつものように、公園や道すがら見つけた、初秋の花達を、紹介してみます^^

この時期、急激に蔓を伸ばしている、アレチウリ(ウリ科アレチウリ属)、毛むくじゃらですねぇ、
そして、一日、どれぐらい伸びるんでしょう、エネルギーを感じます
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


キツリフネ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)がたくさん咲いていました、
ちょうど雨上がりに行ったので、艶々な花びらが綺麗でしたよ。そして、開く前の蕾は、ポッチャリで、可愛い^^;


皆さん投稿されている、ヒガンバナ(ヒガンバナ科ヒガンバナ属)を紅白で、
うちの近所は、気候が合っていたのか、例年より、たくさん咲いていました。咲く前は、アスパラガスみたいですね^^


白いヒガンバナ、赤いヒガンバナとショウキズイセンとの混血とのことですが、初めてショウキズイセンを見つけ、嬉しかったです^^


私の近所では、珍しい、ピンクのゲンノショウコ(フウロソウ科フウロソウ属)、どこからから、種が飛んできたのかも?^^
そして、とある小さな祠の傍らに、毎年、律儀に咲く、コルチカム(イヌサフラン科)、
綺麗ですが、有毒なんですよね。皆さんも、気をつけてくださいね!!
"有毒イヌサフランを誤食、男性死亡 https://www.asahi.com/articles/ASM4Q6J9XM4QUHNB00Z.html?iref=pc_extlink"


ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属)とタイワンホトトギス!!
いつも、見るたびに、イソギンチャクみたいって思ってしまいます^^;



今が、見頃のサクラタデ(タデ科イヌタデ属)です。
薄っすらピンクの、この小さな花が、大好きで、同じような写真を、毎年、何十枚も撮ってしまいます^^;


ヤマザクラ(バラ科サクラ属)でしょうか?、2輪だけ、何故か、咲いていました。
左の蕾を見ると、青々した若葉が、右は、葉が落ちた枝に咲いていました。何か、儚い綺麗さがありますね^^


この小さな花、アカネ(アカネ科アカネ属)と言います。
ヤブ蚊の攻撃に遭いながら、何枚も撮ったんですが、小さすぎて、これで、精一杯でした。
根から、採れる赤い染料で染めると、「茜染め(あかねぞめ)」というそうです。「茜色の夕焼け」が、綺麗な季節ですね^^
そして、逆に、紫の大きな花は、ツクバトリカブト(キンポウゲ科トリカブト属 )、
烏帽子のような花、何か、武者が並んでいるようにも見えます。


シャクチリソバ(タデ科タデ属)が、咲き初めていました。この花が咲くと、秋を感じます。
そして、逆に、季節を間違えたかな? ベニバナトキワマンサク(マンサク科)が、たくさん咲いていました^^;



白い花を2つ並べてみます。
何か、洋風なダリア(キク科ダリア属)の白い花、端正な顔をしていますね。
そして、和を感じるチャノキ(ツバキ科ツバキ属)の花が咲き初めていました^^


アキノノゲシ(キク科アキノノゲシ属)、綺麗なシベですね。花びらの先端のギザギザが好きだったりします^^
そして、このフワフワが好きで、毎年、載せている、ダンドボロギク(キク科タケダグサ属)、
段戸襤褸菊…難しい漢字ですねぇ
同じキク科でも、咲く花、散る花と季節の変わり目ですね^^



ヤマハッカ(シソ科ヤマハッカ属)と、キバナアキギリ(シソ科アキギリ属)、
どちらも、シソ科ですが、シソ科の花って、エイリアンに見えて仕方ありません^^;


今回の締めは、秋を感じる地元の空を紹介してみます。
ここは、隣町にあるアメリカ陸軍の基地(相模総合補給廠)なんです。
片側は、金網で、看板で分かるように、今も、ここは、アメリカなのを感じます。
214ヘクタールも有って、右側の写真、たった17ヘクタールが、2014年に、やっと日本へ返還されました。
野原に、咲いているのは、一面のガイラルディア!!


何か、ガイラルディア(キク科テンニンギク属)が、平和な世の中が続くようにと、祈っているようです。




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。

ツマグロヒョウモンのメスが、花壇でのんびりと、クロアゲハは、マルバルコウソウの蜜を吸っています。
音楽も秋っぽくしてみました^^


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
週末は、台風19号です。皆さん、気をつけてくださいね。被害が無いと良いのですが……
そして、この台風が過ぎ去ったら、一気に紅葉の季節になりますね(^.^)/